1: 2016/10/18(火)19:50:08 ID:7v7
2013WBCキャッチャー 阿部慎之助(巨) 相川亮二(ヤ) 炭谷銀仁朗(西)←おお
2017WBCキャッチャー 大野奨太(日本ハム)嶋基宏(楽天)小林誠司(巨人)←は?
2017WBCキャッチャー 大野奨太(日本ハム)嶋基宏(楽天)小林誠司(巨人)←は?
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476787805/
53: 2016/10/18(火)20:19:54 ID:rq0
>>1
なぜ相川は優勝できないのか定期
なぜ相川は優勝できないのか定期
60: 2016/10/18(火)20:24:25 ID:iA6
>>53
第一回に選ばれてるからセーフ
第一回に選ばれてるからセーフ
2: 2016/10/18(火)19:52:37 ID:A6r
ヤク中村伸び悩んだ所為かなぁ
あんま好きな選手じゃないけど代表捕手に成長すると思ってた
あんま好きな選手じゃないけど代表捕手に成長すると思ってた
3: 2016/10/18(火)19:56:00 ID:gsC
打てる捕手はなぜかリードが~で結局干される気がする
原口もそうなりそう
原口もそうなりそう
4: 2016/10/18(火)19:58:16 ID:BH4
チーム防御率1位の大野や
代表戦になれてる嶋は兎も角
小林はなぁ…
こいつ肩だけやぞ
代表戦になれてる嶋は兎も角
小林はなぁ…
こいつ肩だけやぞ
5: 2016/10/18(火)19:59:11 ID:qOu
まあ今回はまだ強化試合の選出だし
なおWBCもたいして変わらん模様
なおWBCもたいして変わらん模様
6: 2016/10/18(火)20:01:09 ID:Scc
田村じゃいかんのか?
7: 2016/10/18(火)20:01:57 ID:BH4
ぶっちゃけ若手の捕手なら
原口 田村選出してほしかったな
原口 田村選出してほしかったな
8: 2016/10/18(火)20:02:16 ID:26D
4BBGGGGでいいから打てる捕手出てほC
10: 2016/10/18(火)20:04:08 ID:ZBs
>>8
キャッチングすらままならない奴はNG
キャッチングすらままならない奴はNG
11: 2016/10/18(火)20:04:16 ID:Nto
>>8
ポロポロやし走られまくりやしアカンでしょ
ポロポロやし走られまくりやしアカンでしょ
9: 2016/10/18(火)20:03:15 ID:rff
2009年の石原が若干浮いてる…
12: 2016/10/18(火)20:04:45 ID:BH4
炭谷は西武の中継ぎに壊されたよなぁ…
あれどんなリードしても無理やで
しかも中継ぎでると野手までエラーしまくるし
あれどんなリードしても無理やで
しかも中継ぎでると野手までエラーしまくるし
16: 2016/10/18(火)20:06:01 ID:taT
>>12
ある意味リード批判されないだけ中継ぎに助けられてる感ある
ある意味リード批判されないだけ中継ぎに助けられてる感ある
18: 2016/10/18(火)20:08:16 ID:BH4
>>16
炭谷「外に・・・外に…」中継ぎ「すまん中はいったわ」
炭谷「外に…外に…よっしゃ!ゴロや!」内野手「すまんな(ポロー)」
何度みたか
炭谷「外に・・・外に…」中継ぎ「すまん中はいったわ」
炭谷「外に…外に…よっしゃ!ゴロや!」内野手「すまんな(ポロー)」
何度みたか
76: 2016/10/18(火)20:41:51 ID:iiV
>>12
節穴杉内
炭谷の取り柄はキャッチングとブロックと盗塁阻止やで
西武の中継ぎが崩壊しなかったのは炭谷のおかげや
節穴杉内
炭谷の取り柄はキャッチングとブロックと盗塁阻止やで
西武の中継ぎが崩壊しなかったのは炭谷のおかげや
13: 2016/10/18(火)20:04:46 ID:JmQ
2006ベストナイン里崎智也
14: 2016/10/18(火)20:04:58 ID:Gvi
小林だすなら打てる田村でええやん
若いし気持ちやけど打てるし
若いし気持ちやけど打てるし
15: 2016/10/18(火)20:05:39 ID:gsC
どこの球団の捕手もOPS.500台の奴ばっか
17: 2016/10/18(火)20:06:59 ID:55D
小林って何がいいの?
肘で出塁出来る事ばく?
肘で出塁出来る事ばく?
