1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:31:22 ID:QoS
序盤から中盤の中崎で落とした試合が、苦しんだ理由の一つなのは事実だけど
ただその過程で見違えるほど成長したし、中崎以外なら拾えてた保証もない
もし抜擢してなかったら今ほどリリーフ陣も充実してなかったと思うし

大瀬良の中継ぎ起用もあわせて意見聞かせてクレメンス




2 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:34:49 ID:spQ
開幕時のヒースが誤算だった以上なんらかの手は打たなきゃいけなかった

結果論だけどよく意見が出てたザガースキーとかでお茶を濁すよりは全然良かったと思う







 
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442370682/


3 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:39:18 ID:y7x 
打てる気せーへん
ちな巨 




4 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:40:45 ID:gD8 
正直言って大瀬良セットアッパーは正解だったと思う 



5 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:42:13 ID:FAg 
こないだの阪神戦でアウトロー154キロとか出ててバケモンやと思った 



6 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:43:09 ID:vm0 
中崎の今後と今年の最終結果次第やろな

もし来年使い物にならなくなったら緒方批判の最高の餌になるだろうし、今シーズンチームがいい形で終われれば、最高の判断だったって事になる
大瀬良にも同じ事が言える 




7 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)11:43:20 ID:I0P 
OBや大本営の言う通りに大瀬良を抑えにせずに、セットアッパーに配置したのは首脳陣のファインプレーだと思う 





はてなブックマークに追加 Pocketに保存する