1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:10:20 ID:Rsc
残当
2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:11:00 ID:yBz
元々薄い
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430989820/
6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:22:33 ID:xfX
>>2で終わりそう…
9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:30:54 ID:Rsc
>>2
それ言ったら終わりやから(震え声)
ワイは去年みたいな打撃戦がもっとみたいで
まさか投手のチームになるとは思わんかった
特に徳山と古野ががんばってるよなぁ…
それ言ったら終わりやから(震え声)
ワイは去年みたいな打撃戦がもっとみたいで
まさか投手のチームになるとは思わんかった
特に徳山と古野ががんばってるよなぁ…
3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:15:26 ID:8Yo
動員もあんま伸びてないしね・・・
4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:18:10 ID:Rsc
雄平はよ復活してくりー
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:21:52 ID:d3z
うちのマッマもこの前ヤクー中日戦観ながら
「ほんま薄いなぁ・・」ってぼやいとったわ
「ほんま薄いなぁ・・」ってぼやいとったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:24:21 ID:zJP
古田以降華がない
例えバレンティンが60本打とうとも
例えバレンティンが60本打とうとも
8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:24:26 ID:B47
ミレッジとバレンティン帰ってきたらうっすらと明かりが灯るやろ(適当)
10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:31:55 ID:9PT
古田はスターやったなぁ…
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:33:59 ID:oso
由規がスぺらなければイケメンやし人気者になったかもしれんな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:35:39 ID:Yob
ヤクルトの味だけは濃いままで御願いします
13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:36:51 ID:9zV
山田のキャラが薄いのが悪い
15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:37:42 ID:d3z
きりっとしたイケメンもいなくて
体型もすらっと背が高かったりしなくて
何かそういう選手が多いよなヤクルトって
石川は背が低い、館山は顔が堅い、山田も微妙、雄平も男っぽい顔だし畠山は
でもちなヤクのワイはそういう地味なところが好きや
体型もすらっと背が高かったりしなくて
何かそういう選手が多いよなヤクルトって
石川は背が低い、館山は顔が堅い、山田も微妙、雄平も男っぽい顔だし畠山は
でもちなヤクのワイはそういう地味なところが好きや
16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:37:51 ID:yBz
元々薄いのがいろいろあってここ数年ウサインボルト並のスピードで薄くなってきてるやで
18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:38:42 ID:Aro
なんでや!ライアンとかハタケとかキャラ濃いやろ!
21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:47:01 ID:Rsc
22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)18:48:25 ID:9zV
宮本だって顔は老けてるしイケメンじゃなかったしホームラン打つ選手じゃなかったけどそれでも人気あったよね
宮本とか青木とかが活躍してた時代本当に好きだったわ
宮本とか青木とかが活躍してた時代本当に好きだったわ
コメント
コメント一覧
ヤクルトの魅力やで
地味やけど落ち着いたええチームやん
ちなヤク
そもそも野球選手自体がまじめになりすぎてる感じはするわ
もっと池山とか石井みたいな面白くて成績残せる奴出てこないかなあ
3-2とか3-1みたいな地味負け多すぎるんじゃ
打撃頑張らな
コメントする