1: 2017/09/24(日)22:38:11 ID:VHj
サファテがヤバすぎて全く騒がれていないけどコイツも大概おかしなことやっとるやろ
2: 2017/09/24(日)22:38:52 ID:2zq
髪の毛を犠牲にして得た力やで
3: 2017/09/24(日)22:38:59 ID:pw5
防御率はマジでヤバい
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506260291/
4: 2017/09/24(日)22:39:31 ID:Y1a
通算セーブ失敗数:2
8: 2017/09/24(日)22:40:43 ID:pw5
>>4
ファッ!?
抑えに配置されてからか?
ファッ!?
抑えに配置されてからか?
11: 2017/09/24(日)22:41:06 ID:Y1a
>>8
いや、キャリア通算
スポンサードリンクいや、キャリア通算
12: 2017/09/24(日)22:41:23 ID:pw5
>>11
すご禿
すご禿
18: 2017/09/24(日)22:42:44 ID:xno
>>4
マ?
なんか去年の最初の方ボロボロやなかった?
マ?
なんか去年の最初の方ボロボロやなかった?
24: 2017/09/24(日)22:44:22 ID:Y1a
>>18
なんだかんだ失敗は避けてたんやで
なんだかんだ失敗は避けてたんやで
5: 2017/09/24(日)22:39:55 ID:v33
いうほど凄いか?
6: 2017/09/24(日)22:40:11 ID:SmF
これマジ?
7: 2017/09/24(日)22:40:34 ID:gdi
防御率えぐ
決め球はチェンジアップなん?
決め球はチェンジアップなん?
9: 2017/09/24(日)22:40:48 ID:Y1a
>>7
スライダーがエグイ
スライダーがエグイ
14: 2017/09/24(日)22:41:47 ID:gdi
>>9
結局スライダーなんか
WBCのチェンジアップゴリ押しはなんやったんや、、、
結局スライダーなんか
WBCのチェンジアップゴリ押しはなんやったんや、、、
26: 2017/09/24(日)22:45:44 ID:v33
10: 2017/09/24(日)22:40:59 ID:yIO
こいつを押さえに抜擢した人はさぞかし優秀な人物なんやろなあ
13: 2017/09/24(日)22:41:47 ID:kNS
>>10
鷲の記憶から消し去られてるんだよなあ
鷲の記憶から消し去られてるんだよなあ
15: 2017/09/24(日)22:41:47 ID:KlJ
ノーコンのイメージやけどwhipいかほど?
22: 2017/09/24(日)22:43:33 ID:Y1a
>>15
1.01やな
1.01やな
25: 2017/09/24(日)22:45:38 ID:KlJ
>>22
なるほど
防御率や奪三振の割には高い感じやな
てことはまだコントールはアバウトなんかな
なるほど
防御率や奪三振の割には高い感じやな
てことはまだコントールはアバウトなんかな
29: 2017/09/24(日)22:46:23 ID:Y1a
>>25
被安打27で余四球24やし
被安打27で余四球24やし
31: 2017/09/24(日)22:47:21 ID:I1l
>>29
なんでそんななのにこの防御率なんですかね…
なんでそんななのにこの防御率なんですかね…
16: 2017/09/24(日)22:41:53 ID:jmf
もう先発には戻らんの?
17: 2017/09/24(日)22:42:26 ID:VHj
19: 2017/09/24(日)22:42:56 ID:v33
>>17
松井は骨格的にデコが出っ張ってるだけやしな
松井は骨格的にデコが出っ張ってるだけやしな
20: 2017/09/24(日)22:43:04 ID:hlG
松井裕樹って何球団競合やっけ?
21: 2017/09/24(日)22:43:31 ID:KlJ
>>20
横浜、楽天、4くらいじゃなかったかな?
横浜、楽天、4くらいじゃなかったかな?
23: 2017/09/24(日)22:44:17 ID:KlJ
>>20
横浜楽天SBハム中日やった
横浜楽天SBハム中日やった
27: 2017/09/24(日)22:46:06 ID:VHj
このイニング数で24四球はどう評価すべきなんだろうな
去年よりは割合的にも減ってるけど
去年よりは割合的にも減ってるけど
34: 2017/09/24(日)22:48:02 ID:KlJ
>>27
松井裕樹のピッチングどんなんか知らんからあれやけど
与四球率4近いのは評価できるポイントじゃないンゴねぇ
松井裕樹のピッチングどんなんか知らんからあれやけど
与四球率4近いのは評価できるポイントじゃないンゴねぇ
39: 2017/09/24(日)22:49:07 ID:Y1a
>>34
余四球率減らすことに成功したらどんな化け物になるんや
余四球率減らすことに成功したらどんな化け物になるんや
28: 2017/09/24(日)22:46:13 ID:I1l
これもしかしてシーズン30S以上やった投手史上最良の防御率ちゃう?
