hamu

1: 2018/08/26(日) 18:40:03.09
【球団公式】
http://www.baystars.co.jpID:RxlYJAdrNG

試合中は以下の実況板で!
「はません」があります
http://baseball.2ch.net/livebase/

前スレ
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart914☆☆☆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1535025500/

200: 2018/08/26(日) 21:23:30.44 ID:LzOCJMov
6番 嶺井 .171

8番 井野 .151


本当、ユニークな監督だなラミレスは。
もしかしたら、笑いをとりたくて監督やってるのかもしれないな。
6番に打率1割台の捕手、8番投手。
誰も笑ってくれないから、今度は僅差で平田出して、点差広がって三上、三嶋登板とか。
とにかく笑いをとるために采配してんじゃないの?誰も笑わず、殺意だけが芽生えていってることにいつ気づくのかしらんけど。

201: 2018/08/26(日) 21:23:51.00 ID:ELXDG/H+
打線がこんな絶好調な時でも大敗するんだな
感動的に弱いわ




元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/base/1535276403/l50



 
202: 2018/08/26(日) 21:24:57.91 ID:ELXDG/H+
投手の前に桑原マジで意味ねえ
長打で出たって絶対返せないし
宮崎もその前にいないからタイムリーすらも打てない

203: 2018/08/26(日) 21:25:13.08 ID:KV64q/AZ
>>195
オリックスでは2軍幽閉だからな
うちの正捕手だしてコンバート拒否の2軍捕手取るとかw
出すならアホ嶺井のような塵だろ

204: 2018/08/26(日) 21:25:15.30 ID:kPSPsOqU
3億5000万円の主将のプレー
no title
スポンサードリンク


206: 2018/08/26(日) 21:27:26.90 ID:Z88EZity
>>204
5億くらい貰っているバレンティンも昨日やってたから許そうぜ

240: 2018/08/26(日) 21:58:56.93 ID:c0dr8RO9
>>206
ラミレスも横浜で3.5億だったからな。
それと比べりゃ安いもんだ。

212: 2018/08/26(日) 21:31:24.48 ID:/+caWu+c
>>204
これならメジャー行きたいとか勘違いしないけどな

205: 2018/08/26(日) 21:27:08.94 ID:KV64q/AZ
糞嶺井一族は何処だ?
出て来い!!

219: 2018/08/26(日) 21:39:19.69 ID:oRLP6c2u
>>205
自責4だから昨日よりはるかにマシ

207: 2018/08/26(日) 21:28:04.19 ID:c0cV4dXm
来週は最下位争いか

208: 2018/08/26(日) 21:28:52.80 ID:Mb0R4ZuX
>>197
長打が期待できる桑原の後にピッチャーを置いているところがおかしいよな
8番ピッチャーに拘る理由などもう皆無なのに、辞めるまで続けるだろうな

209: 2018/08/26(日) 21:29:49.22 ID:QJypjKCg
もういい加減選手を甘やかすのは止めろ

駄目な選手には安いプライドへし折るような厳しさを前面に出して指導せよ
マスコミにもマイルドなコメント出すな
楽なフリースウィングも止めさせてチームバッティングやらせてみろ
どうせ今季は出来ないんだから練習だ

そして一軍のコーチ人事は鬼になれる指導者に刷新せよ

どう終わるかだ
来季に向けたメッセージをファンに明確に見せろ

210: 2018/08/26(日) 21:29:50.96 ID:CnHzzR7x
ダイジェスト見たら
打たれたのほとんど構えたとこに投げてる

ピョンと跳ねてるの気づかれてるんじゃないの?

215: 2018/08/26(日) 21:34:41.72 ID:KV64q/AZ
>>210
本当それ
投手構えた所投げて打たれて2軍落とされたんじゃたまったもんじゃない
ラミレスの愛人起用とか止めてくれ
ラミレスとその愛人嶺井が消えればまともな試合出来るよ

211: 2018/08/26(日) 21:30:34.85 ID:GCB3e/x3
来季の目標順位を問われた春田会長は「GMとなる方には、願望ではなく目標として来季は最下位を
抜け出してくれと。3年以内にCS出場、5年以内に優勝(日本一)できるようにしてほしいと話し
ます」ときっぱり言った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/02/kiji/K20111202002151080.html

選任にあたり、池田球団社長、高田ゼネラルマネジャー(GM)がこだわったのが
〔1〕4年間のチーム作りの継承〔2〕横浜にゆかりがある〔3〕勝てるチーム-の3点だった。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20151019/den15101905070001-n2.html

中日の監督人事でも“内紛劇”…なぜ、日本でGM制度は根付かないのか?

