1: 2017/09/15(金)19:35:52 ID:GaR
.269(464-125) 4 32
3盗塁(成功37.5%) 長打.345 出塁.345
3盗塁(成功37.5%) 長打.345 出塁.345
2: 2017/09/15(金)19:37:09 ID:Bih
不調やし下位に置きたい
3: 2017/09/15(金)19:37:24 ID:RR2
長打率と出塁率がピッタリ同じで綺麗(KONAMI
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505471752/
4: 2017/09/15(金)19:37:57 ID:Qp9
2番やな出塁率そこそこあるし
チームバッティングできるから
もう少しチャンスで打てれば6でもええけど
チームバッティングできるから
もう少しチャンスで打てれば6でもええけど
5: 2017/09/15(金)19:39:45 ID:AFf
明石と今宮が上位でハマってる
中軸打つにはアヘ単
下位しかないかな
中軸打つにはアヘ単
下位しかないかな
6: 2017/09/15(金)19:41:52 ID:dUa
3番に置いてホームラン3本??
今のままで良いかも
スポンサードリンク今のままで良いかも
11: 2017/09/15(金)19:44:43 ID:GaR
>>6
3番スタメン出場時.221 3 8
3番スタメン出場時.221 3 8
17: 2017/09/15(金)19:46:21 ID:dUa
>>11
打率が致命的やな...やっぱ6.7辺りやね
打率が致命的やな...やっぱ6.7辺りやね
7: 2017/09/15(金)19:43:08 ID:v3h
何番でもええから松田と上林の間に挟みたいンゴねぇ…
最低限が出来ない2人を繋げたくないンゴ
最低限が出来ない2人を繋げたくないンゴ
15: 2017/09/15(金)19:45:59 ID:pJ1
6番で中軸が返せなかったランナーをしぶとく返してほしい
相手も中軸抑えたのにこいつにタイムリー打たれたらダメージあるやろ
相手も中軸抑えたのにこいつにタイムリー打たれたらダメージあるやろ
16: 2017/09/15(金)19:46:13 ID:r6W
9番とかも怖そうやわ
しかし来年レギュラー安泰じゃないなこの成績では
しかし来年レギュラー安泰じゃないなこの成績では
20: 2017/09/15(金)19:50:17 ID:pJ1
>>16
真砂や釜元も伸びてきてるんやっけ外野やと
真砂や釜元も伸びてきてるんやっけ外野やと
23: 2017/09/15(金)19:52:03 ID:b91
>>20
伸び悩んでる
伸び悩んでる
24: 2017/09/15(金)19:54:18 ID:r6W
>>20
外野コンバートした塚田もいいし助っ人野手獲得するかもしれんしね マッチ、内川高齢化で予断ならんし
外野コンバートした塚田もいいし助っ人野手獲得するかもしれんしね マッチ、内川高齢化で予断ならんし
29: 2017/09/15(金)19:55:30 ID:b91
>>24
外国人枠パンパンでしょ
塚田も言うほど良くないし年齢考えると中村押しのけるほどでもないと思うが
外国人枠パンパンでしょ
塚田も言うほど良くないし年齢考えると中村押しのけるほどでもないと思うが
31: 2017/09/15(金)20:01:25 ID:r6W
>>29
来年やからね 秋季、春季 、自主トレ力つけたら分からんよ
サファテ、スアレス、バンデン、デスパイネ、モイネロ
今年も外野とファースト出来る助っ人は連れてくると思うよ
下でパワー自信ニキキューバ人いるけどまだまだかかりそうやしね
来年やからね 秋季、春季 、自主トレ力つけたら分からんよ
サファテ、スアレス、バンデン、デスパイネ、モイネロ
今年も外野とファースト出来る助っ人は連れてくると思うよ
下でパワー自信ニキキューバ人いるけどまだまだかかりそうやしね
18: 2017/09/15(金)19:47:06 ID:7Xj
8番9番でチャンス作って1番中村も魅力的なんだけどな
19: 2017/09/15(金)19:49:47 ID:kEf
二 明石
左 中村晃
中 柳田
一 内川
指 親方
三 松田
遊 今宮
右 上林
捕 甲斐
どう?
