!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
2018年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ21位
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1540505502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑
スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
2018年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ21位
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1540505502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/11/11(日) 08:58:55.17 ID:Xn8Fqz4Kd
星稜・奥川、7回“完封”11K スカウト絶賛「来秋1位競合確実」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000299-sph-base
DeNA・進藤GM補佐は「高校生の中では頭1つ抜けている。順調にいけば、来年のドラフトでは、どの球団がくじを引き当てるかという存在になる」と1位競合指名の評価を与えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000299-sph-base
DeNA・進藤GM補佐は「高校生の中では頭1つ抜けている。順調にいけば、来年のドラフトでは、どの球団がくじを引き当てるかという存在になる」と1位競合指名の評価を与えた。
3: 2018/11/11(日) 09:06:25.69 ID:SK5BXl50a
保守
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/base/1541882468/l50
4: 2018/11/11(日) 10:08:51.42 ID:EDF3fbYz0
伊藤裕、スター性すごいな雰囲気あるわ攻守に目につく
6: 2018/11/11(日) 10:47:43.99 ID:UhztVDYnd
>>4
できたら10キロくらい身体を絞りたい
できたら10キロくらい身体を絞りたい
5: 2018/11/11(日) 10:40:47.44 ID:PWQ4VHV60
奥川はちょっとレベル違うな
スポンサードリンク7: 2018/11/11(日) 10:49:49.87 ID:Sw/w0e8ar
伊藤サード向き
8: 2018/11/11(日) 11:09:56.53 ID:DVpUjUOj0
評価 名前 守備 経歴 投打
01 SS 100 佐々木 朗希 投手 大船渡 右投右打
02 SS 100 奥川 恭伸 投手 星稜 右投右打
03 S 95 太田 龍 投手 JR東日本 右投右打
04 S 95 佐藤 都志也 捕手 東洋 右投左打。
05 A 90 森下 暢仁 投手 明治大 右投右打
06 A 90 及川 雅貴 投手 横浜 左投左打
07 A 90 西 純矢 投手 創志学園 右投右打
08 A 85 立野 和明 投手 東海理化 右投右打
09 A 85 藤野 隼大 捕手 立教 右投右打
10 A 85 石川 昂弥 内野手 東邦 右投右打
11 A 85 郡司 裕也 捕手 慶応 右投右打
12 A 85 田中 誠也 投手 立教 左投左打
13 B 80 杉山 晃基 投手 創価 右投右打
14 B 80 海野 隆司 捕手 東海 右投右打
15 B 80 井上 広輝 投手 日大三 右投右打
16 B 80 黒川 史陽 内野手 智辯和歌山 右投左打
01 SS 100 佐々木 朗希 投手 大船渡 右投右打
02 SS 100 奥川 恭伸 投手 星稜 右投右打
03 S 95 太田 龍 投手 JR東日本 右投右打
04 S 95 佐藤 都志也 捕手 東洋 右投左打。
05 A 90 森下 暢仁 投手 明治大 右投右打
06 A 90 及川 雅貴 投手 横浜 左投左打
07 A 90 西 純矢 投手 創志学園 右投右打
08 A 85 立野 和明 投手 東海理化 右投右打
09 A 85 藤野 隼大 捕手 立教 右投右打
10 A 85 石川 昂弥 内野手 東邦 右投右打
11 A 85 郡司 裕也 捕手 慶応 右投右打
12 A 85 田中 誠也 投手 立教 左投左打
13 B 80 杉山 晃基 投手 創価 右投右打
14 B 80 海野 隆司 捕手 東海 右投右打
15 B 80 井上 広輝 投手 日大三 右投右打
16 B 80 黒川 史陽 内野手 智辯和歌山 右投左打
9: 2018/11/11(日) 11:10:06.79 ID:iwq65dq1p
3年セカンドやらせて、その後に宮崎の後としてサードへ移せば世代交代としてもいいか
10: 2018/11/11(日) 11:50:50.50 ID:TITlg4OM0
>>9
ある意味王道だな
古くは原辰徳も落合も出番のためセカンドを守った
村田だってそうだし