46: 2017/09/24(日)22:51:57 ID:kNS
>>28
むしろ前例ないレベルだぞ
むしろ前例ないレベルだぞ
54: 2017/09/24(日)22:54:18 ID:I1l
>>46
そらそうよな
そらそうよな
30: 2017/09/24(日)22:46:23 ID:vKJ
デーブの遺産
先発ならここまでなってなかったろうな
先発ならここまでなってなかったろうな
32: 2017/09/24(日)22:47:27 ID:VHj
>>30
けど割と早い段階でリリーフ転向させてしまったものだから「もっと先発で試すべきだった」と叩かれてるのも事実
けど割と早い段階でリリーフ転向させてしまったものだから「もっと先発で試すべきだった」と叩かれてるのも事実
52: 2017/09/24(日)22:53:30 ID:nPP
>>32
たしかデーブ的にはまずは抑えでいつか先発に戻すんやなかったか?
たしかデーブ的にはまずは抑えでいつか先発に戻すんやなかったか?
56: 2017/09/24(日)22:54:35 ID:v33
>>52
そんな感じやったなそう言えば
でも先発向きでは無いわな
そんな感じやったなそう言えば
でも先発向きでは無いわな
33: 2017/09/24(日)22:47:36 ID:Y1a
デーブ曰く「祐樹は副交感神経が高くて緊張しにくいから先発より抑えのほうが適任」って決めたらしいで
60: 2017/09/24(日)22:56:24 ID:siM
>>57
そういうのじゃなくて貢献度的によ
抑えでいくら抑えようがwarには限界あるし
そういうのじゃなくて貢献度的によ
抑えでいくら抑えようがwarには限界あるし
61: 2017/09/24(日)22:57:04 ID:Y1a
>>60
先発にしても抑えのWAR上回るとは限らんで
先発にしても抑えのWAR上回るとは限らんで
68: 2017/09/24(日)22:58:47 ID:siM
>>61
それでも絶対先発もうちょっと試してからやった方が良かったやろ
あのときの楽天戦力的にも若手を抑えにして
勝負かける感じじゃなかったし
それでも絶対先発もうちょっと試してからやった方が良かったやろ
あのときの楽天戦力的にも若手を抑えにして
勝負かける感じじゃなかったし
35: 2017/09/24(日)22:48:04 ID:v33
今シーズン失点3、自責点は2
77: 2017/09/24(日)23:03:10 ID:pw5
>>35
公戦で自責点2、鷹戦で失点1
今年まだこれだけなんやな…
公戦で自責点2、鷹戦で失点1
今年まだこれだけなんやな…
36: 2017/09/24(日)22:48:46 ID:4Cu
デーブとかいう人格を犠牲にして配置能力に特化した名コーチ
37: 2017/09/24(日)22:48:48 ID:81A
防御率の割にWHIPはそこまで低くないやんな
けっこう劇場型なん?
けっこう劇場型なん?
38: 2017/09/24(日)22:49:04 ID:v33
>>37
ランナー出さない日の方が少ない
ランナー出さない日の方が少ない
41: 2017/09/24(日)22:49:39 ID:81A
>>38
あら
ハラハラやな
あら
ハラハラやな
43: 2017/09/24(日)22:50:58 ID:v33
>>41
もはや子宮の一つや二つ見るのは慣れたわ
もはや子宮の一つや二つ見るのは慣れたわ
40: 2017/09/24(日)22:49:19 ID:vtM
デーブ結納
42: 2017/09/24(日)22:50:01 ID:4Cu
WHIPといえば大将が2点台で平気で抑えやってた時期あったな。
44: 2017/09/24(日)22:51:25 ID:Y1a
>>42
無走者時被打率.422やぞ
無走者時被打率.422やぞ
47: 2017/09/24(日)22:52:36 ID:4Cu
>>44
先頭バッター「ボーナスステージやんけ!打ったろ!」
先頭バッター「ボーナスステージやんけ!打ったろ!」
45: 2017/09/24(日)22:51:49 ID:KlJ
>>42
whipの方が防御率より高い異次元成績やったからな
まあ今の松井もそうなんやけどwhip2.00とかで防御率2点台叩き出せるのはのちにも後にも奴だけやろう
whipの方が防御率より高い異次元成績やったからな
まあ今の松井もそうなんやけどwhip2.00とかで防御率2点台叩き出せるのはのちにも後にも奴だけやろう
50: 2017/09/24(日)22:53:05 ID:Y1a
>>45
たった8球で無視満塁を作ったしな
たった8球で無視満塁を作ったしな
48: 2017/09/24(日)22:52:36 ID:9wa
ここまでできるんなら抑えでいいだろ
49: 2017/09/24(日)22:52:45 ID:VHj
59: 2017/09/24(日)22:56:04 ID:9wa
>>49
2013はwhip2.00のときもあったけど結局そこまでは維持しないわな
whip2.00で防御率2点台でシーズン終えるのは不可能やな
2013はwhip2.00のときもあったけど結局そこまでは維持しないわな
whip2.00で防御率2点台でシーズン終えるのは不可能やな
66: 2017/09/24(日)22:58:33 ID:KlJ
>>49
いい年はっていうかむしろ一年だけ武田久じゃない何かだったんだよなぁ
