1-C-HOM519

1 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:42:23 ID:8ib
14 3A成績
打率.300/本塁打18/打点85/出塁率.350/長打率.490/OPS.841

打率出塁率共に良し、HRも打ってる
今年にでもメジャーに定着できたかもしれないのに
もちろん感謝やけど




2 :名無し 2015/09/16(水)19:43:35 ID:17E
金しかないやろ





 
元]スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442400143/


3 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:45:57 ID:8ib 
>>2
6000万ってそんな高いんか?
メジャーのほうがもっと貰えそうやけど 




4 :名無し 2015/09/16(水)19:48:57 ID:17E 
>>3
3Aより良かったからやないか?
メジャーに上がれる保証もないし 




8 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:51:43 ID:8ib 
>>4
3Aは厳しいって言うし流石にNPB一軍のが条件はええか
なんか最近ちょっともったいなぁって思うような気がしてきたんや 




9 :名無し 2015/09/16(水)19:53:19 ID:17E 
>>8
ちなハムのワイとしてはサード埋まったしキャラも良いしラッキーや 




10 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:55:45 ID:8ib 
サンキューニキ達、3Aとは言えマイナーって凄く厳しいんやな
あとサードがメジャー全体で飽和状態なんか
メジャーリーガーの年俸からして3Aも結構なもんかと思うてたわ
>>9
まあそれはワイももちろんそうやけどね

まあこっちで実績残してメジャーで大活躍してくれりゃええなあ 




11 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:01:46 ID:8FR 
>>10
3Aの年俸なら参考までに日本人選手たちがこんな感じやで

川崎、賢介…月給2万ドル
尚成…月給1.8万ドル
ノリ…月給1.56万ドル
建さん…月給1.44万ドル
斎藤隆…月給1.09万ドル

ソースは何年か前の週ベ
マイナーのシーズンは5ヶ月だから、だいたい1ドル100円計算で年俸500万円~1000万円くらいになるってとこやな 




13 :名無し 2015/09/16(水)20:05:29 ID:17E 
>>10
これはNPBに来ますわ 




14 :名無し 2015/09/16(水)20:05:50 ID:17E 
まちがえた
>>11 




12 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:05:23 ID:8ib 
>>11
月給ってことはシーズン以外なしか
それで環境とか移動が厳しいんやったら確かに日本に来るほうがええな 




5 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:50:37 ID:XF7 
3Aの選手のビンボーさと言ったらもうヒドイからな

1回日本でキャリア積んで戻る手もあるし悪くないやろ 




6 :名無し 2015/09/16(水)19:51:20 ID:17E 
移動も大変らしいしな 



7 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:51:37 ID:8FR 
レアードは調停権ないから、川﨑とかと同じで例え1年間メジャーで過ごせても最低年俸の60万ドルくらい(1ドル100円計算で6000万円)

サードが弱いとこに行けばたしかに上がれる可能性はあったかもな
けど今年サード弱い球団なんてサンドバルと大型契約結んだレッドソックスと若手期待株がレギュラーのタイガースくらい
いくら30発届いたとはいえ、NPBでOPS.800越えられないようじゃメジャーじゃ間違いなくメジャーとマイナー行ったり来たりの控え止まりだろ 




15 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:07:25 ID:sdx 
春季キャンプで野手陣のランニングメニューで先頭を走る姿を見たら金稼ぎだけで日本に来た選手とは思えないわ
きっと日本で何かしらのきっかけをつかんで、将来メジャーで飛躍するための来日やと思うわ 




16 :名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:11:59 ID:8FR 
>>11
ミッドランドさんみたくメジャー契約だけどマイナーにいるって選手は別だけどな
あとは川崎みたくシーズン途中でメジャー契約になれば、マイナー契約で3Aにいた期間の額+メジャー最低年俸(もしくはスプリット契約であらかじめ決められてた額)になるけど 






はてなブックマークに追加 Pocketに保存する