ある意味王道だな
古くは原辰徳も落合も出番のためセカンドを守った
村田だってそうだし
32: 2018/11/12(月) 02:45:35.14 ID:npsVeqnVd
>>9
それが一番良さそうだね
それが一番良さそうだね
11: 2018/11/11(日) 12:12:27.94 ID:CEWoCWgU0
立正大・伊藤裕V2ラン!DeNAドラ2が広島ドラ2から一発
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/11/kiji/20181110s00001089566000c.html
ネット裏で見守ったDeNAの武居邦生スカウトは「こういう投手から打てたのが大きい」と笑み。
進藤達哉編成部長は「打撃もそうだが二塁守備もしっかり反応できていた」と2度の併殺を評価。
打てる二塁手として期待を寄せた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/11/kiji/20181110s00001089566000c.html
ネット裏で見守ったDeNAの武居邦生スカウトは「こういう投手から打てたのが大きい」と笑み。
進藤達哉編成部長は「打撃もそうだが二塁守備もしっかり反応できていた」と2度の併殺を評価。
打てる二塁手として期待を寄せた。
12: 2018/11/11(日) 13:58:30.07 ID:qevGdOEP0
その宮崎もセカンドで出場機会を確保してたしね
とにかく一軍で成功するにはいかに数多く打席経験を積むかが鍵なので
セカンドが守れるのは大きい
佐野みたいに一塁専では満足に打席機会が得られず
結局成長しないままで終わる可能性が高くなる
とにかく一軍で成功するにはいかに数多く打席経験を積むかが鍵なので
セカンドが守れるのは大きい
佐野みたいに一塁専では満足に打席機会が得られず
結局成長しないままで終わる可能性が高くなる
13: 2018/11/11(日) 14:31:41.11 ID:S0fW9jss0
奥川って投手センスが凄いな
フォームも力感ない始動から腕の振りが早くて打ちずらそうだし
ストレートも140後半安定してて何より変化球の質がかなり高い
スライダーなんてマエケンみたいだ
来年の指名マジで迷うな
打てる捕手の佐藤も欲しいし怪物佐々木も欲しいし投手センス抜群の奥川も欲しい
フォームも力感ない始動から腕の振りが早くて打ちずらそうだし
ストレートも140後半安定してて何より変化球の質がかなり高い
スライダーなんてマエケンみたいだ
来年の指名マジで迷うな
打てる捕手の佐藤も欲しいし怪物佐々木も欲しいし投手センス抜群の奥川も欲しい
14: 2018/11/11(日) 14:35:23.60 ID:pp+4Hmoud
奥川か佐藤の二択まで絞り込めたな
佐藤がこのまま調子上がらなければ迷わず奥川
佐藤がこのまま調子上がらなければ迷わず奥川
17: 2018/11/11(日) 14:41:40.31 ID:S0fW9jss0
>>14
凄い速度で成長してるな奥川
よくいるタイプの好投手くらいに思ってたんだけど最近の投球見たら田中マークラスになるかもしれない
馬力あるからストレートもまだまだ速くなりそうだ
凄い速度で成長してるな奥川
よくいるタイプの好投手くらいに思ってたんだけど最近の投球見たら田中マークラスになるかもしれない
馬力あるからストレートもまだまだ速くなりそうだ
15: 2018/11/11(日) 14:39:27.46 ID:+jrdm7qca
今の時点から二択とかありえないからゴリ押し君
16: 2018/11/11(日) 14:39:41.34 ID:AUVd97d6d
佐々木に5球団くらい行って貰って3球団競合くらいで奥川引き当てたいな
18: 2018/11/11(日) 16:18:43.25 ID:brsG7DhVd
右腕が足りないと言われてるわりに法政菅野をスルーしたのは何故なんだろうな
法政とはパイプが強いから獲れるなら指名しても良かったのに
法政とはパイプが強いから獲れるなら指名しても良かったのに
19: 2018/11/11(日) 16:23:54.94 ID:N/M4fRt7a
本命の小園を外してるんだし結局のとこ来年も高卒二遊選手が欲しい件
20: 2018/11/11(日) 16:53:17.65 ID:42zA2IG90
今の菅野なんてプロレベルじゃないぞ
21: 2018/11/11(日) 18:52:21.66 ID:+jrdm7qca
奥川は新垣タイプかな
かなり腕の振りが速そうだからメジャーPのようなスタイルで投げられそうだ
かなり腕の振りが速そうだからメジャーPのようなスタイルで投げられそうだ
22: 2018/11/11(日) 19:34:38.99 ID:ZNRLN+KF0
佐々木は変化球を今は投げていないからな。
今の段階では、奥川がナンバーワン投手。
佐々木、奥川に行ってくれたら
佐藤単独を狙える。
今の段階では、奥川がナンバーワン投手。
佐々木、奥川に行ってくれたら
佐藤単独を狙える。
23: 2018/11/11(日) 19:41:57.90 ID:6e2rGyeE0
佐々木と奥川はタイプはちょっと違うが例えて言えばダルビッシュと涌井みたいな感じ
それくらいのレベルだと思うんだけどそういうのでもスルー必要?
