1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)18:58:16 ID:ltD
1 中 森本稀哲 2007年 .300 584打数175安打 3HR 44打点 31盗塁
2 二 平野恵一 2010年 .350 492打数172安打 1HR 24打点 59犠打
3 右 谷佳知 2001年 .325 547打数178安打 13HR 79打点 52二塁打(NPB最高)
4 左 和田一浩 2010年 .339 505打数171安打 37HR 93打点 長打率.624
5 一 小笠原道大 2003年 .360 486打数160安打 31HR 100打点 出塁率.473
6 三 関本賢太郎 2008年 .298 430打数128安打 8HR 52打点 38犠打
7 捕 中嶋聡 1990年 .283 286打数81安打 12HR 39打点
8 遊 山崎浩司 2009年 .297 246打数73安打 3HR 26打点
9投

代打 谷繁元信 2001年 .262 447打数117安打 20HR 70打点 盗塁阻止率.543




2 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)18:58:33 ID:ltD
・先発
山本昌 1993年 17勝5敗 防御率2.05 132奪三振 5完封
西口文也 1997年 15勝5敗 防御率3.12 192奪三振 2無四球完投
高橋尚成 2007年 14勝4敗 防御率2.75 141奪三振 2完封
朝倉健太 2006年 13勝6敗 防御率2.79 107奪三振 1完封
木佐貫洋 2007年 12勝9敗 防御率3.09 131奪三振

・リリーフ
小山伸一郎 2007年 30登板 3勝1敗 16S 2H 防御率0.58
渡辺亮 2011年 56登板 5勝1敗 12H 防御率1.98
斎藤隆 2001年 50登板 7勝1敗 27S 防御率1.67





 
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443779896/


3 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)18:58:47 ID:ltD 
彡(゚)(゚)なんやこの化物集団… 



4 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:05:44 ID:ltD 
彡(゚)(゚)暇なんで順を追って全盛期を紹介するで

2007年の森本稀哲
・日本ハム所属
・新庄から背番号1を継承
・片岡(西武)と盗塁王を争う→結果負ける
・24試合連続安打は球団最多タイ
・ゴールデングラブ賞、ベストナイン 




5 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:07:50 ID:ltD 
2010年の平野恵一
・阪神所属
・青木(ヤクルト)に次ぐリーグ二位の打率
・対左投手打率.399、左打者なのに
・59犠打は球団新記録
・ゴールデングラブ賞、ベストナイン 




6 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:08:03 ID:1vn 
ガッツとかいう人の好みで全盛期の年が変わる選手
すごすぎやろ 




7 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:08:39 ID:ltD 
>>6
彡(゚)(゚)プロ野球人生全体が全盛期とかいう謎な人やで 




8 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:10:47 ID:ltD 
2001年の谷佳知
・オリックス所属
・一塁手としても度々登場
・打点、本塁打、盗塁全てキャリアハイ
・52二塁打はNPB記録
・ゴールデングラブ賞、ベストナイン 




9 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:12:39 ID:nAt 
これは優勝不可避 



10 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:14:12 ID:Lja 
強スギィ! 



11 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:14:25 ID:ltD 
2010年の和田一浩
・中日所属
・ブランコに代わり四番を務める
・4月の打率が.376とかおかしな事やってる
・打率、本塁打、打点とチーム内三冠王
・シーズンMVP、CS MVP、日本シリーズ敢闘選手賞、ベストナイン 




12 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:17:51 ID:ltD 
2003年の小笠原道大
・日本ハム所属
・本当は三塁守ってた
・和田(西武)、坪井(ハム)、谷(オリ)らと首位打者争いして勝つ
・パリーグ歴代三位の出塁率
・首位打者、最高出塁率、ゴールデングラブ賞、ベストナイン、 




13 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:18:21 ID:nAt 
この年の山崎浩好きやな
9番打者で 




14 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:21:53 ID:ltD 
>>13
彡(゚)(゚)恐怖の9番打者だったわ(鴎並感)

2008年の関本賢太郎
・阪神所属
・登録名を健太郎→賢太郎に変える
・自身初の満塁本塁打、規定打席到達
・1試合4連続犠打(6月17日楽天戦)はプロ野球タイ記録
・1試合3死球(9月10日ヤクルト戦)もプロ野球タイ記録 




15 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:27:38 ID:ltD 
1990年の中嶋聡
・オリックス所属
・今年からオリックス・ブルーウェーブになる
・オールスターとかにも出た
・星野伸之の失投を右手で捕り、彼を超える球速で返球する
・満塁でインフィールドフライを故意落球してゲッツー取ろうと思ったらミスって点を与えてしまう 




16 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:30:18 ID:ltD 
2009年の山崎浩司
・オリックス所属
・自身最高打率、自身最多出場
・内野4ポジション全てを守る
・田上(ソフバン)に対する隠し球により、セパ両リーグで隠し球成功
・↑の件で記念Tシャツが出る謎 




17 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:33:55 ID:ltD 
2001年の谷繁元信
・横浜所属
・通算100本本塁打、1000本安打など達成
・自身初の20本塁打
・自身初盗塁
・FA宣言しメジャーを目指すも断念、翌年は中日へ 




18 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:37:53 ID:ltD 
1993年の山本昌
・勿論、中日所属
・同僚の今中と共に17勝の最多勝
・捕手の中村と共に最優秀バッテリー賞
・オフには自身初の年俸1億円に
・最多勝、最優秀防御率 




19 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)19:38:12 ID:gW3 
横槍刺して悪いけど谷の全盛期は2003年だと思う 





はてなブックマークに追加 Pocketに保存する