gemXNv7I

1: 2016/12/22(木)23:08:09 ID:UsS
足の西川
肩の糸井
出塁率の丸
確実性の角中

こいつらを差し置いてまで無理して呼ぶような選手か?






元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482415689/


 
33: 2016/12/22(木)23:18:42 ID:hiY
>>1
一体その中で何人がメジャーで.280を毎年のように打てるんやろうな

2: 2016/12/22(木)23:08:36 ID:eIw
興業の大谷

3: 2016/12/22(木)23:08:52 ID:UsS
>>2
大谷はDHやろ

4: 2016/12/22(木)23:09:05 ID:UsS
てか大谷はすでに招集済みやし

5: 2016/12/22(木)23:09:28 ID:lEU
ワイも少しだけ思った
出れるってなったら出場確定するんか?

6: 2016/12/22(木)23:09:40 ID:lR5
気を使いそう、とは思う
過去の優勝チームの雰囲気を伝える、という意味では内川いるからないか
青木が戦力を見極め…アカンか

7: 2016/12/22(木)23:09:58 ID:fbP
僕は五十嵐亮太選手が良いと思うな

8: 2016/12/22(木)23:10:16 ID:85J
MLBで安定して.280打てる打者を低く見過ぎちゃうか?

9: 2016/12/22(木)23:11:00 ID:0Sf
若手主力たちは青木にリスペクト抱くんかな
いうほど思い入れなさそう

13: 2016/12/22(木)23:12:41 ID:stf
>>9
青木見て育ってるやろ
たぶん

10: 2016/12/22(木)23:11:42 ID:Hcb
精子ん的シチューやで

11: 2016/12/22(木)23:12:04 ID:6SP
必須でもないけど使えるならええやろ

14: 2016/12/22(木)23:12:45 ID:UsS
>>11
というよりは
世界であまり知られてない日本の選手とか若手をもっと使って欲しいということ

19: 2016/12/22(木)23:14:10 ID:85J
>>14
なんでそこまでして若手を使う必要があるのか
WBCは育成の場じゃないやろ

24: 2016/12/22(木)23:15:41 ID:UsS
>>19
育成ではない
世界の舞台でやれるチャンスがあるのに
すでに経験しまくってる選手にそのチャンスを奪われるのはもったいないなと
西川とか角中とか

26: 2016/12/22(木)23:16:49 ID:q2i
>>24
小久保が監督やぞ
おそらくそいつらの名前すら知らんぞ

31: 2016/12/22(木)23:17:55 ID:85J
>>24
実力で勝てなきゃ出れないのが試合なんやで
チャンスが欲しいならもっと活躍して自分で勝ち取るしかない

37: 2016/12/22(木)23:19:51 ID:hiY
>>24
勝利よりも経験させるのを優先させるんか?

12: 2016/12/22(木)23:12:35 ID:G3b
センター不足しとんのやろ
4年前長野しか居らんかったし
居て損は無いわ

15: 2016/12/22(木)23:12:57 ID:q2i
2大会連続で出て優勝経験してるしええんちゃう?
スーパーエイオキモードがWBC期間に被れば最高やし

16: 2016/12/22(木)23:13:20 ID:Clb
大きいの狙うやつよりコンタクトうまいやつのほうがほしいから必要

17: 2016/12/22(木)23:13:48 ID:fKO
強化版大島やろ?
いたら便利やん

18: 2016/12/22(木)23:13:51 ID:KeV
6坂本
7青木
4山田
3中田
D筒香
9鈴木
5松田
2嶋
8秋山

20: 2016/12/22(木)23:14:22 ID:exp
青木くるなら内川いらんわ

21: 2016/12/22(木)23:14:36 ID:CnJ
今メジャーで二割八分打てるやつ日本に何人いる?

23: 2016/12/22(木)23:15:19 ID:G3b
>>21
そう言われると青木ってヤバい奴な気がしてきた

22: 2016/12/22(木)23:15:11 ID:qfd
チック外せば済む話
というか外してクレメンス

25: 2016/12/22(木)23:16:27 ID:wEl
サウスポーから逃げて頑張って打率上げたんやぞ

27: 2016/12/22(木)23:17:07 ID:KeV
角中も西川も今年主にレフトだったのが痛い
そりゃライトもやろうと思えば出来るんだろうが

28: 2016/12/22(木)23:17:19 ID:mbi
丸とかなんでデカイ顔してるんや?
青木来たら出番ないぞ

29: 2016/12/22(木)23:17:33 ID:qfd
>>28
生まれつきや!

