1 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:32:51 ID:7q0
2 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:35:15 ID:7q0
ヤクルト
4人獲得、内1人退団
3 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:35:49 ID:mJm
イッチ見てるでー
4 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:36:45 ID:yV2
期待
5 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:37:11 ID:7q0
1 相川亮二(横浜から移籍 当時32歳 2009年~2014年在籍)
移籍前年の成績
101試合 .255(306ー78) 7本塁打 22打点
通算成績
564試合 .261(1880ー490) 26本塁打 220打点 年俸総額6.9億円
入団から3年はレギュラーとして、残り3年は中村ら若手と併用されながらもチームの勝利に貢献。2014年オフ、阿部慎之助が一塁手に転向した巨人にFA移籍。
6 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:39:16 ID:7q0
2 藤本敦士(阪神から移籍 当時32歳 2010年~2013年在籍)
移籍前年の成績
47試合 .219(64ー14) 1打点
通算成績
158試合 .220(313ー69) 3本塁打 27打点 1盗塁 年俸総額1.23億円
レギュラーとして期待されるも、打撃の不振、拙守、怪我で徐々に出番を失い、2013年通算1000試合出場を達成し引退。
7 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:41:10 ID:7q0
3 大引啓次(日本ハムから移籍 当時30歳 2015年~在籍)
移籍前年の成績
132試合 .245(432ー106) 5本塁打 47打点 21盗塁
通算成績(5/8現在)
28試合 .122(82ー10) 7打点 年俸1億円
前年自己最多の132試合に出場も、起用法に不満を持ち、出場機会を求めてヤクルトに移籍。個人的には怪我持ちだから大事に大事に使われてた風に見えてたんだけどなぁ…。
8 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:43:39 ID:7q0
成瀬善久(ロッテから移籍 当時29歳 2015年~在籍)
移籍前年の成績
23試合 9勝11敗 142.2回 88奪三振 防御率4.67
通算成績
5試合 1勝4敗 30回 18奪三振 防御率4.20 年俸2億円
年々右肩下がりで成績を落としていたがFA移籍。「神宮で飛翔成瀬は危険」と言われていたが、見事にその通りになっている模様。
9 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:46:32 ID:7q0
横浜・DeNA
8人獲得、内3人が退団
たぬきぐうかわ
10 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:50:02 ID:7q0
1 駒田徳広(巨人から移籍 当時31歳 1994年~2000年在籍)
移籍前年の成績
122試合 .249(437ー109) 7本塁打 39打点 1盗塁
通算成績
875試合 .289(3392ー979) 63本塁打 469打点 5盗塁 年俸総額9.19億円
ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞6回獲得。2000年、2000本安打を達成するも引退勧告の末に戦力外となり、移籍先も見つからずそのまま引退した。
11 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:52:53 ID:1O3
期待
12 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:53:39 ID:7q0
2 若田部健一(ダイエーから移籍 当時33歳 2003年~2005年在籍)
移籍前年の成績
26試合 10勝8敗 147.2回 96奪三振 防御率2.99
通算成績
17試合 1勝2敗 40回 20奪三振 防御率4.73 年俸総額2.68億円
2005年一軍登板はなく戦力外となり引退。
13 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:53:58 ID:yf3
ベイスのFA選手の処理の酷さ定期
14 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:58:04 ID:7q0
3 野口寿浩(阪神から移籍 当時37歳 2009年~2010年在籍)
移籍前年の成績
55試合 .191(141ー27) 1本塁打 9打点
通算成績
19試合 .200(40ー8) 3打点 年俸総額1.5億円
2010年戦力外となり引退。捕手が居なかったとは言え契約内容が酷い。
15 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:00:35 ID:Sdo
4 橋本将(ロッテから移籍 当時33歳 2010年~2011年在籍)
移籍前年の成績
94試合 .234(252ー59) 2本塁打 27打点
通算成績
43試合 .246(134ー33) 2本塁打 13打点 年俸総額1.5億円
2011年一軍出場なしのまま戦力外となり独立・愛媛に移籍。契約内容が(ry
16 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:02:35 ID:Sdo
5 森本稀哲(日本ハムから移籍 当時29歳 2011年~2013年在籍)
移籍前年の成績
115試合 .272(408ー111) 2本塁打 30打点 10盗塁
通算成績
160試合 .218(340ー74) 4本塁打 27打点 年俸総額2.4億円
2年目はサブ要員として100試合以上出場するも翌年は殆ど出番がなく戦力外となり退団、西武に移籍。
17 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:04:41 ID:Sdo
6 鶴岡一成(巨人から移籍 当時34歳 2012年~2013年在籍)
移籍前年の成績
34試合 .218(55ー12) 1打点
通算成績