2年後にそんぐらいのレベルになりそうな奴いるの?
それくらいのレベルだと思うんだけどそういうのでもスルー必要?
2年後にそんぐらいのレベルになりそうな奴いるの?
24: 2018/11/11(日) 20:02:36.37 ID:I94IXY540
山口も最後の大会カーブ以外の変化球封印とかやってたな
25: 2018/11/11(日) 20:52:19.84 ID:NaWOIas60
奥川は落ちる球を駆使しているのは気になるね
阪神に行った歳内を少し思い出した
マエケンなんかはカーブ以外の投げられる変化球をあえて封印して
真っ直ぐとカーブで組み立ててたけどそこまでの余力はなさそうだね
阪神に行った歳内を少し思い出した
マエケンなんかはカーブ以外の投げられる変化球をあえて封印して
真っ直ぐとカーブで組み立ててたけどそこまでの余力はなさそうだね
26: 2018/11/11(日) 21:23:45.63 ID:S0fW9jss0
奥川は現時点でも上茶谷よりよく見える
まずコントロールが良すぎるしストレートは140後半安定
変化球はスライダーもフォークもキレキレ
高校生のレベルを遥かに超えている
まずコントロールが良すぎるしストレートは140後半安定
変化球はスライダーもフォークもキレキレ
高校生のレベルを遥かに超えている
27: 2018/11/11(日) 22:35:39.26 ID:W+4i2DBe0
奥川はジャパン時に根尾と同部屋で変化球の握り教わったらしい。
それを短期間でものにするセンスの方が凄いが。末恐ろしい。
それを短期間でものにするセンスの方が凄いが。末恐ろしい。
28: 2018/11/12(月) 00:57:42.36 ID:M6+ToOcNa
奥川は軽く投げてる様に見えて速い
スライダーもえげつないな
江川みたいな感じ
スライダーもえげつないな
江川みたいな感じ
29: 2018/11/12(月) 01:01:10.67 ID:E32LfcyG0
変化球が良い。
これはプロですぐに勝てる条件。
これはプロですぐに勝てる条件。
30: 2018/11/12(月) 01:09:06.86 ID:E32LfcyG0
ケガが怖いよ。
佐々木みたいに、今の時期は変化球投げさせないでもらいたい。
身体作りに集中する時期かと。
佐々木みたいに、今の時期は変化球投げさせないでもらいたい。
身体作りに集中する時期かと。
31: 2018/11/12(月) 02:03:36.60 ID:N9tfGqcKd
奥川より佐々木の方が良いな
34: 2018/11/12(月) 03:09:49.90 ID:998nt+OT0
圧縮回避捕手
36: 2018/11/12(月) 03:10:22.31 ID:998nt+OT0
捕手
37: 2018/11/12(月) 03:10:38.74 ID:998nt+OT0
内野手
38: 2018/11/12(月) 03:10:55.50 ID:998nt+OT0
外野手
40: 2018/11/12(月) 03:11:34.69 ID:998nt+OT0
とりあえず捕手完了
41: 2018/11/12(月) 05:55:47.28 ID:ObpF07s80
ウチの長い歴史を思い出すがいい
野茂英雄を外して・・別のメジャーリーガーを指名して・・・
そのほかいろいろとあったであろうに。
無事に退団しておる(ハンカチの)影に苦しんだ・・エーとトライアウト受けるのか
影ながら応援しているよ。セリーグには来ないで・・・
本当は外れた指名選手の方が活躍するというジンクスがあるのだ。
リリーフエースは代々それじゃ。
野茂英雄を外して・・別のメジャーリーガーを指名して・・・
そのほかいろいろとあったであろうに。
無事に退団しておる(ハンカチの)影に苦しんだ・・エーとトライアウト受けるのか
影ながら応援しているよ。セリーグには来ないで・・・
本当は外れた指名選手の方が活躍するというジンクスがあるのだ。
リリーフエースは代々それじゃ。




コメント
コメント一覧
負担のかかる変化球封印しろっていうのも割と酷な話だよな
変化球投げなくても抑えられる様になれたらそれが一番だが
コメントする