1 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:34:51 ID:331
違和感ありありというか
初心者目で見てもこの打ち方でホームランになるってどういうことか意味不明なんだが
2 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:36:42 ID:331
明らかに軸足が浮いてるというか
野球やったことない俺には技術的なことはわからんが
普通この打ち方でホームランになるのか?
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1449344091/
25 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:53:30 ID:Jpm
自分で>>2を取ることのほうがおかしい
3 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:38:09 ID:ZNk
別におかしくないやん
5 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:39:43 ID:Nm2
>>3
おかしくないか?
なんか打った後のフォロースルーからして、うち損したようにしか見えない
6 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:43:49 ID:Nm2
初心者の俺にはようわからんが
今年の柳田はこれ以外にも2本
本人すらファールと思ってた打球がホームランになってたきがする
7 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:46:59 ID:Snr
知らん
8 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:47:59 ID:Nm2
誰か野球専門的に詳しい人いたらこの違和感の正体教えてください
9 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:50:55 ID:05V
詰まってるっぽく見えてスタンドまで持っていったのは驚いたけどただそれだけ
11 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:53:41 ID:Ipz
いやまあフォーロスルー見てると詰まってレフトフライに見えるわ
12 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)04:56:34 ID:vlg
引っ叩いて押し込んでる感じ
13 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)05:14:12 ID:MHv
>>11
ですよね?
差し込まれた?っていうんかな
レフトフライやろな
へっ?
って感じ
14 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)05:23:24 ID:a4I
あった
これやファールと思いきやホームラン
30号
33号
15 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)05:25:54 ID:a4I
まあこれが変態と言われる所以やろな
16 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)05:27:16 ID:v6E
あきらかにおかしいよな
ワイには分かるで野球やったことないけど
17 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)05:29:17 ID:a4I
>>16
草
まあ結局>>9氏が言うことが正しいんやろう
俺みたいに何も知らないのに違和感どうこう言うのは恥ずかしいことやな
18 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)05:31:48 ID:p7Z
いい感じで斜め前に飛んでいい感じで斜め下に落ちていったんやな
19 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)07:56:23 ID:htX
硬式野球やったことないが、
若干差し込まれた体勢のようでいてフルスイングしてる。
それが高く上がったが、届いたのは柳田のスイングにパワーがあるからだろ。
軸足浮いてる? そうでもない
20 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)08:05:23 ID:cNR
解説が言っている通りブライアントっぽい
21 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:03:37 ID:ikm
33号の横から見た映像では上手く手首使ってるから
タイミング外されてもちゃんと合わせられてるってことなんやろうな
22 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:12:32 ID:cri
高めの球の下叩いて打ち上げそうになったところ、
インパクトの一瞬で体全体でスイングをアッパーに修正したから、
下半身の軸はちょっとぶれたけど、バットはちゃんと振れた、みたいな?
23 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:42:10 ID:Kgi
打った後勢い余っただけで
打つ瞬間はそうでもないやろ
オルティズっぽい
24 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:51:29 ID:qo7
30号の方がわけわからん
26 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:55:08 ID:5eb
タイロンの痛烈一閃もボールが今より飛ぶボールだったとはいえ、あんなチョコンと当てただけで東京ドームの中段から上段に飛び込むとかわけわからん
27 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:55:28 ID:vJ4
ハンドパワーです
28 :名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)09:56:56 ID:LSH
反発力を上手く使ったんやろ(適当)
コメント
コメント一覧
左バッターがああいう打ち方すると、走り出そうとするときにすごいよろける。
にしてもこれは確かにすごいな、明らかに詰まった当たりのレフトフライっぽいのにスタンド入るんか
しかも札幌ドームやぞ
芯を食ってたらまずスライするから確実に切れる。
詰まりながら余裕でHRとかピッチャーはたまらんな
ラビット時代とかもっとおかしいホームランとかあった
コメントする