ダウンロード

1: 2017/09/27(水)22:40:01 ID:GNQ
1位 愛工大名電

工藤公康224勝
鈴木一郎4357安打

以上wwww

次点
PL学園
桑田真澄173勝
前田健太125勝
松井稼頭央2683安打

横浜
若林忠志237勝
鈴木尚典1456安打

広陵
福原忍83勝
金本知憲2539安打

2: 2017/09/27(水)22:40:52 ID:sho
工藤は甲子園で金村に負けたんやっけ?

3: 2017/09/27(水)22:41:32 ID:wXa
工藤のバントのルーツが分かったわ


元レス:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506519601/


 
4: 2017/09/27(水)22:41:43 ID:3mU
なお、優勝回数は中京大の足元にも及ばない模様

5: 2017/09/27(水)22:41:48 ID:X1x
工藤って名電出身なんか

6: 2017/09/27(水)22:41:50 ID:vR1
名電のべ3人やんけ
スポンサードリンク



7: 2017/09/27(水)22:41:56 ID:BJF
名電がメイデンしたのは最近だから…

8: 2017/09/27(水)22:42:17 ID:sho
名古屋電気高校→愛工大名電

9: 2017/09/27(水)22:43:17 ID:kCO
清原も2000本打ってんじゃねーの?
打ってないっけ?

10: 2017/09/27(水)22:43:38 ID:sho
>>9
打ってるで

13: 2017/09/27(水)22:44:40 ID:kCO
>>10
>>11
>>12
なるほど三月

11: 2017/09/27(水)22:43:48 ID:X1x
>>9
校閲入った

12: 2017/09/27(水)22:43:52 ID:BJF
>>9
一番多い人書いたんやろ
マエケンは現役だから書かれた感じで

14: 2017/09/27(水)22:44:59 ID:GNQ
PLは2000安打多いよ
清原、福留、宮本、後中日のショート、静岡のファースト、他にもいるかも
でも200勝はいないから

15: 2017/09/27(水)22:45:17 ID:WGj
若林はまだ横浜高校が旧制本牧中のときの出身やね

16: 2017/09/27(水)22:46:02 ID:X1x
>>15
一人だけ時代が違うという

17: 2017/09/27(水)22:46:43 ID:WGj
横浜高校なら誰が最多勝なんやろ松坂か?それとも涌井か

18: 2017/09/27(水)22:47:00 ID:GNQ
松坂だろ

19: 2017/09/27(水)22:47:15 ID:NPr
no title

no title

no title

21: 2017/09/27(水)22:48:09 ID:GNQ
横浜は地元が全然いない
若林も鈴木も松坂も涌井も外人だし

24: 2017/09/27(水)22:48:55 ID:WGj
>>21
若林はハワイ出身だからマジの外人やな

23: 2017/09/27(水)22:48:44 ID:GNQ
実はもう一つ200勝と2000安打を同時輩出している高校があります
どこでしょう?

25: 2017/09/27(水)22:49:45 ID:UNz
イチローも日本で2000本は打ってないから例外としたら
1校もないってことか

44: 2017/09/27(水)23:17:00 ID:GNQ
>>25
イチローが例外はないわ
イチローがNPBでやってたら5000安打だわ

26: 2017/09/27(水)22:49:49 ID:X1x
大阪桐蔭
中京大中京

27: 2017/09/27(水)22:51:05 ID:BJF
熊本工業とか

28: 2017/09/27(水)22:51:12 ID:GNQ
正解は愛工大名電のライバル校
中京大中京でした

野口二郎237勝
稲葉篤紀2167安打

29: 2017/09/27(水)22:53:15 ID:BJF
やっぱ愛知って神だわ
ちな愛知

30: 2017/09/27(水)22:53:42 ID:3mU
>>29
中日はどうですか...?

32: 2017/09/27(水)22:55:39 ID:ZTH
>>30
やっぱり中日って神だわ

31: 2017/09/27(水)22:54:15 ID:WGj
愛知の高校野球といえば私学四強(笑)

33: 2017/09/27(水)22:56:28 ID:j7j
内野安打でセコセコ稼いだ数字は参考記録

34: 2017/09/27(水)22:56:43 ID:hYA
>>33
お林

35: 2017/09/27(水)22:56:46 ID:D4z
愛知4人で中日0人

38: 2017/09/27(水)22:57:55 ID:hYA
>>35
濱田みたいに育たんか堂上の様に渋い選手になるかのイメージ

36: 2017/09/27(水)22:57:21 ID:fZr
立浪さんとかいう神がいた中日やぞ

37: 2017/09/27(水)22:57:50 ID:GNQ
大阪桐蔭
今中慎二91勝
藤浪晋太郎45勝
西岡剛1236安打
中村剛也1228安打

大阪桐蔭はこれからの学校です

39: 2017/09/27(水)22:59:15 ID:BJF
濱田はまだわからんから

40: 2017/09/27(水)23:01:00 ID:hYA
>>39
今期2軍登板なしの23歳やろ?下手すりゃ今年来年でクビ飛ぶで

41: 2017/09/27(水)23:03:15 ID:BJF
>>40
だって怪我だし

42: 2017/09/27(水)23:15:21 ID:GNQ
熊本工業
川上哲治2351安打
丸尾千年次7勝

熊本工業も2000安打は3人いるが投手が酷い
200勝以前に通算二桁勝利投手が一人もいない

43: 2017/09/27(水)23:16:48 ID:HOV
>>42
甲子園常連校って基本打のチームちゃう?

大阪桐蔭や智弁だって

48: 2017/09/27(水)23:52:27 ID:BzP
>>42
その勝利数が熊工卒トップだとしたら勝利数も川上やろ...

45: 2017/09/27(水)23:24:55 ID:GNQ
智辯和歌山
岡田俊哉17勝
西川遥輝689安打

52: 2017/09/27(水)23:59:54 ID:XDm
>>45
和歌山は投の箕島、打の市和商やな
箕島は東尾、吉井らを輩出
市和商は藤田平、正田、川端と首位打者3人輩出

46: 2017/09/27(水)23:34:38 ID:BzP
次点に育英も入れたらんかい!

47: 2017/09/27(水)23:35:30 ID:uOq
てょが200勝すれば良いってことでしょ?

49: 2017/09/27(水)23:54:39 ID:GNQ
川上哲治11勝や!トップや!熊本工業誇る二刀流や!

50: 2017/09/27(水)23:56:09 ID:BzP
いや.....残念やが少なくとも川上がトップやない

51: 2017/09/27(水)23:56:19 ID:BzP
一回ちゃんと調べてみ?w

53: 2017/09/28(木)00:02:32 ID:FLd
名球界入りを果たした選手って
野手は私立が多いけど投手は公立校出身者が結構多い

54: 2017/09/28(木)00:07:50 ID:buf
享栄高校は200勝投手2人分輩出してるぞ
ついでに大島が1107本ヒット打ってるぞ

56: 2017/09/28(木)00:10:51 ID:ILv
>>54
中退はOB扱いでいいんですかねえ

55: 2017/09/28(木)00:07:54 ID:1mt
イチローの安打数1278やんけ 盛りすぎやろ



はてなブックマークに追加 Pocketに保存する