1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)18:06:43 ID:OFz
ソフトバンク・工藤公康監督(52)が9日、海外FA権の行使を表明した松田宣浩内野手(32)について複雑な胸の内を明かした。

 指揮官自身、現役時代に米球界を志したことがある。
1999年オフ、ダイエー(現ソフトバンク)からFA宣言した際、年俸面では国内球団を上回ったというが
「3年契約を希望したんだけどね。その年俸を3で割ってもいいからって。でも、年齢的な面もあって1年しかなかったんだよ。いろいろと難しい面もあるんだよね」。
悩んだ末に結局、巨人への移籍を決断したわけだ。

 それだけに、松田がチャレンジしたい気持ちは十分にわかる。
「せっかく権利を手に入れたわけだからね。一人の野球選手としては理解できるし、一人の監督としては残ってほしい気持ちです」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000054-tospoweb-base




2 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)18:11:23 ID:v1a
贔屓の流出に寛大なファンのおじさんの鑑




 
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447060003/


3 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)18:12:12 ID:TdD 
まあ工藤本人もFA移籍経験者やしな 



4 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)18:14:38 ID:FOB 
人の移籍にどうこう言える立場じゃないしな 



5 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)18:17:33 ID:C4S 
>>4
FA移籍した立場でどうこう言えるやろ 




6 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)18:40:04 ID:K2q 
松田が抜けて川崎が帰ってきたら誰も損はしない 



7 :名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)19:43:51 ID:27Q 
まぁノリさんおるしな 





はてなブックマークに追加 Pocketに保存する