GM制度は元々、米大リーグ球団が置いていた。オーナーから年俸、契約金等の予算総額を託され、
いかに監督、コーチ、選手の編成を行うかが、腕の見せどころだ。近年は選手発掘や戦術にデータ分
析が重要視され、野球界以外からの転職組もいる。短期間で結果を求められる監督よりも、中長期的
な視点が求められることが一般的だ。ただし、米国では監督同様、シーズン途中の解任もある。この
点が、日米での大きな差異。今後、どのようなGM制が、日本で定着するのか。結果や観客動員数も絡
み、模索は続く。

https://dot.asahi.com/dot/2016081500112.html?page=2

213: 2018/08/26(日) 21:32:14.97 ID:GCB3e/x3
野村克也、現在のセ・リーグは「ニセモノばかり」…そう語る理由は?

そんな野村さんは、現在のプロ野球チーム、とくにセントラル・リーグ球団は「ニセモノばかりだよ」
と苦言を呈します。その理由は、セ・リーグ6球団中、5球団は元外野手が監督だから。監督は、選手
時代の経験をベースに采配を振るいますが、「外野手はほとんど考えることがない。打席と守る位置
だけでしょ?」と野村さん。「外野手に名監督なし」という持論があるそうで、「野球に大事なこと
は、全部内野でおこなわれる。だから『外野手に名監督なし』は、ある程度、根拠があるね」と言い
ます。

では、そんな野球界で、新人選手が入るべき球団を選ぶには、どうしたらいいのでしょうか。野村さ
んの答えは、「チームではなく監督を選べ」です。「巨人ファンだから巨人に行きたいではダメ。
高橋(由伸)監督の下で野球を勉強したいから、が正解でしょう」と話します。自分が野球を勉強す
るにはどの球団がいいかを、一番の選択基準にすべきだと言い、「(球団には)イヤでも監督の影響
力がある」ため、チーム基準ではなく監督基準で考えるべきだと語ってくれました。

ちなみに、横浜ベイスターズの監督選びの際には、野村さんも候補に挙がっていたらしく、「(選ば
れなかった理由は)オーナーが野村を嫌いだって。好き嫌いで決めちゃダメですよ。いい仕事をする
かどうかで決めなきゃ」と、裏話も教えてくれました。野村さんの話には、野球界に限らず、私たち
が就職先を選ぶヒントも詰まっていました。

https://tfm-plus.gsj.mobi/news/JCndv6i8XZ.html?showContents=detail

「ラミレスは難しいでしょう。そもそも彼は今のDeNAの捕手を信用していない。その証拠に、ベンチ
から捕手にサインを送ることを公言している。これではDeNAの捕手は、いつまで経っても自分で考え
てリードをすることができなくなる。捕手が育たない土壌を、ラミレス自らが作っているようなもの
だよ。

彼は打者としては優秀な選手だったが、守りに関しては今ひとつだった。采配でもそのマイナス面が
勝負どころで出てしまうような気がしている」

https://toyokeizai.net/articles/-/110330

214: 2018/08/26(日) 21:33:55.94 ID:LzOCJMov
・防御率7点の今永が先発ローテ
・上げては打たれ、下げてはすぐに上げてまた打たれるウィーランド、石田を、諦めきれない
・僅差で敗戦処理、点差広がり登板過多の投手起用
・三嶋、三上、砂田、エスコバーの破壊が楽しみ
・「8番投手」を1年間やりとおし、自分が監督だった証にしたい
・6番に打率1割の捕手
・2番宮崎、ソト
・出塁率の高い柴田、石川が大嫌い
・ヤクルト相手なら必ず田中浩使って相手ファンを喜ばせる
・松坂相手なら横浜打線組んで横浜高校OBと中日ファンを喜ばせる
・倉本の守備はリーグ1
・序盤のチャンスでは代打絶対に出さない
・打率3割超えの絶好調関根をベンチ漬け
・絶対に負けるメッセンジャー相手に、唯一まともな先発東を3回もぶつける
・自分の采配ミスを3年間で1度も認めない