左 中村晃
中 柳田
一 内川
指 親方
三 松田
遊 今宮
右 上林
捕 甲斐
どう?
21: 2017/09/15(金)19:51:11 ID:dUa
>>19
左右のバランス悪いし今宮2番が良さそうね...
左右のバランス悪いし今宮2番が良さそうね...
22: 2017/09/15(金)19:51:17 ID:v3h
>>19
左と右が並びすぎてて工藤が嫌いな打順っぽい
左と右が並びすぎてて工藤が嫌いな打順っぽい
25: 2017/09/15(金)19:55:12 ID:XTC
中村なんでこんなに打てなくなったんや?
30: 2017/09/15(金)20:00:35 ID:dUa
>>25
長打を増やそうとフォーム改造失敗かなぁ?
長打を増やそうとフォーム改造失敗かなぁ?
33: 2017/09/15(金)20:03:25 ID:v3h
>>30
多分それや
今年のフォームめっちゃ高く足上げとる
多分それや
今年のフォームめっちゃ高く足上げとる
26: 2017/09/15(金)19:55:12 ID:itn
5番上林にして後下げたらよくね?
27: 2017/09/15(金)19:55:12 ID:nir
3割打てない中村って必要?
28: 2017/09/15(金)19:55:30 ID:7HL
下位打線とか言ってるやつは今のソフトバンクの打率見た方がええわ
32: 2017/09/15(金)20:01:49 ID:2La
1(一)中村
これすこやった
これすこやった
34: 2017/09/15(金)20:04:34 ID:Bih
出塁率まで激減してるのがね
去年は3割届かないながらも出塁率は4割超えてたから評価できた
去年は3割届かないながらも出塁率は4割超えてたから評価できた
35: 2017/09/15(金)20:06:28 ID:nzC
もうちょっと長打狙えばええのに
高校時代は打ってたしオスンファンからあれだけ飛ばしてたからいけるで
高校時代は打ってたしオスンファンからあれだけ飛ばしてたからいけるで
38: 2017/09/15(金)20:10:27 ID:OUG
>>35
身体小さいし自己最多が7本じゃ長打狙っても限界あるで
晃の魅力は粘りと確実性や
身体小さいし自己最多が7本じゃ長打狙っても限界あるで
晃の魅力は粘りと確実性や
39: 2017/09/15(金)20:12:44 ID:nzC
>>38
小さくても飛ばす奴はとばすで
吉田とか茂木もちっちゃいやん
小さくても飛ばす奴はとばすで
吉田とか茂木もちっちゃいやん
42: 2017/09/15(金)20:15:00 ID:OUG
>>39
2人ともフルスイングするバッターやん
比べる相手が違うやろ
2人ともフルスイングするバッターやん
比べる相手が違うやろ
48: 2017/09/15(金)20:25:31 ID:nzC
>>42
だからすればええやん
足速くないのにコツコツゴロ打っても意味ないし
だからすればええやん
足速くないのにコツコツゴロ打っても意味ないし
50: 2017/09/15(金)20:34:01 ID:OUG
>>48
コツコツ打って今でさえ.270前後なのにフルスイングしたら打率壊滅的になるで
コツコツ打って今でさえ.270前後なのにフルスイングしたら打率壊滅的になるで
51: 2017/09/15(金)20:34:50 ID:nzC
>>50
どのみちこれじゃ使い道ないししゃーない
どのみちこれじゃ使い道ないししゃーない
52: 2017/09/15(金)20:35:51 ID:lFV
>>51
だったらいらんやろ
ちな他だけど粘りのない中村晃とか去年までの今宮より怖くないで
だったらいらんやろ
ちな他だけど粘りのない中村晃とか去年までの今宮より怖くないで
55: 2017/09/15(金)20:37:59 ID:nzC
>>52
追い込まれてから今まで通り打てばええやん
それにフルスイングやから打率下がるとも限らんやろ
追い込まれてから今まで通り打てばええやん
それにフルスイングやから打率下がるとも限らんやろ
36: 2017/09/15(金)20:06:48 ID:CWC
OPS.690か
打順以前に外野手としてはスタメン当落線やな
