1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:21:02 ID:Uns
投げてる球は一流なのに、いつも中盤でへばってる印象
高橋朋が来年復活すればいいけど、どちらかといえばセットアッパー向きな気がする
牧田とかよりも雄星こそ抑えやるべき
2 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:24:11 ID:ZUY
球速いし三振取れるタイプだし適性はあると思う
だけどあの肝っ玉細そうでスペ体質の雄星に務まると思わんなあ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446384062/
3 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:24:18 ID:QUW
多和田が使えるなら抑えに回してもいいかもな
岸、十亀、野上、牧田、高橋光、多和田で回したいな
相内とか郭の成長にも期待やけど
14 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:37:04 ID:Iap
>>3
こう見ると西武の先発揃ってるな
16 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:38:33 ID:ZUY
>>3
見事に右だけだな
19 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:45:14 ID:V3H
>>16
野田くんがローテ入ればどうにかなるから…
でも彼は中継ぎかな?
4 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:24:59 ID:sIY
挨拶代わりのよんたまが怖い
5 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:26:19 ID:aWi
リリーバーにするには
制球が悪いんと違うか
6 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:26:25 ID:RvE
あんまり連投とかできるタイプじゃなさそう
7 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:27:32 ID:xJT
繊細なメンタルしとるしあかんやろな
8 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:28:48 ID:Njp
結局気づけばイニング食えない先発3~5番手のまま30超えてそう
9 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:29:37 ID:Iap
悪いときはとことん悪いから固定しても
0勝 5敗 20S 3.86とかの成績になりそう
10 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:29:53 ID:dhI
松井裕樹がいけるんやから雄星もいける
11 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:30:19 ID:sQY
ちな猫の友達に同じこと聞いたら安定感なさすぎて中継ぎじゃ使えないらしい
12 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:32:03 ID:Ql6
どすこいが先発転向して力抜いて投げれるようになったみたいに、
雄星が抑えになったら長いイニング投げる必要ないから球数気にせずのびのびできそう
13 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:36:20 ID:VF3
>>12
球数気にせずのびのび四球出しそう
15 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:38:20 ID:vgF
左で155投げる日本人なんてそうおらんよな
17 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:41:54 ID:Okt
今後も8勝8敗を毎年繰り返しそう
18 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:43:12 ID:4DB
肩つくるのに時間がかかるイメージあるからなあ
20 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:47:53 ID:L3b
とりあえず球速い外人3人ぐらい連れてきてくれれば雄星抑えにしなくてもなんとかなるやろ
ヤクルトが理想やな
21 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:55:15 ID:6us
無援護のまま0-0で来て、中盤に点取られて負けるパターンよく見るから
抑えならば無援護も関係ないな
22 :名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)22:58:41 ID:2rX
意外とありかも
コメントする