30: 2016/12/22(木)23:17:36 ID:YR9
青木を知らない奴が言うことやなw

32: 2016/12/22(木)23:18:29 ID:0Sf
それでも青木本人に出るメリットってそう無いし、日本のために闘いたいっていう純粋な意志を感じる

34: 2016/12/22(木)23:18:49 ID:58V
今回招集されるメンバーで
WBC経験選手ってどのくらいおるんや?

38: 2016/12/22(木)23:20:09 ID:PJB
>>36
>>34に向けてや

44: 2016/12/22(木)23:21:29 ID:7T2
>>38
菊池?

47: 2016/12/22(木)23:22:41 ID:PJB
>>44
あれ?おらんかったけ?
すまんなだれと勘違いしたんやろ

46: 2016/12/22(木)23:22:19 ID:kgQ
>>34
こんな感じか?
2013牧田松田内川中田坂本
09内川青木
06青木

57: 2016/12/22(木)23:24:20 ID:58V
>>46
優勝経験選手は2人しかおらんのか……
いや優勝経験してる選手がいたほうが
チームに何かあるのかなと思ってな

35: 2016/12/22(木)23:19:11 ID:BF3
もうセンターはできへんやろ
守備明らかに劣化しとるし

36: 2016/12/22(木)23:19:45 ID:PJB
しゃかもときくちうっちー日本の夜番
マッキーとかそのへん

39: 2016/12/22(木)23:20:25 ID:6SP
馬鹿みたいに固定しなければ使えるやろ

40: 2016/12/22(木)23:20:30 ID:xJI
no title

青木かっこいいやろ!

41: 2016/12/22(木)23:20:58 ID:hiY
日本とメジャーでの成績混同してるんじゃないか
あの福留ですらメジャーでは.260が最高やぞ

42: 2016/12/22(木)23:21:20 ID:qfd
まぁ代表経験させても数年に一度しかない大会の経験なんてあるなし大差なさそうとは思う

43: 2016/12/22(木)23:21:26 ID:x38
角中なんて青木に勝ってるところないやん

45: 2016/12/22(木)23:21:34 ID:bJU
メジャーで規定で.280打ってるってめっちゃ凄いやろ

48: 2016/12/22(木)23:22:46 ID:hiY
青木宣親(23) .344(588-202)*3本 28点 29盗 出塁率.387 OPS.803 首位打者/最多安打/新人王/B9
青木宣親(24) .321(599-192)13本 62点 41盗 出塁率.396 OPS.836 最多安打/盗塁王/B9/GG
青木宣親(25) .346(557-193)20本 58点 17盗 出塁率.434 OPS.942 首位打者/B9/GG
青木宣親(26) .347(444-154)14本 64点 31盗 出塁率.413 OPS.942 B9/GG
青木宣親(27) .303(531-161)16本 66点 18盗 出塁率.400 OPS.844 B9/GG
青木宣親(28) .358(583-209)14本 63点 19盗 出塁率.435 OPS.944 首位打者/B9/GG
青木宣親(29) .292(583-170)*4本 44点 *8盗 出塁率.358 OPS.718 B9/GG

50: 2016/12/22(木)23:23:10 ID:qfd
>>48
ぐうレジェンド

54: 2016/12/22(木)23:23:33 ID:bJU
>>48 これ1年目の成績抜けとるやろ

55: 2016/12/22(木)23:24:00 ID:muu
>>48
最後3割切って引退しちゃったんだよね(´・ω・)

49: 2016/12/22(木)23:23:10 ID:m6d
右投手に当て続けてなんとか率はよく見えるな

53: 2016/12/22(木)23:23:31 ID:7T2
>>49
右だけじゃ規定乗らんやろ

59: 2016/12/22(木)23:24:35 ID:m6d
>>53
終盤な

51: 2016/12/22(木)23:23:15 ID:NR6
小久保が糸井とか角中とか丸とか知ってる分けないわ

52: 2016/12/22(木)23:23:22 ID:hiY
なお(29)は統一球だった模様

56: 2016/12/22(木)23:24:12 ID:hiY
あらゆる面でイチローに劣るが
あらゆる面でイチローと大差ないから十分凄い

58: 2016/12/22(木)23:24:34 ID:Mr5
小久保がこれを決断するとは思えんけど
正直内川を外せばすべて解決な気がしてるワイ

63: 2016/12/22(木)23:25:09 ID:x38
>>58
もっと外すべき選手が4番に固定されてるんだよなぁ

66: 2016/12/22(木)23:25:59 ID:PJB
>>63
ゾンディエン来日不可避

100: 2016/12/22(木)23:33:53 ID:Mr5
>>63
ワイの中で「どっちか1名を外せば解決かな」って考え方をしたら
中田より内川だなと思った次第でして・・・
両方外すのはさすがにまずいだろうし