いい年はっていうかむしろ一年だけ武田久じゃない何かだったんだよなぁ
51: 2017/09/24(日)22:53:26 ID:env
あの大魔神でも0.64やぞ
63: 2017/09/24(日)22:58:10 ID:I1l
>>51
あの佐々木ですら0.64なのに松井頭おかしいやろ
防御率1切っただけでもやべーのに
あの佐々木ですら0.64なのに松井頭おかしいやろ
防御率1切っただけでもやべーのに
73: 2017/09/24(日)23:01:38 ID:VHj
>>63
イニング数・登板数が違うから簡単に比較できないけど2011浅尾きゅんですら防御率0.41で、それを上回ってるから本当やばいよな
イニング数・登板数が違うから簡単に比較できないけど2011浅尾きゅんですら防御率0.41で、それを上回ってるから本当やばいよな
53: 2017/09/24(日)22:54:13 ID:Y1a
全盛期武田久
53試合 防御率1.03 37S WHIP0.78
53試合 防御率1.03 37S WHIP0.78
55: 2017/09/24(日)22:54:18 ID:siM
普通に先発で育てた方が良かった気がする
58: 2017/09/24(日)22:54:48 ID:KlJ
2013年武田久 防御率2.28 whip1.75
62: 2017/09/24(日)22:57:33 ID:4Cu
>>58
加藤球でもないのにこれ、やっぱやべーわ大将。
加藤球でもないのにこれ、やっぱやべーわ大将。
67: 2017/09/24(日)22:58:35 ID:3pR
>>58
whipまちがってるわ
whipまちがってるわ
64: 2017/09/24(日)22:58:14 ID:ipm
比較的長持ちする先発に未練があるのは人情やで
65: 2017/09/24(日)22:58:22 ID:v33
もっと四死球率改善せな先発やっても長い回投げられんでしゃ
69: 2017/09/24(日)22:59:16 ID:4EM
すげー
70: 2017/09/24(日)22:59:19 ID:nPP
つーか梨田はなぜ先発にしないの?
71: 2017/09/24(日)23:00:48 ID:Y1a
>>70
結果出てる選手をわざわざ先発に戻すのは結構リスクがあるで
先発と抑えの調整方法とか全然違うし
結果出てる選手をわざわざ先発に戻すのは結構リスクがあるで
先発と抑えの調整方法とか全然違うし
72: 2017/09/24(日)23:01:34 ID:I1l
まあ若い内から抑えやと勿体無いのはあるわね
結果出しまくってるどころか今年人外やから一概に戻せと言われてもアレやけど
結果出しまくってるどころか今年人外やから一概に戻せと言われてもアレやけど
74: 2017/09/24(日)23:02:15 ID:vWx
楽天はエース美馬に続いて塩見、辛島、釜田、森、安楽、藤平と先発投手の層が厚いからな
この中に割って入るのはさしもの松井祐樹でもむつかしいんちゃうか
この中に割って入るのはさしもの松井祐樹でもむつかしいんちゃうか
75: 2017/09/24(日)23:02:47 ID:v33
>>74
森、釜田とか爪楊枝やぞ
森、釜田とか爪楊枝やぞ
76: 2017/09/24(日)23:02:51 ID:VHj
>>74
今更わざわざ先発に戻す必要ないわな
今更わざわざ先発に戻す必要ないわな
78: 2017/09/24(日)23:03:50 ID:nPP
>>76
いや去年
いや去年
84: 2017/09/24(日)23:11:44 ID:wV4
>>74
岸は?則本は?
岸は?則本は?
86: 2017/09/24(日)23:15:12 ID:vWx
>>84
岸はスーパーエース様で則本は大エース則本様や
すまんな
岸はスーパーエース様で則本は大エース則本様や
すまんな
79: 2017/09/24(日)23:06:10 ID:dKt
ランナー出しまくってるしちょっとのきっかけで大炎上しそうなんだよなあ
80: 2017/09/24(日)23:06:50 ID:I1l
>>79
なおキッカケは見当たらない模様
なおキッカケは見当たらない模様
87: 2017/09/24(日)23:15:45 ID:dKt
>>80
審判団「俺たちがいるぞ」
審判団「俺たちがいるぞ」
81: 2017/09/24(日)23:07:21 ID:v33
先発だと一巡目髪ビッチ、二週目でへばるを繰り返しそう
82: 2017/09/24(日)23:08:09 ID:dUv
投げるたびに怖がられてる男
83: 2017/09/24(日)23:09:50 ID:I1l
>>82
敵味方問わず恐れられてる男
敵味方問わず恐れられてる男
85: 2017/09/24(日)23:13:12 ID:OjJ
ドリス、マテオ「誰カワスレテナイカ?」
88: 2017/09/24(日)23:18:12 ID:OjJ
先発転向はもうないんかな
89: 2017/09/24(日)23:29:26 ID:Y1a
>>88
もうないやろなあ、する必要ないし
もともと転向なんて結果が出てないからするものであって結果が出てる選手に転向させるのはガイジ
もうないやろなあ、する必要ないし
もともと転向なんて結果が出てないからするものであって結果が出てる選手に転向させるのはガイジ
コメントする