hamu

1: 2018/02/02(金)20:36:59 ID:dc9
1(中)西川
2(二)石井
3(指)アルシア
4(一)中田
5(右)近藤
6(三)レアード
7(左)大田
8(捕)清水/鶴岡
9(遊)中島

先発
有原 上沢 マルティネス 加藤 高梨 堀
中継ぎ
宮西 鍵谷 公文 石川 玉井 西村
抑え
トンキン

打線は攻守のバランスいいのに投手陣が未知数のマルティネスとトンキンしかポジ要素がない

2: 2018/02/02(金)20:38:43 ID:hgW
ショート中島とかいう自動アウト製造機はNG

4: 2018/02/02(金)20:39:59 ID:dc9
>>2
センターラインの守備が崩壊するより数百倍マシ



元レス:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517571419/


 
3: 2018/02/02(金)20:38:58 ID:Dki
松本は外れるか
しゃーない

5: 2018/02/02(金)20:41:13 ID:y5C
石井と中島の守備位置逆でしょ

6: 2018/02/02(金)20:42:01 ID:G5f
打撃陣だけで考えても結局ソフトバンク西武に劣るのでは
スポンサードリンク


7: 2018/02/02(金)20:43:09 ID:fsz
>>6
中田翔さんが.500 80本 400打点すればいいんやぞ

12: 2018/02/02(金)20:47:01 ID:AdV
>>6
打線なんて計算できるの中田西川レアードの3人だけで他未知数か打撃捨ててるからな
投手に関しては12球団最低と言ってもいいぞ
こんな投手陣だからてょが上で投げさせられるんやで

8: 2018/02/02(金)20:43:56 ID:Dki
ワイの横尾もおらんやんけ
ま、守備考えたらしゃーないか

投手陣は何とも言えん

9: 2018/02/02(金)20:44:44 ID:CfI
石井2番はマーズイですよ
小技できんし盗塁下手やし打って繋ぐなら近藤でええ

10: 2018/02/02(金)20:46:20 ID:dc9
>>9
自主トレ見たけど石井はスイング強くなって完全に別人になってたからな

20: 2018/02/02(金)20:52:04 ID:CfI
>>10
去年より確実に数字残すのは分かるが西川の次に近藤の方が怖さあるやん?
今季はまだ下位でブンブン振っててくれてええ

23: 2018/02/02(金)20:54:15 ID:dc9
>>20
近藤を2番に置きたいのはわかるが西川の後ろとなると話は別
近藤は制約かけず自由に打たせなきゃあかん

29: 2018/02/02(金)20:57:00 ID:CfI
>>23
出塁率考えたら2番ええと思うんやがなぁ
西川なら盗塁させんでも短打で3塁までいくんやし

35: 2018/02/02(金)21:00:34 ID:Dki
>>29
盗塁しないの前提で出塁率重視するなら1番近藤2番西川でええやん

39: 2018/02/02(金)21:03:01 ID:CfI
>>35
近西やと短打短打じゃ12塁までしか行けんのや
西近やと短打短打で13塁になるんや

11: 2018/02/02(金)20:46:28 ID:CdJ
横尾はどうなの?

13: 2018/02/02(金)20:47:45 ID:JPE
>>11
岡大海さんする可能性ある

14: 2018/02/02(金)20:48:13 ID:Chu
>>13
浅間るかもしれない

15: 2018/02/02(金)20:48:21 ID:dc9
横尾は守備を考えたらレギュラーは厳しいやろ
打撃面も完全に対策されてどうなるか未知数や

16: 2018/02/02(金)20:49:12 ID:uMC
先発ぐろい

17: 2018/02/02(金)20:49:41 ID:Chu
ハムの打者は他のチームが3年後に気にすることを今気にされてるよな

18: 2018/02/02(金)20:50:59 ID:dc9
他の先発候補が上原、吉田、斎藤、浦野、杉浦
堀が先発やりたいって言ってたからとりあえず先発候補に入れたけどリリーフに回されたら目も当てられない

19: 2018/02/02(金)20:51:51 ID:gQh
>>18
上原なあ
正直先発向きじゃないやろ

21: 2018/02/02(金)20:52:17 ID:Chu
若手(28)
中堅(25)

22: 2018/02/02(金)20:53:37 ID:Lyz
内野の魔送球なんとかしろ
中田が処理してくれるからって適当に投げすぎやぞ

24: 2018/02/02(金)20:54:28 ID:jrW
ハムのエースって誰なん?有原?

25: 2018/02/02(金)20:54:53 ID:SEH
>>24
現状は有原
今後はわからん

27: 2018/02/02(金)20:56:00 ID:jrW
>>25
サンガツ
にしても大谷の二刀流は凄かったけど今年チームから一気にエースと主砲クラスが抜けたと考えると可哀想やな

30: 2018/02/02(金)20:57:12 ID:Chu
>>27
2013楽天「リリーフが健在なだけマシだぞ」

32: 2018/02/02(金)20:58:42 ID:yZZ
>>30
1番信用できたセットアッパーのマーティンが抜けたんだよなぁ

36: 2018/02/02(金)21:01:17 ID:Chu
>>32
主砲クラス:マギー
エース:田中
抑え:ラズナー
8回:斉藤隆
便利屋:小山

ここら辺が全部消えた

34: 2018/02/02(金)21:00:25 ID:jrW
>>30
13→14楽天 優勝からビリ
17→18ハム 5位から??