60: 2016/12/22(木)23:24:39 ID:bJU
青木の守備って日本基準やと普通やろ

61: 2016/12/22(木)23:24:49 ID:Clb
青木を2番に置けたら理想的

62: 2016/12/22(木)23:25:04 ID:85J
まあ固め打ち属性なのは心配やけどWBCで実績残してるし問題ないやろう

64: 2016/12/22(木)23:25:33 ID:bJU
7青木
6坂本
4山田
D筒香

65: 2016/12/22(木)23:25:43 ID:9Fa
何て言うか…
2006や2009WBCのときの
「あのメジャーリーガーのイチローも参加する!」っていう
特別感が無いんだよなあ

67: 2016/12/22(木)23:26:08 ID:bJU
>>65 青木ってメジャーで十分レギュラーなのになんでこんな扱い地味なんやろな

68: 2016/12/22(木)23:27:03 ID:eIw
>>65
広告代理店はそれを望んどるんやろうが
もうマクドナルドがスポンサーになってはくれないだろうな

70: 2016/12/22(木)23:27:15 ID:hiY
>>65
そら殿堂入り確定選手で国民なら誰もが知るスーパースターだもの
実績、知名度共に十分すぎる選手と比べんなや

69: 2016/12/22(木)23:27:07 ID:V55
そら もうイチローのせいで目が肥えてもうとるんよ

71: 2016/12/22(木)23:27:45 ID:bJU
井端みたいなやつ現れないかなあ!!

72: 2016/12/22(木)23:27:56 ID:KeV
青木2016
レフトUZR-4.0 UZR/150-7.2 RngR-3.1
センター UZR-1.1 UZR/150-11.3 RngR-0.8

73: 2016/12/22(木)23:28:05 ID:x38
青木参加表明の前はメジャーリーガーが来ない来ない来ないの連呼
参加表明した途端要らん要らんの連呼

やj糞

74: 2016/12/22(木)23:28:30 ID:bJU
>>73 全員が同じ意見言ってるわけじゃないから

75: 2016/12/22(木)23:28:49 ID:YR9
>>73
ここのイッチは青木をよくしらない馬鹿だからしゃあない

77: 2016/12/22(木)23:29:24 ID:hiY
>>75
結局逃げたしな

76: 2016/12/22(木)23:29:02 ID:hiY
規定打席到達4回以上はイチマツだけなんだよなぁ

84: 2016/12/22(木)23:31:17 ID:bJU
>>76 青木って2015以外規定到達してるかと思ってた

87: 2016/12/22(木)23:31:50 ID:hiY
>>84
そうやで

78: 2016/12/22(木)23:29:50 ID:cBf
少しぐらい役に立つだろ

79: 2016/12/22(木)23:30:04 ID:x38
>>78
何様やねん

80: 2016/12/22(木)23:30:40 ID:wEl
>>79
おっ大丈夫か大丈夫か

81: 2016/12/22(木)23:30:44 ID:cBf
>>79

83: 2016/12/22(木)23:31:12 ID:m6d
>>79
大丈夫?

82: 2016/12/22(木)23:30:48 ID:hiY
>>78
上から目線で草

85: 2016/12/22(木)23:31:22 ID:x38
>>78
何様のつもりやねんこいつ

88: 2016/12/22(木)23:31:54 ID:kgQ
>>85
大丈夫か?

89: 2016/12/22(木)23:32:10 ID:x38
>>88
ちゃんと言い直したやん

すまんな

90: 2016/12/22(木)23:32:10 ID:BfS
>>85
イライラすんなよ

91: 2016/12/22(木)23:32:33 ID:cBf
>>85
何やねんお前
くっさ

94: 2016/12/22(木)23:32:57 ID:wEl
>>85
とりあえずレスしておきますね

86: 2016/12/22(木)23:31:25 ID:hiY
2012 151試合 打率.288 10本 50打点 30盗塁 43四球 出.355 OPS.787 ミルウォーキー
2013 155試合 打率.286 08本 37打点 20盗塁 55四球 出.356 OPS.726
2014 132試合 打率.285 01本 43打点 17盗塁 43四球 出.349 OPS.710 カンザスシティ
2015 093試合 打率.287 05本 26打点 14盗塁 30四球 出.353 OPS.733 サンフランシスコ
2016 118試合 打率.283 04本 28打点 07盗塁 33四球 出.349 OPS.738 シアトル

