1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:33:31 ID:cTm
やっぱ古田か?



2 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:33:53 ID:gqS
そらそうよ






 
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456148011/


3 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:36:23 ID:cTm 
>>2
何をもってリードが上手いとするかやな
上手い上手い言われるけどじゃあ何が上手いのかと 




4 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:38:38 ID:8Ov 
ピッチャーが得意な球種とコースをバッターが苦手なところに上手く導くアレやろ 



5 :■忍法帖【Lv=1,キングマーマン,We1】 2016/02/22(月)22:38:50 ID:hNk 
上手いのはわからんけど下手くそなのはわかるよな

阪神藤井とか特に下手くそやった 




7 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:39:56 ID:cTm 
>>5
なんでそこにそれ投げさすねんってのはあるよな 




6 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:39:16 ID:k6O 
現役なら細川とか中村やない? 



8 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:40:46 ID:FnC 
92年の山田は神がかってたな 



9 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:41:13 ID:Xxf 
オリの伊藤とかってどうなん? 



10 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:41:38 ID:VD7 
打ち取ったらそれが正しいリードだって大天使が言ってた 



12 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:42:19 ID:cTm 
>>10
それなのに批難される小林も可哀想よな 




11 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:42:06 ID:ehC 
ハムの市川はカーブの使い方がうまいと思った(小並感) 



13 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:42:31 ID:nzm 
谷繁はいいのか悪いのか微妙。 



14 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:43:58 ID:yLo 
直近5年の最優秀バッテリー賞をとった捕手
2010 石原・田上
2011 谷繁・嶋
2012 阿部・鶴岡慎
2013 石原・嶋
2014 阿部・伊藤
2015 中村・大野 




16 :■忍法帖【Lv=1,キングマーマン,We1】 2016/02/22(月)22:45:39 ID:hNk 
最優秀バッテリーって正直大体が先発とか投手に恵まれたキャッチャーがなるよな

今年の中村は少し違えども 




18 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:49:07 ID:t3Y 
阪神ファンやけど阿部のリードはほんといいと思う 



19 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:50:43 ID:dnB 
谷繁矢野古田 



20 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:51:29 ID:Cwo 
谷繁はリードとキャッチングの鬼 



21 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:51:43 ID:Pxc 
リードって打者の苦手コースだとかうんぬんもあるけど、投手のその日のええ球見つけたり調整させたり、投手を活かすってのがええリードって気がする 



23 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:52:14 ID:kV4 
ワイには全員同じにしか思えん
防御率とか見て捕手で違うんやなとは思うが 




24 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:52:21 ID:z6J 
野村克也も当時は下手と叩かれてたんやで
結局は投手の質次第やろ 




25 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:53:01 ID:cTm 
>>24
でも配球はキャッチャー主体やろ? 




26 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:55:07 ID:hgo 
中尾とか良かったんやないの?(適当) 



27 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:55:21 ID:4YV 
投手からの信頼感ってやつちゃうん?
この配給で打たれたらしゃあないと思うか、打たれて不信抱かれるか 




28 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:57:06 ID:B6C 
>>27
これやな
中村のスワローズ投手陣からの信頼感半端ないわ
ファンの信頼感もやけど 




30 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:59:35 ID:cTm 
>>27
それってそれまで重ねてきた実績があるからちゃうん?
結局はリードの上手い下手に戻らんか? 




29 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)22:57:12 ID:D1u 
細川の日本シリーズのカーブ投げさせまくったリードは流石だと思ったわ



31 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)23:00:46 ID:CvK 
谷繁とかうまいな 



32 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)23:03:36 ID:WKX 
リードなんてワイらが適当にしてるだけでもそれが逆にプロの打者の裏をかいてある程度は抑えれそう 



33 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)23:03:42 ID:B6C 
ヤクルトの中村が交代した直後ボコボコに打たれて結局勝ち継投でてきたのには笑った 



34 :名無しさん@おーぷん 2016/02/22(月)23:06:10 ID:cTm 
>>33
相手にもそのキャッチャーのリードのデータがあるから如何にそれの裏をかくかってことやな 






はてなブックマークに追加 Pocketに保存する