210試合 .225(481ー108) 4本塁打 55打点 1盗塁 年俸総額8000万
巨人に移籍した2008年以来4年ぶりの復帰で、正捕手として活躍したが、久保康友獲得の際プロテクトされておらず人的補償として阪神に移籍。
18 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:06:51 ID:Sdo
7 小池正晃(中日から移籍 当時31歳 2012年~2013年在籍)
移籍前年の成績
73試合 .268(127ー34) 5本塁打 21打点
通算成績
102試合 .197(157ー31) 5本塁打 22打点 年俸総額5900万
中日に移籍した2008年以来4年ぶりの復帰。1年目は80試合以上に出場したが、翌年は出場機会が激減し33歳で引退。引退試合、最終打席でのホームランは実況含めいつ見ても泣ける。2014年からDeNAのコーチ。
19 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:08:28 ID:vzq
まともな去り方したの小池ぐらいじゃねーか
駒田は最後揉めたし
20 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:09:47 ID:gtx
横浜のお金の使い方酷いw
21 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:09:54 ID:Sdo
8 久保康友(阪神から移籍 当時33歳 2014年~在籍)
移籍前年の成績
44試合 3勝4敗6セーブ11ホールド 53.2回 46奪三振 防御率2.85
通算成績
34試合 14勝8敗 216.1回 148奪三振 防御率3.37 年俸総額2.45億円
1年目からチーム最多の12勝を記録。井納がまだ不甲斐ないので、エース格として、より一層活躍されることを期待。
22 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:15:46 ID:Sdo
中日
6人獲得、内2人が退団
23 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:19:50 ID:Sdo
1 金村義明(近鉄から移籍 当時31歳 1995年~1997年途中在籍)
移籍前年の成績
80試合 .299(254ー76) 8本塁打 28打点 2盗塁
通算成績
70試合 .176(119ー21) 1本塁打 11打点 年俸総額1.56億円
中日では期待外れも甚だしいという感じ。1997年開幕直後に小野和義とのトレードで西武に移籍。
24 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:22:11 ID:Sdo
2 武田一浩(ダイエーから移籍 当時33歳 1999年~2001年在籍)
移籍前年の成績
28試合 13勝10敗 176.1回 103奪三振 防御率3.62
通算成績
51試合 15勝22敗 301回 176奪三振 防御率4.25 年俸総額4.34億円
移籍初年度の怪我が影響し、その後2年は不振に終わる。戦力外となり巨人に移籍。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430911672/68-
以前こんなスレ立てたものやけど、他球団も気になったのでまとめてみた
ちなみにワイはちなDeです、一応
以前こんなスレ立てたものやけど、他球団も気になったのでまとめてみた
ちなみにワイはちなDeです、一応
2 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:35:15 ID:7q0
ヤクルト
4人獲得、内1人退団
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1431181971/
3 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:35:49 ID:mJm
イッチ見てるでー
4 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:36:45 ID:yV2
期待
5 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:37:11 ID:7q0
1 相川亮二(横浜から移籍 当時32歳 2009年~2014年在籍)
移籍前年の成績
101試合 .255(306ー78) 7本塁打 22打点
通算成績
564試合 .261(1880ー490) 26本塁打 220打点 年俸総額6.9億円
入団から3年はレギュラーとして、残り3年は中村ら若手と併用されながらもチームの勝利に貢献。2014年オフ、阿部慎之助が一塁手に転向した巨人にFA移籍。
6 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:39:16 ID:7q0
2 藤本敦士(阪神から移籍 当時32歳 2010年~2013年在籍)
移籍前年の成績
47試合 .219(64ー14) 1打点
通算成績
158試合 .220(313ー69) 3本塁打 27打点 1盗塁 年俸総額1.23億円
レギュラーとして期待されるも、打撃の不振、拙守、怪我で徐々に出番を失い、2013年通算1000試合出場を達成し引退。
7 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:41:10 ID:7q0
3 大引啓次(日本ハムから移籍 当時30歳 2015年~在籍)
移籍前年の成績
132試合 .245(432ー106) 5本塁打 47打点 21盗塁
通算成績(5/8現在)
28試合 .122(82ー10) 7打点 年俸1億円
前年自己最多の132試合に出場も、起用法に不満を持ち、出場機会を求めてヤクルトに移籍。個人的には怪我持ちだから大事に大事に使われてた風に見えてたんだけどなぁ…。
8 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:43:39 ID:7q0
成瀬善久(ロッテから移籍 当時29歳 2015年~在籍)
移籍前年の成績
23試合 9勝11敗 142.2回 88奪三振 防御率4.67
通算成績
5試合 1勝4敗 30回 18奪三振 防御率4.20 年俸2億円
年々右肩下がりで成績を落としていたがFA移籍。「神宮で飛翔成瀬は危険」と言われていたが、見事にその通りになっている模様。
9 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:46:32 ID:7q0
横浜・DeNA