93: 2016/12/22(木)23:32:50 ID:muu
>>86
出塁率すごひ

92: 2016/12/22(木)23:32:44 ID:4sp
足の西川←青木も足は速い
肩の糸井←青木も肩悪くない
出塁率の丸、確実性の角中←MLBでやってる青木よりも確実とか阿呆ぎて話にならん
そもそも4人集めて青木と比べてる時点で

95: 2016/12/22(木)23:33:08 ID:ffx
鈴木とかいらないから青木でいい

96: 2016/12/22(木)23:33:22 ID:hiY
いまの代表なら2番に最適な打者やな。坂本を中軸の後ろに置いて打線に厚みも出せる。

97: 2016/12/22(木)23:33:24 ID:nk1
ウリが分からん選手
アへ単はこれ以上いてもしゃーない
下手に呼ぶとメジャーリーガーだからって外せなくなって聖域化するかもしれんし

102: 2016/12/22(木)23:34:18 ID:hiY
>>97
繋ぎの2番としてならええやろ

112: 2016/12/22(木)23:37:08 ID:nk1
>>102
つなぎの2番なら別に青木じゃなくてええやろそれこそ
ていうかピッチャーがかなり失点しそうなのにつなぎの~とか言ってたらヤバい
ある程度デカいの打てる奴で一気にボコる方がよくね?

114: 2016/12/22(木)23:37:29 ID:bJU
>>112 青木ってデカいの打てへんのかな

117: 2016/12/22(木)23:38:11 ID:m6d
>>114
期待するほど打てない

119: 2016/12/22(木)23:38:25 ID:x38
>>114
日本時代は普通に二桁本塁打打ってたで
MLBでは長打捨ててるだけとちゃうか

116: 2016/12/22(木)23:38:08 ID:hiY
>>112
誰ならええんや

パワーヒッター並べすぎてもあかんやろ

104: 2016/12/22(木)23:34:51 ID:7T2
>>97
アヘ単これ以上いらないってアヘ単いなくね?

107: 2016/12/22(木)23:35:32 ID:85J
>>97
メジャー基準で見るとアヘ単っぽいけど実力はNPB外野手と比べてもトップクラスだよ

98: 2016/12/22(木)23:33:38 ID:YR9
イッチが逃亡したと思ったら煽りカスが湧いたなww
どういうことだろう

99: 2016/12/22(木)23:33:51 ID:mbi
>>98
なんでやろなあ

101: 2016/12/22(木)23:34:13 ID:wEl
内川よりマシ

103: 2016/12/22(木)23:34:31 ID:kge
青木は普通にいるだろ
センター柳田いないと秋山一人だけになるし
正直内川なら西川呼んで欲しかった

105: 2016/12/22(木)23:35:00 ID:eIw
内川への風当たりw

106: 2016/12/22(木)23:35:17 ID:x38
青木センターはアカン気もするが

普通にレフトスタメンでええやろ

108: 2016/12/22(木)23:36:06 ID:hiY
あとWBC経験者でメジャー組だから外国人攻略のコツを知っているってのもいいね

109: 2016/12/22(木)23:36:08 ID:mbi
代表候補の中でアヘ単とか中島くらいやろ

110: 2016/12/22(木)23:36:16 ID:M1R
MLB青木がいまいち評価されんのは打低のせいや
全盛期イチマツや井口、城島の時は超がつく打高やぞ

111: 2016/12/22(木)23:37:02 ID:bJU
>>110 レイズ岩村「俺も入れてクレメンス…」

113: 2016/12/22(木)23:37:26 ID:x38
内川聖一

国際試合通算
17試合 .322 2本塁打 14打点 出塁率.379

何故ここまで叩かれるのか

115: 2016/12/22(木)23:37:53 ID:kgQ
左翼固定なら微妙中堅守ってくれるなら余裕でセーフ
能力としてはトップクラスでも編成的に中堅守ってくれる選手いた方がいいと思うし

118: 2016/12/22(木)23:38:21 ID:bJU
消去法センターとかいうヤクルト坂口

120: 2016/12/22(木)23:38:48 ID:7T2
ツーベースはいっぱい打ってるぞ

121: 2016/12/22(木)23:39:11 ID:cBf
ホームランを期待するバッターではないな

122: 2016/12/22(木)23:39:17 ID:bJU
ま、まあドジャースタジアムまで行ければええやろ



はてなブックマークに追加 Pocketに保存する