26: 2016/10/18(火)20:10:27 ID:BH4
>>17
肩がいいから盗塁させそうだけど
送球が正直いいと言えないから結局そこまでよくはない
まぁ、それでも.350の阻止率あるからかなりええ肩なんだけどな
肩がいいから盗塁させそうだけど
送球が正直いいと言えないから結局そこまでよくはない
まぁ、それでも.350の阻止率あるからかなりええ肩なんだけどな
32: 2016/10/18(火)20:12:16 ID:Gvi
>>26
代表やからだいたい(みんなとはいっていない)クイック速いしスローイングのほうが重要やない?
代表やからだいたい(みんなとはいっていない)クイック速いしスローイングのほうが重要やない?
19: 2016/10/18(火)20:08:27 ID:GCj
プエルトリコ
モリーナ←うわぁぁぁあ
モリーナ←うわぁぁぁあ
21: 2016/10/18(火)20:09:18 ID:gsC
>>19
もう守備は衰えてる
もう守備は衰えてる
28: 2016/10/18(火)20:11:02 ID:GCj
>>21
衰えてても、日本の捕手陣じゃ手も足もでんやろ
衰えてても、日本の捕手陣じゃ手も足もでんやろ
23: 2016/10/18(火)20:10:12 ID:fJO
>>19
モリーナ相手に内川井端でダブルスチール仕掛けた山本浩二
モリーナ相手に内川井端でダブルスチール仕掛けた山本浩二
30: 2016/10/18(火)20:11:32 ID:qOu
>>23
いけたらいけなのでセーフ
いけたらいけなのでセーフ
20: 2016/10/18(火)20:08:46 ID:kXb
森は?
22: 2016/10/18(火)20:09:53 ID:FHS
2008石原 打率.265 本塁打9 打点50
25: 2016/10/18(火)20:10:25 ID:26D
>>22
今これくらい打てたら万々歳やわ
今これくらい打てたら万々歳やわ
27: 2016/10/18(火)20:10:29 ID:Gvi
>>22
これは広島に夢を運ぶ正捕手
これは広島に夢を運ぶ正捕手
24: 2016/10/18(火)20:10:17 ID:xi5
え?
田村じゃなくて小林選ばれたん?
田村じゃなくて小林選ばれたん?
29: 2016/10/18(火)20:11:17 ID:4Fo
それなら誰やったらお前ら満足するんや
36: 2016/10/18(火)20:12:45 ID:L9J
>>29
満足いくのが誰もおらんから困っとるんやろ
満足いくのが誰もおらんから困っとるんやろ
42: 2016/10/18(火)20:14:35 ID:BH4
>>29
現状だと 期待も含めて
大野 田村 あとはベテラン枠で細川か石原
現状だと 期待も含めて
大野 田村 あとはベテラン枠で細川か石原
48: 2016/10/18(火)20:18:13 ID:8b0
>>42
細川は無理だぞ
シーズンだけでも負担に負担を重ねてるのにオフまで試合出たらどんな故障するかわかったもんじゃないぞ
細川は無理だぞ
シーズンだけでも負担に負担を重ねてるのにオフまで試合出たらどんな故障するかわかったもんじゃないぞ
31: 2016/10/18(火)20:11:42 ID:gsC
石原はここ2年で全然打てなくなったね
3年前までの打力なら今だと文句無しで球界最高の捕手と言われてたな
3年前までの打力なら今だと文句無しで球界最高の捕手と言われてたな
34: 2016/10/18(火)20:12:27 ID:ljZ
>>31
今年7月からの打率知っとるか?
今年7月からの打率知っとるか?
38: 2016/10/18(火)20:13:33 ID:gsC
>>34
総合的に見ないと
総合的に見ないと
33: 2016/10/18(火)20:12:24 ID:26D
若月はどうやろか
35: 2016/10/18(火)20:12:41 ID:EBk
なんで原口ちゃうねん
37: 2016/10/18(火)20:13:29 ID:VRR
小林も贅沢言わんから阿部くらい打って守れて黄金時代築いて洞察力持ってキャプテンシー発揮出来ればなぁ
39: 2016/10/18(火)20:13:42 ID:OUI
松田内川とかおるなら嶋も無理に選ぶ必要なくないか?
45: 2016/10/18(火)20:16:03 ID:taT
>>39
捕手は特殊業務やし経験者は一人居た方はえぇ
この所まともに国際試合出たのが嶋と阿部位しかおらへんし
捕手は特殊業務やし経験者は一人居た方はえぇ
この所まともに国際試合出たのが嶋と阿部位しかおらへんし
47: 2016/10/18(火)20:16:57 ID:xFK
>>45
炭谷「」
炭谷「」
50: 2016/10/18(火)20:18:34 ID:taT
>>47
試合数がなぁ…
後は打撃重視なんか忘れられがちやね
試合数がなぁ…
後は打撃重視なんか忘れられがちやね
40: 2016/10/18(火)20:14:12 ID:6Uz
結局原口森田村と誰も選ばれなかったな
41: 2016/10/18(火)20:14:21 ID:WRu
実際小林以上の捕手いない
嶋の方が場違い
嶋の方が場違い
46: 2016/10/18(火)20:16:10 ID:BH4
>>41
嶋がくそなのは認めるがそれはない
現状12球団正捕手の中でも下から数えたほうが早いレベル
嶋がくそなのは認めるがそれはない
現状12球団正捕手の中でも下から数えたほうが早いレベル
43: 2016/10/18(火)20:15:08 ID:fJO
小林のとこが田村か杉山か原口なら文句なかった
44: 2016/10/18(火)20:15:11 ID:xi5
大野って地味やけど守備うまいよな
49: 2016/10/18(火)20:18:18 ID:8pC
結局だれやったら納得すんねん?
