1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:16:23 ID:H4W
球も素人目には凄さがわかりにくいんやけども、けがもせず10年2桁って相当だと思うんやが
4 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:21:23 ID:nLX
メジャーにおける黒田はメジャースタンダードの体現と言われているけど、
石川は日本プロ野球左腕スタンダードを体現している気がする
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447845383/
5 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:22:53 ID:H4W
怪我しないってのもそうやろうけど・・・
それだけでは2桁勝てるとは思えんのやけど
6 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:24:53 ID:EIZ
身長高くても勝てんやつもおるやろ?
そういうことや
7 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:25:31 ID:ulL
大将より小さい?
8 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:26:01 ID:i6U
自分の武器と弱点を理解してるからやない(適当)
9 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:26:22 ID:dET
シークレットスパイク履いてるから
10 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:26:44 ID:8m0
あれっ、なんで打てないんだろうまぁ次はの打席で決めたるわ
で、気づけば終盤になってる投手
11 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:27:00 ID:vb0
杉内もチビやろ
左ならやりようがあるんやろ
12 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:28:52 ID:sKk
いうて杉内170はあるやん
石川っておんJ民レベルの体格やろ
13 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:29:41 ID:YN1
腕の長さが異常
14 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:54:39 ID:3Mx
山本昌もそうだけどシンカーでゴロ打たせれるからやろなぁ
15 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:55:33 ID:BDR
緩急使うイメージ
ストレートとカーブ、スクリューで
16 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:59:43 ID:lJc
変化球が多くてコントロールが良い
甘く抜けるとスタンドに運ばれるけど調子がよければ打たせて取るピッチングで長い回いける
バッティングが投手の割にはいい
ストレートは遅いからほとんど投げない
あと与四球率が低かった今は知らん
ケガしない
17 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:00:45 ID:Vhi
167やなかった?
18 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:01:22 ID:8m0
トップクラスの軟投投手なのは間違いない
19 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:05:27 ID:Uav
いつのまにか杉内の勝利数を抜かしているという事実
20 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:05:56 ID:ZNq
結構タフだよな
毎年20試合後半登板してるし
まあ後はピンチでの粘りがすごい
通算で投球回より被安打のほうが上
しかもそれで防御率3点台だからすげーわ
21 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:09:36 ID:dO1
うちの贔屓はカットボールシュートでカウント取られてスクリューでクルクルしてた
22 :名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:18:44 ID:8m0
いくらヒット打たれようが打たせてとる投球を変えずに、最終的に勝てればいいという自分のスタイルを徹底してる
コメント
コメント一覧
こんなけいろいろな身長が低い選手が活躍してるのに
身長が低いからって理由で指名しないのは最早差別
コメントする