1 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:34:04 ID:0hw
2269打席数-300 四球率 13.3%
地味だけど凄い
2 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:35:13 ID:0hw
カープ現役選手と比較すると
石原 4079-284 7.1%
栗原 4072-290 7.1%
東出 5720-313 5.7%
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1431743644/
3 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:35:38 ID:Kcy
もうそんなに歩いてんのか……
4 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:36:12 ID:T75
なぜ打てなくなったんや
5 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:36:23 ID:0hw
梵 4063-329 8.4%
廣瀬 2519-191 7.7% (死球率2.8%はカープ歴代ダントツ1位、ペース的には歴代死球数1位の清原を大幅に上回る)
岩本 905-23 2.6% (岩本の通算本塁打は30本のため四球のほうがレア、たしかラミレスなんかもそうだった)
13 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:44:29 ID:EKT
>>5
マグネッター廣瀬
6 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:37:44 ID:0hw
歴代のカープ選手でこれを上回るのは
金本(カープ時代のみ) 13.6%
江藤(同上) 14.9%
だけ
7 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:40:35 ID:0hw
ちな鳥谷 11.7%
福留 12.8%
栗山 11.5%
11 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:43:18 ID:qRS
>>7
鳥谷より凄いんか!?
顔デカイから分かりづらいな
8 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:41:51 ID:eBd
やヤ凄
9 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:42:16 ID:5Vj
顔がでかすぎて投手の遠近感覚狂ってる説好き
10 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:43:08 ID:Wkb
>>9
ワラタ
12 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:43:51 ID:Zzj
顔がデカイ→内角に投げにくくなる→四球が増える
14 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:44:37 ID:Wkb
参考画像
15 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:45:19 ID:0hw
世界の王 11866ー2390 20.1%
5打席に1回は歩いていた・・・・
18 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:49:15 ID:qRS
>>15
ヒェ~ッ
19 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:49:31 ID:EKT
>>15
王さんも狙い球待つタイプやからそうやね
飛び抜けてるけど
21 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:50:19 ID:0hw
>>19
敬遠数も半端ないからね
23 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:52:08 ID:EKT
>>21
そうそう
敬遠分率は飛び抜けるけどもし敬遠一切なくても四球率は抜群に高かったと思う
金本が近いかな
16 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:46:49 ID:EKT
良いときの丸はしっかりボール見極めて臭い球は上手にカット
相手は長打警戒して際どいとこついてくるけど甘ければ痛打で外れればお散歩
20 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:49:46 ID:I9P
昨日の丸は理想形だったな
三振したフォークはベース盤の上に落とした山口がすごかったがそれまでは全然落ちる変化球振らんかったからな
シーズン終わってみれば.280は打ってると思うわ
24 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:53:20 ID:Kcy
>>20
要求した嶺井も凄いわな。アツと違ってセンスあるわ
25 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:56:00 ID:I9P
>>24
あれが勝負の分かれ目やったな
投げきれずフォアボールとかなってたらあの試合は多分拾ってた
22 :名無しさん@おーぷん 2015/05/16(土)11:51:20 ID:x7a
まあ結局は3割は越えてくると思うで
コメントする