51: 2016/10/18(火)20:18:50 ID:OUI
>>49
小林が田村とかやったらここまでヤイヤイ言われなかったんやないか
小林が田村とかやったらここまでヤイヤイ言われなかったんやないか
52: 2016/10/18(火)20:19:19 ID:xFK
>>49
小林か嶋の代わりに田村か森
小林か嶋の代わりに田村か森
54: 2016/10/18(火)20:21:17 ID:P6k
バッテリー賞捕手両方選ばれてないんやな
55: 2016/10/18(火)20:21:35 ID:yom
まぁ一人くらいベテランいて欲しいし嶋はええんやない
人望もあるみたいやし
小林のところ森、田村でもよかったかもってくらいやな
人望もあるみたいやし
小林のところ森、田村でもよかったかもってくらいやな
56: 2016/10/18(火)20:21:47 ID:WRu
いっそのこと新人二人つれてけ
57: 2016/10/18(火)20:21:49 ID:BH4
実際大野嶋は別に文句ねえのよ、正直阿部やジョージに比べるとおこがましいくらい格はおちるけど
問題は小林
肩がよいつっても持ち味が肩なら阻止4割こえてほしいが3割5分
送球糞 リード大雑把 打撃はもっと糞
期待できない捕手の一人やで
問題は小林
肩がよいつっても持ち味が肩なら阻止4割こえてほしいが3割5分
送球糞 リード大雑把 打撃はもっと糞
期待できない捕手の一人やで
58: 2016/10/18(火)20:22:32 ID:9Hg
捕手は扇の要と言うからなぁ
どっしり構えて投手の不調もリードでフォローできる、安定のベテラン枠は普通に欲しい
どっしり構えて投手の不調もリードでフォローできる、安定のベテラン枠は普通に欲しい
59: 2016/10/18(火)20:23:36 ID:FHS
個人的なイメージ
大野
杉山
田村
石原
小林
炭谷
嶋
戸柱
原口
中村
若月
鶴岡
大野
杉山
田村
石原
小林
炭谷
嶋
戸柱
原口
中村
若月
鶴岡
61: 2016/10/18(火)20:27:29 ID:BH4
>>59
ゴッホ戸柱すこ
ゴッホ戸柱すこ
62: 2016/10/18(火)20:27:56 ID:WRu
安定のベテランなら石原でええやん
嶋は中途半端なんよ
嶋は中途半端なんよ
63: 2016/10/18(火)20:27:57 ID:qOu
2006年WBCの捕手
里崎智也(ロッテ)
谷繁元信(中日)
相川亮二(横浜)
里崎智也(ロッテ)
谷繁元信(中日)
相川亮二(横浜)
64: 2016/10/18(火)20:29:26 ID:BH4
>>63
捕手らしい捕手を集めた感じで好きだわ
捕手らしい捕手を集めた感じで好きだわ
65: 2016/10/18(火)20:32:26 ID:mcQ
ワイは大野が好きやで
66: 2016/10/18(火)20:35:14 ID:BH4
大野って成績いいのはわかるけど何がええんやろ
すんごい印象が薄い
すんごい印象が薄い
68: 2016/10/18(火)20:36:48 ID:VZZ
>>66
全体的にハイレベルだからあんまいいとこが目につきにくいんやろな
小林みたいに肩以外糞なのと違って
全体的にハイレベルだからあんまいいとこが目につきにくいんやろな
小林みたいに肩以外糞なのと違って
67: 2016/10/18(火)20:36:03 ID:e57
大野は割と短期決戦強い
69: 2016/10/18(火)20:37:32 ID:hMb
ジョージマッケンジーレベルとか言わんから.250 6本とかの捕手出てこねぇかな
70: 2016/10/18(火)20:37:46 ID:cop
嶋はチームのためにいるべき存在だと思うで
72: 2016/10/18(火)20:38:33 ID:WRu
大野がハイレベル??
