ダウンロード

1: 2018/08/24(金) 20:55:53.46 ID:k0iTvJEs0

前スレ
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【リスタート】30
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1534058740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

6: 2018/08/24(金) 21:19:36.10 ID:TujluQc80
>>1
スレ立て乙です
今日も出番無かったなあ
スタメンは右ばかりにして代打は左攻勢
もう何がしたいのか分からんわ

8: 2018/08/24(金) 21:23:34.76 ID:tXDVyZ4i0
>>1

打率.299、出塁率.376、長打率.453、OPS.829の原口を正捕手から外して
打率.135、出塁率.189、長打率.135、OPS.324でマスクを被っても
原口以下だった梅野を正捕手にした理由を論理的に教えてほしいわ
梅野も通算だと打率.201、出塁率.251、長打率.306、OPS.557と数字はゴミだけど跳ね上がる

打てない以前に根本的に頭が悪い事と悪い意味で自己中で自己評価が高い性格だから捕手に全く向いていない
梅野ほど配球に苦言を呈される捕手も珍しい、新人時代からチャンスを貰い続けての今年での話だからな・・・
原口を使う気が無いのならトレードに出してやってほしい




元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/base/1535111753/l50



 
15: 2018/08/24(金) 21:58:57.12 ID:CYZq63z50
>>1
スレたて乙

2: 2018/08/24(金) 21:03:27.94 ID:Ft+5N/s+a
これであってる?

2016原口は先発勝利数が68試合で27勝
梅野は2017年90試合でやっと先発勝利数29勝
今年が現時点で81試合で29勝

3: 2018/08/24(金) 21:12:11.04 ID:Ft+5N/s+a
【梅野打率内訳】

ヤ .382
D .195
中 .188
広 .176
巨 .150

神 宮.556
浜スタ.219
東京ド.211
甲子園.207
マツダ.182
ナゴヤ.176

4月.161
5月.213
6月.286
7月.222


【梅野先発防御率推移】

4月 3.24
5月 2.69
6月 4.66
7月 6.39
スポンサードリンク


4: 2018/08/24(金) 21:13:30.35 ID:Ft+5N/s+a
盗塁阻止率2割、打率3割の會澤のWARが+3
盗塁阻止率3割、打率2割の梅野のWARが+1

5: 2018/08/24(金) 21:15:57.01 ID:Ft+5N/s+a
552 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ abd1-j8jN) sage 2018/08/18(土) 17:07:33.42 ID:Corn8P7M0
【2012年】シーズン開始当初に腰を痛めて戦線を離脱。5月初旬腰の故障が再発。シーズン終了後に育成選手契約へ移行
【2013年】4月のシートバッティング中に、田面からの死球で左手の尺骨を骨折
【2014年】秋のフェニックス・リーグで帰塁時に右肩を痛めて離脱
【2016年】
公式戦開幕後の4月27日付で、3年振りに支配下登録選手へ復帰するとともに、背番号を94へ変更。
当日の対巨人戦 捕手として守備に就いた後に、8回裏の第2打席で田口から一軍初安打を放った
彗星の如く現れ捕手として大活躍した救世主原口
( 古傷の肩腰にはやや不安は残したが一年目としては及第点 )
上記の経緯を考えれば原口の2016年の成績は十分過ぎる

[ 2016年 成績比較 ]
原口 87試合 73企図 56許盗 阻止率.233
坂本 25試合 16企図 15許盗 阻止率.063
梅野 35試合 30企図 23許盗 阻止率.233

原口 打率.299 11本 46打点 OPS.829
坂本 打率.200 1本 2打点 OPS.621
梅野 打率.135 0本 4打点 OPS.324

アンチは2016年原口の守備成績だけをあげつらいネガキャンを展開しているが
育成明けの原口をいきなり正捕手で使わざるを得なかったのは五体満足な梅野&坂本が原口より単に力不足だったって事

