1 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:18:20 ID:wVg
丸(2015)打率.249 出塁率.361 OPS.771
タクロー(通算) 打率.282 出塁率.356 OPS.728
慶彦さん(通算) 打率.280 出塁率.333 OPS.749
今年の丸1番としては優秀やないか?
来季打撃コーチするタクローと慶彦さんの通算(平均)より出塁率もOPSも高い
2 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:18:56 ID:KI7
1番としてなら文句なしで優秀やけどファンは全盛期前田クラスの活躍した去年レベルを求めてた
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445858300/
3 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:19:34 ID:rWS
期待値が高すぎた
打線の弱かった頃のカープなら今年の丸は充分褒められてた
4 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:19:40 ID:lnw
去年を見てるから期待値ケタ違いやっただけ
5 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:20:00 ID:U9R
全盛期の緒方くらい活躍してほしいンゴ
6 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:20:06 ID:nrZ
でも期待値が高かったからって叩くのはおかしくね?
叩く成績ではないよな
12 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:21:57 ID:lnw
>>6
3番のとき全く打てなかってよんたまは多いけど打ってるのを見る方が稀レベルの時があったからや
7 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:20:25 ID:nrZ
一応セリーグの外野手では打撃5傑だしセンターでは一番優秀
8 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:20:45 ID:Ddi
打率重視の日本人的には.249じゃ25本くらい打たんといいって言ってもらえんで
それに去年3割打ってるから最低でも.280は期待されてた
あと得点圏
9 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:21:05 ID:rWS
チームリーダーに任命されたからちゃう?
坂本もチームの中では1番打ってるのに叩かれまくってるし
13 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:21:58 ID:wVg
>>9
確かにそれはあるンゴねぇ
10 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:21:09 ID:tVY
どうしても打率の見栄えの悪さで叩かれがち
古いタイプの人間からウケが悪い
11 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:21:43 ID:8bd
データ見れる人ならなんも言わんやろうけど日本はまだ打率しか見ない人多いから
14 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:22:46 ID:tFv
思ってたよりHR多かった
15 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:22:50 ID:UwG
でも丸が不調なシーズンですら出塁率360もいけるって分かったのは収穫やろ
10年はセンター安泰やと思うで
16 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:23:29 ID:E9L
レギュラー上位で打率.250切って100三振やし
そらがっかりよ
首位打者が3割ちょいとかの超打低という状況でもないし
6、7番やったらほとんど文句いわれないと思うが
17 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:23:34 ID:xIa
本塁打はリーグ6位で守備も良かったし143試合出たから
年棒は微増で1億乗るやろねえ
18 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:24:06 ID:lnw
ただ高橋慶彦とかタクローはショートでこれやからなお優秀やったんよな
19 :名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:24:08 ID:oUE
大事なところで仕事しないでどうでも良い所で荒稼ぎしてたから叩かれてるんだぞ
コメント
コメント一覧
他ファンやが菊丸コンビは全く厄介ではなかったが
来年はもっとやってくれると思ってるよ
実際のOPSやデータほど活躍してないよ
丸で勝った試合はほぼないけど落とした試合は相当多い
3番のときやランナー居るときに打てなかったから
古い人間が…というやつは試合見てないどころかデータすら確認してない
出塁率高いし得点も多いから貢献度は高い
それに打点も少ない訳じゃなくチーム内打点王本塁打王だし文句ない
得点圏で打つ打者は印象にも残るし評価されやすいが得点圏を作る打者は印象に残り辛いし評価されにくいのはある意味仕方ない部分もある
コメントする