スポンサードリンク
日本ハム
日本ハム・栗山英樹監督の『2番論』 従来の打順像の概念を変えられるか!?

1: 2018/04/27(金) 20:45:44.22 ID:0rg0CdHQ0
得点力を高めるための2番
ペナントの開幕から対戦がひと回りした4月26日時点で、日本ハムの2番打者には8人の選手が名を連ねた。開幕戦には3年目の長距離砲・横尾俊建を大抜てきした。栗山監督は「今シーズンは何でもやりますよ、ということ」と説明した。さらにプロ野球史上初の打率4割を目指す近藤、新助っ人のアルシアも2番で起用。「何でもやります」という言葉の裏には、チーム内の意識改革を必ず断行するという指揮官の強い決意がある。
監督任1年目の2012年の開幕戦の2番は稲葉だった。クリーンアップが定位置の強打者をあえてつなぎのイメージが強い打順に配した驚きの采配。昨年も4月6日の千葉ロッテ戦では大谷を2番で起用。試合後に次のようなコメントを残している。
「どうやったら点が取れるのかを考えていくと、やっぱり1番とか2番に(翔平のような)打てるバッターがいたほうがいいというのは野球の基本原則なので。これからも勝つためにいろいろと試していきます」
状況に応じて起点やつなぐ役となり、さらに試合を決めることもできる2番。得点力をより高める形として栗山監督が思い描いている理想の2番や打線の形がここにある。昨年は東北楽天がペゲーロを2番に起用して躍進した。かつて日本ハムでも小笠原道大を2番に据えるビッグバン打線が猛威を振るった。ただ、日本球界において2番打者はバントや進塁打などの小技が確実にできる選手のイメージが強い。
「ウチの選手はみんな2番に入れると、どうしても従来の2番になってしまう」
小技よりも豪快に打つことがスタイルの選手でも「2番」という響きにプレースタイルが縛られる傾向があることに苦慮してきた。
栗山監督が就任1年目に稲葉を2番に起用したのも、その既成概念を壊したかったからだ。ただ、チームは毎年のようにメンバーが入れ替わり、シーズンごとに陣容は変わるもの。その中で「これまでの打順像をどうやったら消せるんだと、監督になってからずっとやってきているけど、やっぱり消えなくて……」。もちろん、つなぎの2番も否定はしない。しかし「単純にもっといい、もっと違う形の野球があるはずだ」といまも理想を追い求め続けている。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201804260005-spnavi
ペナントの開幕から対戦がひと回りした4月26日時点で、日本ハムの2番打者には8人の選手が名を連ねた。開幕戦には3年目の長距離砲・横尾俊建を大抜てきした。栗山監督は「今シーズンは何でもやりますよ、ということ」と説明した。さらにプロ野球史上初の打率4割を目指す近藤、新助っ人のアルシアも2番で起用。「何でもやります」という言葉の裏には、チーム内の意識改革を必ず断行するという指揮官の強い決意がある。
監督任1年目の2012年の開幕戦の2番は稲葉だった。クリーンアップが定位置の強打者をあえてつなぎのイメージが強い打順に配した驚きの采配。昨年も4月6日の千葉ロッテ戦では大谷を2番で起用。試合後に次のようなコメントを残している。
「どうやったら点が取れるのかを考えていくと、やっぱり1番とか2番に(翔平のような)打てるバッターがいたほうがいいというのは野球の基本原則なので。これからも勝つためにいろいろと試していきます」
状況に応じて起点やつなぐ役となり、さらに試合を決めることもできる2番。得点力をより高める形として栗山監督が思い描いている理想の2番や打線の形がここにある。昨年は東北楽天がペゲーロを2番に起用して躍進した。かつて日本ハムでも小笠原道大を2番に据えるビッグバン打線が猛威を振るった。ただ、日本球界において2番打者はバントや進塁打などの小技が確実にできる選手のイメージが強い。
「ウチの選手はみんな2番に入れると、どうしても従来の2番になってしまう」
小技よりも豪快に打つことがスタイルの選手でも「2番」という響きにプレースタイルが縛られる傾向があることに苦慮してきた。
栗山監督が就任1年目に稲葉を2番に起用したのも、その既成概念を壊したかったからだ。ただ、チームは毎年のようにメンバーが入れ替わり、シーズンごとに陣容は変わるもの。その中で「これまでの打順像をどうやったら消せるんだと、監督になってからずっとやってきているけど、やっぱり消えなくて……」。もちろん、つなぎの2番も否定はしない。しかし「単純にもっといい、もっと違う形の野球があるはずだ」といまも理想を追い求め続けている。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201804260005-spnavi
2: 2018/04/27(金) 20:46:21.86 ID:Th1hIQvAd
2番に求められてるのはバント小技やぞ
184: 2018/04/27(金) 21:09:23.10 ID:CZWxRU+dd
>>2
3番じゃだめなん?
3番じゃだめなん?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524829544

昨日のF-日ハムの継投!

1: 2018/04/18(水)21:54:55 ID:Ryo
鳥肌立ったわ
2: 2018/04/18(水)21:56:55 ID:Ryo
1:ピッチャー高梨に代わって「日本人離れの長身左腕」上原がマウンドにあがる 守備変更:中島卓也→ショート 守備変更:石井一ショート→セカンド
2:金子侑 レフトへのヒットを放つ 1塁
3:秋山 レフトへのヒットを放つ 1,2塁
4:源田 外角のストレートを打つもサードゴロ 1アウト1,3塁
5:ピッチャー上原に代わって馬力あふれる田中豊がマウンドにあがる
6:浅村 150キロの真っ直ぐを見送りフォアボールを選ぶ 満塁
7:山川 ランナーフルベースの3-0から押し出し四球 西1-8日 満塁
8:森 1アウト満塁の3-2から押し出し四球 西2-8日 満塁
9:ピッチャー田中豊に代わって2メートル超から投げ下ろすトンキンがマウンドにあがる
10:外崎 1アウト満塁の1-0から2点タイムリーツーベース! 西4-8日 2,3塁
11:栗山 ランナー2,3塁の1-0からセンターへのタイムリーヒット 西6-8日 2塁
12:中村 1アウト2塁からレフトへのヒットで出塁 1,3塁
13:1塁走者中村に代わり、「圧倒的馬力」木村
14:金子侑 セカンドゴロの間に西武1点をあげる 西7-8日 2アウト2塁
15:ピッチャートンキンに代わって「左のリリーフエキスパート」宮西がマウンドにあがる
16:秋山 一打同点の場面で空振りの三振を喫する 3アウトチェンジ
3: 2018/04/18(水)21:58:21 ID:enM
吉井死ね
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524056095/l50