怪我から捕手復帰して打率.337残してる原口を叩いて楽しんでるやつは異常

一塁拒否も捏造だしね

7: 2018/08/24(金) 21:21:07.91 ID:Ft+5N/s+a
【2017年】福留ファーストコンバート拒否で首脳陣の構想が崩れる
春季キャンプでも当然キャッチャーの練習しかしていなかった原口はオープン戦でも一塁の守備には起用されず
にも拘わらず、チーム事情 ( 福留コンバート拒否、原口古傷にやや不安はあるが勝負強い打撃力は魅力、矢野の坂本贔屓起用 )により、ぶっつけ本番で原口一塁強制コンバート
打撃不振に見舞われスタメン落ち
打率.226(186-42) 6本 25打点 OPS.708

【2018年】古傷が癒えた事もあり、本業の捕手への再コンバートを首脳陣に直訴し原口の挑戦がはじまる

打率.341(88-30) 1本 16打点 OPS.794


福留が一塁コンバートを拒否していなければ、先ず原口の一塁コンバートは無かった

追記
2018年は韓国リーグ三冠王ロサリオ一塁手が3億4千万円で入団

9: 2018/08/24(金) 21:25:48.69 ID:au0upKdld
今日現地。こんなつまらん野球来年も見たい?
2点先制されて又もや機動力使えなかったのか?
海が出塁して走るかと思ったら、くぎづけ。
スタメン打ててないんだから、代打攻勢でよかったのに。
原口にだけデータ適用して、出さないのはなぜだ?次出ても打てるかわからんぞ、こんな使い方では。
スタメン作戦考えてる首脳陣ほんとうにもうやめてほしい。

10: 2018/08/24(金) 21:28:47.84 ID:TujluQc80
今の使い方はトレード考えてるんじゃないかね
あの成績で左に弱い云々ケチつけられるのは異常
使うべき所よりかなり後の方でしかたなく出す感じだし
今後も戦力でいて欲しいという思いは見えない

11: 2018/08/24(金) 21:43:17.46 ID:uvyvkVz80
一塁やってりゃチャンスあったのにな
ロサリオにビビって逃げるからこうなるんだよ
何事も現状から逃げる選択をするとロクなことないな

12: 2018/08/24(金) 21:44:56.96 ID:TujluQc80
一塁やってても干すよ
見てりゃ分かるだろ

13: 2018/08/24(金) 21:48:44.36 ID:tXDVyZ4i0
阪神ファンの自分が応援する選手のトレードを願うって、どんなチームなんだよ
原口が2016年に残した数字は鬼神矢野に近いレベルで殆どルーキーに近い状態を
考えれば、捕手として更にスケールアップを願って起用するのが普通の監督
金本と梅野のせいで失った約2年のシーズンが如何に大きいかをアホの金本は解っていない

14: 2018/08/24(金) 21:51:57.43 ID:6sDV2pB+0
完全にパワハラだと思ってしまうんだよね

16: 2018/08/24(金) 22:19:32.42 ID:au0upKdld
解説陣は外から適当に批判してるだけでなく、直接監督に進言してくれよ。
監督続投なら、ぐうの音も出ないほど正論で意見してくれるコーチをつけてほしい。

17: 2018/08/24(金) 22:50:29.28 ID:rOD2HolA0
【原口打率.333】【梅野打率.236】
広島 .571(14-8) .171(41-7)
巨人 .467(15-7) .142(42-6)
ヤク .200(15-3) .395(43-17)
横浜 .357(14-5) .195(41-8)
中日 .214(14-3) .167(42-7)

打数に偏りが無いのが逆に闇を感じる

18: 2018/08/24(金) 23:07:35.61 ID:pkhKD12F0
もう、今年の阪神に掛ける金はゼロやな。
いっそ二軍に落としてくれれば原口だけでも見に鳴尾浜いくんやけどなぁ。しかしながら監督が矢野だし。

マジで試合結果見て阪神負けててもなにも感情が起きない。もちろん試合も観ていない
負けるべくして負ける。そしてこの使われ方では来年の原口の立ち位置がまったく見ない

ちなみにトレードなりで他球団に行ったらそこの試合見に行くわ。ファンになるかどうかは別として
いまの阪神はまったく面白くない。なぜ弱いのに余計な縛りが多いのか・・・




はてなブックマークに追加 Pocketに保存する