あと、どんだけあったかな?20~30くらいはあったような・・・
笑いをとるためにやってるのか、本気でやってんのか、どっちにせよ、今年でいなくなるから、選手は自分の体を守ってくれよ。
こんなゴミクズに従う必要ない。来年どうせいないんだから。

217: 2018/08/26(日) 21:38:11.08 ID:KV64q/AZ
>>214
今日の今永は悪くない
ちゃんと構えた所に投げてるし
一番悪いのはラミレスが愛人嶺井を使った事
しかも6番で

216: 2018/08/26(日) 21:38:02.07 ID:GCB3e/x3
外野手は、他のポジションと違って緻密な連係やサインプレーが必要とされないし、外野の守備位置
から野球を見ていても細かいことには気づかない。だから、外野手には野球を深く考える習慣が身に
つかないんだ。これじゃあ、「頭のスポーツ」は実践できないよね。

https://taishu.jp/articles/-/60467?page=1

だからこそ、野村氏は古田氏に「声を大にして言いたいのはね、監督やれ」「もったいないよ、こう
いうの遊ばせておくの」とコメント。「野球選手には珍しく頭がいいからね。顔悪いけど」と冗談を
交えつつ、古田氏が現在のプロ野球界で唯一、監督の器にふさわしい人物だと称賛し、指導者として
後を継いでほしいと呼びかけた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14672158/


桑田真澄氏、大学院で最初のテスト「イップスになりました」 思い出の授業は統計学、組織論

思い出に残っている授業について、スポーツの法律や統計学をあげ「現役時代はなかなか統計という
ものを信頼できなかったものですから。自分の感覚が優先される現役時代ですからね」と振り返った。
また、組織論の授業についても「今後自分がスポーツ界を改革していくにあたって、組織はどうある
べきかとかですね。そんな授業が非常に楽しかったですね」と語った。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20180612/npb18061214180003-n1.html

桑田:僕は野球というスポーツの素晴らしさは、チームワークにあると思っています。野球も人生も
1人じゃ何もできません。チームメイトと主体的にコミュニケーションを取り、チームみんなで共通
の目標に挑戦する大切さを学べたら、若い選手の人生において野球は大きな価値を持つと思います。

――お話して下さったことは野球界だけではなく様々なジャンルにも当てはまるような気がします。

桑田:今までの人生を振り返ると、僕は野球をするために生まれてきたと思います。そして、死ぬま
で野球に尽くしていきたいと思っています。僕の考えが、野球以外の分野でも参考になるのであれば
幸いです。

https://nikkan-spa.jp/1494446/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

218: 2018/08/26(日) 21:38:31.58 ID:JCp5FKRe
最下位おめ、気分いいわ。

220: 2018/08/26(日) 21:39:51.83 ID:DlBcavH+
先に平田とか藤岡とか使って三嶋とか投げさすのは理解できんわ

221: 2018/08/26(日) 21:40:03.61 ID:BobvffkG
今日の永ちゃんは悪くない
ピョンチャンが悪い

222: 2018/08/26(日) 21:40:36.09 ID:kYcuUvQk
ラミレスの嶺井リード批判きたーーーー


【監督インタビュー】

#ラミレス監督「5回の筒香のエラーは難しいボールでは無かったと思うよ。今永はあれは打ったバレンティンが上手かったと思う。
嶺井の配球にミスが合ったと思う。
3-2なら四球でもいいのに外のボールは一番バレンティンに力が加わるところ。
それだけは避けて欲しかった。」

https://twitter.com/showup1242/status/1033693274517561344?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

