1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:23:38 ID:pUO

梅野をサードにでもコンバートさせる気なの!?
それ以外の理由で"2位"で無名捕手の指名って負けドラフトと騒がれても致し方無しでは?

18歳でパンチ力に優れたロマン砲と思えば打撃成績を見れば劣悪過ぎて寒気がしたし
誰かマトモな理由を説明してください

何故?梅野という23歳の攻守に優れた捕手が居るのに、非力な守備型の大卒捕手を"2位"で指名したのか!??




2 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:24:28 ID:QNT
清水という攻守に優れた捕手が居るのに、非力な守備型の大卒捕手を"2位"で指名したのか!??






 
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445570618/


4 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:25:13 ID:PXE 
梅野って打つ方はまあええとして守りって肩だけやもんなあ 



6 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:26:20 ID:eJX 
打撃評価が大きかった梅野に対して、坂本はむしろ守備、とくにインサイドワークの評価が高いのがポイント
正捕手を決めるにしろ、必ずそれと合わない投手も出てくるし、捕手はフル出場も厳しいから
それに藤井引退鶴岡高齢で層も薄くなる前に手を打った形 




7 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:27:47 ID:xCc 
大学で打率2割打てない選手なのにプロで通用するんですかねえ 



12 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:51:53 ID:MT7 
中日見てたら捕手の重要性分かるやろ 



13 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:57:49 ID:XrK 
藤井引退したし補充したかったんやろ
2位で取るほどの選手かどうかと言われると違う気がするけど 




14 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)12:58:15 ID:k1g 
坂本ってそんなに評価高かったか?
4順くらいで消えるレベルだと思ったんだが 




18 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:03:31 ID:0MY 
鶴岡 39歳
岡崎 33歳
清水 32歳
小宮山 31歳
小豆畑 28歳
梅野 25歳
坂本 23歳

木下は年がね・・・
これからは誰かが育ち切るまでは大卒捕手は定期的に取っていくしかないやろなあ
FAも正直期待できないし 




26 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:29:03 ID:xPa 
捕手取ることに関しては大賛成やねんけど
3位でも取れた選手やろ?っていうところが引っかかるだけやな 




27 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:29:57 ID:H92 
今回はドラ2で獲れるタイミングで注目すべき投手もいなかったし
そういう意味では野手を充実させるドラフト戦略は悪くないと思うで
しかも捕手はどんな時でも欲しいんやから上位で捕手獲れるならその時に獲っとくべきやん
梅野は絶対に怪我も故障もしないってなら話は別やけど 




29 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:37:59 ID:eVr 
多分3位以降はとりあえず投手って感じやろ
何が何でも取りたかったのはマートンと藤井の代わりの野手だけで 




39 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:45:25 ID:zu6 
中日も桂、杉山いて同世代の木下取ったんやしプロからしたら別におかしくない指名なんちゃう 



41 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:46:19 ID:RwV 
鶴岡がそろそろ限界でしかも他の面子見てみろや

梅野が育っても怪我したらそのシーズン終わりやねんぞ 




42 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:46:35 ID:psQ 
藤井の引退プラス
他球団が3、4位で捕手をごっそりいったのを考えるといい判断だった
阪神らしくなくて驚いたわ 




43 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:47:14 ID:tNC 
捕手は何人いてもいい 



45 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:47:57 ID:fPq 
中日が3位で木下を取った
阪神は2位で貧打捕手

コレ一生言われそう、阪神は2位で木下取れたのに
1位指名した高山と同じ明大やからスカウトと明大が裏取引きの高山&坂本の抱き合わせが条件やったとしか思えん 




46 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:48:20 ID:MqG 
小豆畑、岡崎、小宮山より期待できる選手なんか?坂本君は 



55 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:52:16 ID:U6h 
>>46
どいつもこいつもドラフトの時は評価高かったんだけどなぁ 




61 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:55:09 ID:a9X 
>>46肩まあまあ 足ふつう バッティングう~ん リード研究熱心で投手監督の信頼は厚い
評価されるまで時間かかるタイプの選手やろなぁ  




48 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:49:51 ID:wBs 
阪神は30になってから本番やで 



60 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:54:32 ID:mXR 
大野FAしたら獲得するぞみたいな記事でるくらい捕手は必要だったんだよなあ 



67 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)13:58:37 ID:eVr 
若手捕手の選択肢が梅野しかおらん状態ってのは梅野にとっても良くない気がするわ
違うタイプの若手捕手が入って良かったとワイは思う 




69 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:02:07 ID:0MY 
強いて言うなら2位小澤3位坂本4位竹安ならそんなに文句出なかったのかなあ・・・
これならまあたぶん取れてたっぽいし一応2位に文句言う理由にはなるけど・・・うーん
でも望月君もええPやで 




71 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:05:58 ID:NPf 
>>69
望月くん高卒身長188センチMAX148キロってのはワクワクするで
竹安は秀太スカウトやねんてね、秀太が信じる竹安を信じよう 




72 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:07:18 ID:U6h 
望月はええわ
羨ましい
高卒ロマンはどれもファンになってしまうんやけどな 




74 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:08:24 ID:WtQ 
外野手と捕手でレギュラーが消えた
だから外野手と捕手をドラ1ドラ2でとった
凄い解りやすいと思うけどな 




76 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:10:49 ID:PXE 
今年のドラフトはなかなか良かったんちゃうの?
5年後にそう言えるようにしたいものである 




85 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:23:18 ID:NPf 
育成成功して足速い藤井とか最高やんか
今年ひどかっただけで生涯打率230くらいで全く打てんわけじゃないし、キャッチング最高やし
まだわからんうちはポジっとけばええねん 




86 :名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)14:29:59 ID:1Vw 
捕手の試合作り、リードってマジで勝率に直結する3大要素くらいに入ってんじゃないか
今年の各球団見ててもそう思う 






はてなブックマークに追加 Pocketに保存する