73: 2016/10/18(火)20:39:13 ID:OUI
>>72
少なくとも守備はうまいやろ
少なくとも守備はうまいやろ
74: 2016/10/18(火)20:40:27 ID:cop
大野嶋小林が悪いんじゃなくて、今のNPBが悪い
この3人以外にまともなのがいないのが悪い
この3人以外にまともなのがいないのが悪い
95: 2016/10/18(火)20:57:26 ID:YXP
>>74
原口なんだよなあ
原口なんだよなあ
75: 2016/10/18(火)20:41:27 ID:WRu
そろそろ矢野クラスぐらいは出てこないかな
77: 2016/10/18(火)20:42:42 ID:cop
>>75
若手の田村若月森がしっかり育てばなれる
若手の田村若月森がしっかり育てばなれる
78: 2016/10/18(火)20:42:58 ID:hhs
配球やリードなんか無線でベンチから指示出せばええねん。
捕る投げる打つに特化した選手はよ育てようよ
捕る投げる打つに特化した選手はよ育てようよ
79: 2016/10/18(火)20:44:05 ID:e57
たまには近藤も思い出してあげてクレンメス・・・
80: 2016/10/18(火)20:45:26 ID:n3z
>>79
最近DHと外野でしか見てない気がする
最近DHと外野でしか見てない気がする
81: 2016/10/18(火)20:45:44 ID:iiV
>>79
お前は代表サードで輝いてくれ
お前は代表サードで輝いてくれ
83: 2016/10/18(火)20:46:40 ID:OUI
>>81
レアードおるからなぁ
いなかったら間違いなくレギュラーなんやけど
レアードおるからなぁ
いなかったら間違いなくレギュラーなんやけど
85: 2016/10/18(火)20:47:10 ID:qOu
>>79
CSの膝元のインローのさばき方とかもう打者の印象しかないンゴねぇ・・・
CSの膝元のインローのさばき方とかもう打者の印象しかないンゴねぇ・・・
86: 2016/10/18(火)20:48:10 ID:GFJ
>>79
送球イップスさえなんとかなりゃ優秀なんやけどな
送球イップスさえなんとかなりゃ優秀なんやけどな
82: 2016/10/18(火)20:46:11 ID:hhs
大谷が近藤のバッティングは天才って言ってたな
84: 2016/10/18(火)20:47:06 ID:6jG
原
87: 2016/10/18(火)20:49:05 ID:mA2
中村はせめて去年くらいやってくれたらな
88: 2016/10/18(火)20:50:24 ID:cop
炭谷ってなんであんな打てないん?
92: 2016/10/18(火)20:51:40 ID:iiV
>>88
経験値を守備に全振りしてきたから
経験値を守備に全振りしてきたから
89: 2016/10/18(火)20:50:55 ID:hMb
炭谷が高校時代スラッガーだったという事実
どうしてこうなった
どうしてこうなった
97: 2016/10/18(火)21:07:19 ID:U02
>>89
入団当初のワクワク感半端なかった
入団当初のワクワク感半端なかった
90: 2016/10/18(火)20:51:12 ID:i3Z
原口はないな
だってキャッチャーとして使えないもん
だってキャッチャーとして使えないもん
91: 2016/10/18(火)20:51:33 ID:qOu
今年の開幕直後はバット軽くして覚醒したとか言われてたような
93: 2016/10/18(火)20:54:24 ID:WRu
原口は普通にないでしょ
これで万が一WBC中に腰やったら阪神側が何いうかわからん
これで万が一WBC中に腰やったら阪神側が何いうかわからん
94: 2016/10/18(火)20:56:06 ID:tSG
最近、小林の打撃見てたら石原とも大差ないんじゃないかって思った(KONAMI)
疲れのせいでってならええんやけども
疲れのせいでってならええんやけども
96: 2016/10/18(火)21:05:03 ID:mhr
原口とかは次大会に期待する世代やろ
98: 2016/10/18(火)21:10:50 ID:RsA
田村は肩痛めてらしいけどホンマかいな
コメント
コメント一覧
一時期投手が若月のおかげで持ち直したって持て囃されたけど、終わってみたらリーグ最下位の防御率だったし…
あのポジで選ばれるならそれこそ阿部ぐらい打ってるとかじゃないとありえない
セリーグ捕手枠で小林選ぶのは妥当っちゃ妥当だよ
戸柱とか杉山でもよかった気はするけど
ただ上2人が小林よりはっきり上かというとうーん
小林は巨人の捕手ってことと肘とかで過剰に低く評価されてる部分はあるからな
ちなハム
短期決戦だと打力上がるし後ろに逸らさないマンだからフォークボーラーに相性ええで
レギュラーシーズンの小林は酷使が酷すぎたんだ…
唯一規程、肩良い、開幕や復帰直後は打ってた、これだけで選出は十分理解できる
素人が森だの原口だの言ってるのとは訳が違う
コメントする