228: 2018/08/26(日) 21:44:21.61 ID:oRLP6c2u
>>222
ノーアウトで四球でもいいって正気かよ

232: 2018/08/26(日) 21:51:17.40 ID:LzOCJMov
>>222
嶺井を6番にしたこと、投手を8番にし続けること、連日のヒーロー柴田を外して田中浩という絶望的選手を起用したこと
4回のチャンスで今永打席に送ったこと、6回のチャンスで嶺井打席に送ったこと、僅差で平田を登板させたこと、
点差開いて三上、三嶋を登板させたことに関する自分の采配ミスは認めないんですね。

239: 2018/08/26(日) 21:58:06.24 ID:ZlKVrBqZ
>>232
今永の打席で代打だと思ってました。
普通に打席にいて、投げさせたいんだと思いました。
あの場面、まだ交代は早かったんかな?(゚∀゚;)

224: 2018/08/26(日) 21:42:45.46 ID:GCB3e/x3
「DeNA新監督に原辰徳就任」―ラミレス監督続投でも消えない噂の“真相”

「原さんは2020年まで侍ジャパンに拘束されることを嫌がっていました。やはり原さんはNPBの最前
線で指揮を執りたいという意識が強い。DeNAを日本一に導けば、球界も盛り上がる。もちろんDeNA側
も、原さんというスターが監督に就任するのを嫌がるはずがない。もろ手を挙げての大歓迎です。
GMは巨人OBの高田繁さんですから、他チームより意思疎通も良好でしょう」(同)

「ラミレス監督も2年連続でCS出場を決めています。おまけに就任前は最下位でした。名将と呼ばれ
てもおかしくないにもかかわらず、1年契約。この不可解さは、『19年に原新監督誕生』が予定され
ているからと考えれば、簡単に謎が解けます」(同・関係者)

https://www.dailyshincho.jp/article/2017/10240610/?all=1&page=3

原巨人軍特別顧問、弔辞で監督復帰誓う「そのときがきたら応援して」

大の巨人ファンだった平尾さんと約40年にわたり親交を深めてきた巨人軍特別顧問の原辰徳氏
(59)が弔辞を読み、監督として球界復帰することを恩人に誓った。

1980年にドラフト1位で巨人入団が決まった時期に故人と出会った原氏は「先生、辰徳です。
いつも息子のように優しく接してくれましたね」とあいさつ。現役から監督時代まで、激励のため球
場を訪れた平尾さんに「いつも明るく、希望に満ちたお話をしてくれました」と感謝した。

その原氏は2015年オフに巨人監督を退任したが、「今は少し休んでエネルギーを蓄えていますが、
野球への情熱は健在です。そのときがきたら応援してください」と決意表明。生前、監督としての原
氏の実力を評価していた故人に恩返しをする決意をにじませた。

http://www.sanspo.com/geino/news/20171031/geo17103105030015-n1.html

監督と言えば、もう一人、オフの主役になるかもしれない人が、俺の元上司、原辰徳
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=100-20180903-01

225: 2018/08/26(日) 21:43:07.50 ID:KV64q/AZ
構えた所投げて打たれて2軍行きとかw
そりゃ投手陣もやる気無くすわな
ラミレスが嶺井のような塵を使う限り負けるよ

226: 2018/08/26(日) 21:43:10.97 ID:cnlw0+W4
ツルツル頬っぺの今永ショタ 毛生えてるのか

227: 2018/08/26(日) 21:43:36.38 ID:/7v3cBEt
自分で責任取ることが出来ないんだから本当にラミレス解任しろ
プロ野球も入れ替え制導入した方がいいな

229: 2018/08/26(日) 21:45:02.54 ID:cnlw0+W4
進藤監督
佐伯打撃コーチ
三浦投手コーチ

で10年は最下位

230: 2018/08/26(日) 21:47:27.20 ID:kPSPsOqU
外野手は、他のポジションと違って緻密な連係やサインプレーが必要とされないし、外野の守備位置
から野球を見ていても細かいことには気づかない。だから、外野手には野球を深く考える習慣が身に
つかないんだ。これじゃあ、「頭のスポーツ」は実践できないよね。

https://taishu.jp/articles/-/60467?page=1


栗山、原、秋山、

231: 2018/08/26(日) 21:48:19.14 ID:BobvffkG
ラミはファンキー・モンキー・ベイベ~
永ちゃん
よろしく

233: 2018/08/26(日) 21:53:16.70 ID:CRhTywUJ
三上、三嶋、砂田って3点以上ビハインドで使う投手じゃないと思うんだけど
あと6番嶺井で打線が繋がるはずがない

