1 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:08:44 ID:rm5
やっぱり金子?
2 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:08:56 ID:ind
ブランコ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1440472124/
3 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:09:20 ID:rm5
>>2
ブランコって言うほど計算に入れてないやろ
4 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:10:09 ID:J6a
糸井の不振
5 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:10:33 ID:8DD
中継ぎ抑えやろ
8 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:11:07 ID:Faq
優勝候補オリックスとか言われてたね
多分中継ぎ+一部の打線ちゃうかなぁ
9 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:11:46 ID:7PB
福良代行の采配ってどうなんやろか
11 :名無し 2015/08/25(火)12:11:56 ID:Dfu
糸井、サトタツ、トカダ
こいつらがもっとやれると思われてた
あと駿太も覚醒するって年末年始よく言われてたけどそんなことはなかった
14 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:13:27 ID:rm5
>>11
オープン戦良かったからなあ
13 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:12:42 ID:8DD
サトタツは出るたびに黒星ついてる気がする
15 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:15:22 ID:t4f
>>13
去年もそこそこ打たれてたし疲労やろな
それか攻略されただけか
19 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:17:21 ID:rm5
>>15
西武の高橋もそうだけど微妙にフォーム変わってるのがあるからな
どう違うって言いにくいけどなんか違う
21 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:17:52 ID:YVh
一番は中継ぎやな
あとは金子が開幕からいてローテが1つずれるだけでも変わってたと思う
23 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:20:07 ID:RPb
2014で投手陣が燃え尽きたんかなぁ、今まで上位争いしてなかったから。
あと国外選手の獲得にもあまり積極的やなかったし
25 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:21:07 ID:dTr
来年はポケットマネーで全身を野球サイボーグ化した宮内元会長が三割三十本打つよ
26 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:25:47 ID:uul
2013糸井加入などもあって優勝候補→5位
2014イデホ、バルディリス流失などもあってBクラス予想が大方→2位
2015昨年最後まで優勝を争い、中島ブランコ小谷野バリントンなどの加入もあって優勝候補→Bクラス濃厚の現在6位
ホンマこのチームよく分からんわw
27 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:26:48 ID:ind
>>26
2016年はAクラスやな(確信)
29 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:31:38 ID:am1
オリックスは3年周期でHOP-UPして後一歩のとこでソフトバンクに邪魔されてるからな
次回2017年にご期待ください
32 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:55:50 ID:yF2
西は開幕前に自らフラグ立ててたから同情できん
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150210/buf15021005020002-n1.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150210/buf15021005020002-n1.html
34 :名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)14:06:18 ID:qq2
他の中継ぎもやけど比嘉がアカンのはな
去年は先発がランナー残して降りてもまず間違いなく比嘉が無失点に抑えてくれてたから見た目の防御率以上にチームに貢献してたし、9月入るまでホーム防御率0.00とかでめちゃくちゃ印象が良かった
コメント
コメント一覧
コメントする