下げ幅なら他の追随を許さないな
去年不調からの今年のハムはどうなるか

26: 2018/02/02(金)20:55:35 ID:Dki
>>24
3月中にはマルちゃんになってそう

28: 2018/02/02(金)20:56:44 ID:fpE
二塁タナケンちゃうんか?

31: 2018/02/02(金)20:57:46 ID:SEH
>>28
もう二塁守備が結構アカンくなってるからできれば守らせたくない

33: 2018/02/02(金)20:59:04 ID:CfI
寿司屋過小評価やめーや

37: 2018/02/02(金)21:01:23 ID:UEb
どこが打撃陣が優勝候補なんだ?w
リーグでもBクラスだろw

40: 2018/02/02(金)21:05:49 ID:nx2
増井は打たれる時は大体ストレートのコントロールが定まってなくフォーク見られてカウント取りに行った球でヒット打たれたり四球から崩れるのが多いけどハム戦に限っては絶好調なピッチングしそう
>>37
そらな
正直言って8.9は置物みたいなもんやし
投手陣は焼け野原やし

38: 2018/02/02(金)21:02:26 ID:jrW
1番近藤とか実際なったらむちゃくちゃ嫌やな…

41: 2018/02/02(金)21:07:22 ID:SEH
今年で横尾清水がそこそこ育ってくれたら野の手先は明るくなる気はする

42: 2018/02/02(金)21:08:21 ID:SEH
×野の手先は
○野手の先は
変なところにのが入ってた

43: 2018/02/02(金)21:10:01 ID:WYy
なんだかんだ内野守備考えりゃファースト中田は固定やな
ガッフェは拘って4番置くだろうけど6番辺りの方が結果残せそうなんやがな

45: 2018/02/02(金)21:12:27 ID:oQd
>>43
昨年6番でHR打ったら4番に戻されたしガッフェは4番固定しそう

44: 2018/02/02(金)21:11:46 ID:dc9
レアードが春先から本気出すか、アルシアが前評判どおりなら中田を4番から外してもええな
それか打線のバランスは悪くなるけど近藤4番でも悪くないと思うわ

46: 2018/02/02(金)21:12:44 ID:tUB
中田は実際復調してどれだけの成績残せるのか

47: 2018/02/02(金)21:13:10 ID:dc9
中田は.250 25 100に戻ってくれるだけでええのに

48: 2018/02/02(金)21:13:27 ID:UEb
どう考えてもBクラスですわ

49: 2018/02/02(金)21:13:32 ID:K14
ハムもオリックスも打線だけは…

50: 2018/02/02(金)21:14:20 ID:Rew
>>49
ロッテはまともやから名前がないんやな!

51: 2018/02/02(金)21:15:29 ID:CfI
鶴岡って実際どんぐらい使われるんやろな

57: 2018/02/02(金)21:19:33 ID:SEH
>>51
正直ホークス時代とあんまり変わらないんじゃないかと思うわ
清水をメインに据えそうだから市川黒羽根よりは多いくらいになりそう

62: 2018/02/02(金)21:25:51 ID:CfI
>>57
言うて清水メインにし出したのCS絶望になってからやしなぁ
併用なのは間違いないけど以外と鶴岡出番多いかもしれんね

66: 2018/02/02(金)21:28:29 ID:jrW
>>62
黒羽根もおるしその辺どういう使い方するんかちょっと気になる

67: 2018/02/02(金)21:31:19 ID:CfI
>>66
特定の先発とセットちゃうかな
有原ー市川、上原ー黒羽根は基本セットやで

68: 2018/02/02(金)21:34:54 ID:jrW
>>67
なるほどサンガツ

52: 2018/02/02(金)21:15:44 ID:tUB
二遊間の打撃って最低限でいいんだけどこのチームは最底辺すぎるんだな

55: 2018/02/02(金)21:16:59 ID:UEb
>>52
センターラインの内まともなの西川だけだした

56: 2018/02/02(金)21:17:12 ID:Chu
>>52
Aクラスの二遊間はみんな最低限どころじゃなく打ってるからな
鷹は今宮
猫は浅村
鷲は茂木

53: 2018/02/02(金)21:16:31 ID:jrW
投手不足に喘ぐ捕手王国ってのもあれやな

58: 2018/02/02(金)21:21:12 ID:yw0
>>53
捕手王国(若手・出戻り・トレードされて来た2人)

59: 2018/02/02(金)21:24:50 ID:jrW
>>58
ベテラン多いしないよりマシやろ
ワイの贔屓は正捕手と第二死んだらもうどうしようもないぞ

63: 2018/02/02(金)21:25:56 ID:Chu
>>59
正捕手と第二しんで何とかなるチームあるんか・・・?

64: 2018/02/02(金)21:26:31 ID:jrW
>>63
(書いてから我ながら疑問に思った)

54: 2018/02/02(金)21:16:51 ID:ZoL
石井の交流戦打率クソヤバいから見とけよ見とけよ~

60: 2018/02/02(金)21:25:12 ID:lN3
ヤクルトかな?

61: 2018/02/02(金)21:25:12 ID:Chu
京田とか茂木がおかしいだけで、石井も十分やと思うけどね
源田は大社だし

65: 2018/02/02(金)21:27:13 ID:CfI
白濱さんがいないと流石の広島も危ないハマ!

69: 2018/02/02(金)22:30:37 ID:qWY
新垣勇人は今年こそブレイクすると思うで
二軍でかなりイニング投げて防御率1点台や 中継ぎ手薄な中継ぎ、先発で使える有能投手や

70: 2018/02/02(金)23:38:46 ID:iRg
僕の出番ですかね、フハハハハハ




はてなブックマークに追加 Pocketに保存する