8人獲得、内3人が退団
たぬきぐうかわ
10 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:50:02 ID:7q0
1 駒田徳広(巨人から移籍 当時31歳 1994年~2000年在籍)
移籍前年の成績
122試合 .249(437ー109) 7本塁打 39打点 1盗塁
通算成績
875試合 .289(3392ー979) 63本塁打 469打点 5盗塁 年俸総額9.19億円
ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞6回獲得。2000年、2000本安打を達成するも引退勧告の末に戦力外となり、移籍先も見つからずそのまま引退した。
11 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:52:53 ID:1O3
期待
12 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:53:39 ID:7q0
2 若田部健一(ダイエーから移籍 当時33歳 2003年~2005年在籍)
移籍前年の成績
26試合 10勝8敗 147.2回 96奪三振 防御率2.99
通算成績
17試合 1勝2敗 40回 20奪三振 防御率4.73 年俸総額2.68億円
2005年一軍登板はなく戦力外となり引退。
13 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:53:58 ID:yf3
ベイスのFA選手の処理の酷さ定期
14 :名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)23:58:04 ID:7q0
3 野口寿浩(阪神から移籍 当時37歳 2009年~2010年在籍)
移籍前年の成績
55試合 .191(141ー27) 1本塁打 9打点
通算成績
19試合 .200(40ー8) 3打点 年俸総額1.5億円
2010年戦力外となり引退。捕手が居なかったとは言え契約内容が酷い。
15 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:00:35 ID:Sdo
4 橋本将(ロッテから移籍 当時33歳 2010年~2011年在籍)
移籍前年の成績
94試合 .234(252ー59) 2本塁打 27打点
通算成績
43試合 .246(134ー33) 2本塁打 13打点 年俸総額1.5億円
2011年一軍出場なしのまま戦力外となり独立・愛媛に移籍。契約内容が(ry
16 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:02:35 ID:Sdo
5 森本稀哲(日本ハムから移籍 当時29歳 2011年~2013年在籍)
移籍前年の成績
115試合 .272(408ー111) 2本塁打 30打点 10盗塁
通算成績
160試合 .218(340ー74) 4本塁打 27打点 年俸総額2.4億円
2年目はサブ要員として100試合以上出場するも翌年は殆ど出番がなく戦力外となり退団、西武に移籍。
17 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:04:41 ID:Sdo
6 鶴岡一成(巨人から移籍 当時34歳 2012年~2013年在籍)
移籍前年の成績
34試合 .218(55ー12) 1打点
通算成績
210試合 .225(481ー108) 4本塁打 55打点 1盗塁 年俸総額8000万
巨人に移籍した2008年以来4年ぶりの復帰で、正捕手として活躍したが、久保康友獲得の際プロテクトされておらず人的補償として阪神に移籍。
18 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:06:51 ID:Sdo
7 小池正晃(中日から移籍 当時31歳 2012年~2013年在籍)
移籍前年の成績
73試合 .268(127ー34) 5本塁打 21打点
通算成績
102試合 .197(157ー31) 5本塁打 22打点 年俸総額5900万
中日に移籍した2008年以来4年ぶりの復帰。1年目は80試合以上に出場したが、翌年は出場機会が激減し33歳で引退。引退試合、最終打席でのホームランは実況含めいつ見ても泣ける。2014年からDeNAのコーチ。
19 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:08:28 ID:vzq
まともな去り方したの小池ぐらいじゃねーか
駒田は最後揉めたし
20 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:09:47 ID:gtx
横浜のお金の使い方酷いw
21 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:09:54 ID:Sdo
8 久保康友(阪神から移籍 当時33歳 2014年~在籍)
移籍前年の成績
44試合 3勝4敗6セーブ11ホールド 53.2回 46奪三振 防御率2.85
通算成績
34試合 14勝8敗 216.1回 148奪三振 防御率3.37 年俸総額2.45億円
1年目からチーム最多の12勝を記録。井納がまだ不甲斐ないので、エース格として、より一層活躍されることを期待。
22 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:15:46 ID:Sdo
中日
6人獲得、内2人が退団
23 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:19:50 ID:Sdo
1 金村義明(近鉄から移籍 当時31歳 1995年~1997年途中在籍)
移籍前年の成績
80試合 .299(254ー76) 8本塁打 28打点 2盗塁
通算成績
70試合 .176(119ー21) 1本塁打 11打点 年俸総額1.56億円
中日では期待外れも甚だしいという感じ。1997年開幕直後に小野和義とのトレードで西武に移籍。
24 :名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)00:22:11 ID:Sdo
2 武田一浩(ダイエーから移籍 当時33歳 1999年~2001年在籍)
移籍前年の成績
28試合 13勝10敗 176.1回 103奪三振 防御率3.62
通算成績
51試合 15勝22敗 301回 176奪三振 防御率4.25 年俸総額4.34億円
移籍初年度の怪我が影響し、その後2年は不振に終わる。戦力外となり巨人に移籍。
コメントする