打順以前に外野手としてはスタメン当落線やな
37: 2017/09/15(金)20:07:52 ID:Fy4
ワイはハッセみたいに覚醒してくれると信じとるで
40: 2017/09/15(金)20:14:22 ID:dUa
今宮が二年連続二桁やし狙って欲しい
41: 2017/09/15(金)20:14:58 ID:Bih
あれだけバット短く持ってたら無理でしょ
長打狙いにシフトしたら今までの良さは全部消えるし体に負担かかって怪我のリスクも高まる
長打狙いにシフトしたら今までの良さは全部消えるし体に負担かかって怪我のリスクも高まる
43: 2017/09/15(金)20:17:34 ID:W4V
12番に置くには、脚が遅くて判断も悪い
中軸に置くには、そもそも能力が足りない
下位に置いても、一発長打の怖さも無い
左投げだから外野かファーストしか出来ない
打率.269出塁率.345長打率.345
うーんこの
中軸に置くには、そもそも能力が足りない
下位に置いても、一発長打の怖さも無い
左投げだから外野かファーストしか出来ない
打率.269出塁率.345長打率.345
うーんこの
44: 2017/09/15(金)20:18:17 ID:v3h
フリースインガーか流し打ちかで意見が分かれてた今宮打撃論争が終わったと思ったら次は晃か
晃はレフティースナイパーやってる方がええと思うけど
晃はレフティースナイパーやってる方がええと思うけど
45: 2017/09/15(金)20:18:19 ID:7Vm
いずれ代打やろな
46: 2017/09/15(金)20:22:04 ID:lCq
いらないならくーださい
ズーちゃんに交渉頼むで
ちなロ
ズーちゃんに交渉頼むで
ちなロ
47: 2017/09/15(金)20:23:30 ID:v3h
>>46
バリバリの主力なんでダメです
晃おらんなったら外野ファイヤーフォーメーションや
バリバリの主力なんでダメです
晃おらんなったら外野ファイヤーフォーメーションや
49: 2017/09/15(金)20:28:00 ID:7Vm
数年後には今の明石とかの枠になりそう
53: 2017/09/15(金)20:37:19 ID:7Vm
FAしたらかなりの需要あると思うで
54: 2017/09/15(金)20:37:41 ID:Bih
中村に無理させて怪我されたら困るから今のスタイルでええよ
打撃より守備で欠かせない存在だから勘違いしないでほしい
打撃より守備で欠かせない存在だから勘違いしないでほしい
56: 2017/09/15(金)20:38:25 ID:kc8
7番
57: 2017/09/15(金)20:39:01 ID:7Vm
こいつが3番とかにおったらチーム状況が悪い時
58: 2017/09/15(金)20:39:49 ID:S0C
810とか書こうとしたら真面目に考察してた
59: 2017/09/15(金)20:42:41 ID:d4J
デスパ松田上林の並びは好調時なら破壊力抜群だが不調時だとノーアウト3塁でも点入らないからやっぱ6、7番あたりに置いてつなぎの役割をしてほしい
60: 2017/09/15(金)20:44:27 ID:d4J
真砂が伸びてきたら晃が一番スタメン危ないな。内川も戻ってくるならファーストもできないし
61: 2017/09/15(金)20:50:10 ID:sV9
典型的内川タイプのバッターやん
今年は不調でも内川みたいに自分のバッティング取り戻せば打てるようになるやろ
今年は不調でも内川みたいに自分のバッティング取り戻せば打てるようになるやろ
62: 2017/09/15(金)20:50:52 ID:Jum
一番で見たい
63: 2017/09/15(金)20:51:59 ID:Bih
外野が埋まりそうになったらしゃーないからセカンド上林や
入団時はショートで育てられようとしてたからいけるやろ(適当)
入団時はショートで育てられようとしてたからいけるやろ(適当)
64: 2017/09/15(金)21:15:04 ID:bBB
いつの間にか守備専扱いになってて草
65: 2017/09/15(金)22:12:03 ID:b91
全能力強化版柴原やと思ってたら全能力劣化版柴原になりつつあるな
コメントする