234: 2018/08/26(日) 21:54:17.27 ID:oRLP6c2u
左が苦手だからって外してたらいつまで経っても左を打てないままだな

235: 2018/08/26(日) 21:54:19.67 ID:CRhTywUJ
相変わらずの初球打ち凡退では、こうなるよね。
今永も、懲りずに四球から失点するし。

236: 2018/08/26(日) 21:55:22.13 ID:GCB3e/x3
石井コーチは「DeNAは俺の中では(横浜とは)別のチーム。DeNAになった時点で古巣という
のはあまりない」とバッサリ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20161013/bbl1610130830002-n1.htm

石井琢朗コーチ「ヤクルトはベイと同じ道辿ってほしくない」

──現在黄金期ともいえる広島にも苦しい時期はありましたよね。

石井:もちろん。僕が現役時代に移籍した当時がそうでした。ご存じのように(自身が昨年までコー
チを務めていた)広島はカープ一色の街で、どこでもチヤホヤされる。阪神みたいなもんです。でも
そんな環境でありながら、万年Bクラスだった。あくまでも選手の立場としてですが「それで胸を
張って街を歩けるのか!」ということは伝えたことがあります。

ただカープはその低迷期から上昇した。それに僕はベイスターズで、優勝してからの低迷も経験して
います。両方を知っているからこそ言えることがあると思う。今のスワローズには、ベイスターズと
同じ道は辿ってほしくないんです。

https://www.news-postseven.com/archives/20180606_690031.html

237: 2018/08/26(日) 21:55:22.57 ID:CRhTywUJ
先発が四球ばかり出す。筒香がチャンスにめちゃくちゃ弱く守備もお粗末。
負けるためにやる野球ならば試合するな!宮崎が本塁打打ったときに、ベンチで篠原がすごい形相で光山と話し合っていたが、ベンチの雰囲気が相当悪いのがよく分かるよ。

238: 2018/08/26(日) 21:56:37.81 ID:CRhTywUJ
今永はもう故障して完全にダメになったな
ノーコン気味になったうえ落ちるカーブばかりで去年までの奪三振を量産したストレートを全然投げれていない
何度投げさせようがカーブばかりじゃ結果が変わる気がせんよ

241: 2018/08/26(日) 21:59:06.44 ID:cnlw0+W4
もうバラバラ 個人成績 来期の年棒や解任 新人王 そんなのばっか

242: 2018/08/26(日) 22:00:12.14 ID:ERm+gevi
仁志でいいんじゃないか
てかなんか少年監督だっけ

246: 2018/08/26(日) 22:04:05.81 ID:c0dr8RO9
>>242
原や桑田よりはよさそう。

243: 2018/08/26(日) 22:00:58.12 ID:Zd+lDtZh
アナザーデイ

244: 2018/08/26(日) 22:02:52.78 ID:cnlw0+W4
任期途中で休養とかないのか
ラミレス 疲れてるんだろ
で 進藤監督とか 笑える

245: 2018/08/26(日) 22:03:09.28 ID:lQOKcln4
原監督やめてくれ、暴力団に1億円払っていた最悪の人、吐き気する

247: 2018/08/26(日) 22:05:02.14 ID:kPSPsOqU
最下位DeNA次期監督にヤクルトの石井琢打撃コーチを招聘

南場オーナー球団役職をすべて辞任

DeNA新監督に石井琢朗

前DeNAラミレス監督、オリックス打撃アドバイザーに就任

248: 2018/08/26(日) 22:07:32.24 ID:cnlw0+W4
石井琢や仁志が来るわけないだろ
ホント、佐々木でいいわ 清原を打撃コーチで呼べ

249: 2018/08/26(日) 22:08:21.60 ID:Y57YM3X6
牛丼持ち込んだりビジユニでライトスタンド歩いたりすっから駄目チームなんだよおまえらwww

最下位争いなんだからおとなしく負けてろwww




はてなブックマークに追加 Pocketに保存する