1: 2018/04/10(火) 19:04:16.59 ID:ZbzHs75R0
鳥肌立ったわ

3: 2018/04/10(火) 19:04:58.98 ID:4Eif1FKg0
トリックプレーで味方をアウトにする

4: 2018/04/10(火) 19:05:01.77 ID:uZa1e6Sud
釣られる糸井がアホなだけやろ


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523354656/



 
5: 2018/04/10(火) 19:05:20.50 ID:gha/v3640
>>4
なぜ味方を釣ってしまうのか

10: 2018/04/10(火) 19:05:58.82 ID:uZa1e6Sud
>>5
バッテリーに揺さぶりかけたのに釣られる糸井がアホなんだけやろ

22: 2018/04/10(火) 19:08:16.07 ID:gha/v3640
>>17
西岡がスタートしたら糸井もスタートしないとダメなの理解してないよね

24: 2018/04/10(火) 19:08:47.40 ID:uZa1e6Sud
>>22
いやスタートせんでもええぞ

30: 2018/04/10(火) 19:09:40.81 ID:gha/v3640
>>24
意味不明で草
糸井は西岡見て捕手見てって動かないといけないのになんで西岡は止まるんだよ

20: 2018/04/10(火) 19:07:54.77 ID:xwemL/Pu0
さっきのは糸井が悪いわ

21: 2018/04/10(火) 19:08:15.58 ID:ZbzHs75R0

25: 2018/04/10(火) 19:08:51.18 ID:lFqN4214a
>>21
西岡のなにが悪いの?

スポンサードリンク






49: 2018/04/10(火) 19:11:22.60 ID:BOetcnDt0
>>25
出しゃばって走ろうとして中途半端に止めた
糸井はそれを見ていいスタートを切ったのに西岡の半端な走塁で帰塁出来なかった

68: 2018/04/10(火) 19:13:28.41 ID:wHxSpvJs0
>>21
ウォーリーの方が気になる

122: 2018/04/10(火) 19:17:54.62 ID:XfGP/B6+0
>>21
これだけみたら糸井のミスにみえるが

126: 2018/04/10(火) 19:18:12.38 ID:w0iJrpt70
>>122
そら糸井のミスやし

129: 2018/04/10(火) 19:18:32.68 ID:0CdLOFynp
>>21
ロサリオもおかしいよ

26: 2018/04/10(火) 19:09:00.17 ID:4Eif1FKg0
ああいう場面は釣られるからスタート切って止まったらあかんって解説は言ってるけど

38: 2018/04/10(火) 19:10:27.63 ID:EwuB7rbl0
>>26
それは重盗のサインが出てたらの話だがな
そもそも西岡の単独三盗だったらなんで糸井が動いたか分からなくなるけど

149: 2018/04/10(火) 19:20:31.70 ID:ujOvx6lj0
これが分かりやすい
https://youtu.be/QbPgBK9OTr8?t=32s


188: 2018/04/10(火) 19:24:18.74 ID:WrVpX2hd0
>>149
これって結局何が原因やったんやっけ

205: 2018/04/10(火) 19:26:20.29 ID:ujOvx6lj0
>>188
行けるなら行けという曖昧なベンチの指示
さも盗塁しそうな井端のモーション
それに釣られた内川

責任度合いなら2:5:3ってとこやな
当時は無知な野球ファンに内川が悪いことにされてたけどな

225: 2018/04/10(火) 19:29:02.77 ID:WrVpX2hd0
>>205
モリーナ相手に三盗は無謀やし、行けたら行けなんてサインは出さんでよかったわなあ
井端からしたらちょっと揺さぶったろって感じやったんやろうし

154: 2018/04/10(火) 19:21:01.78 ID:zyKFlXVfd
糸井叩いてる人は西岡走ってて一塁に糸井残った時もなんで走ってないねんって多分叩いてたんやろうなぁ…

162: 2018/04/10(火) 19:21:55.21 ID:7jSr37rY0
>>154
余程の鈍足ランナーでもないかぎりそれは叩かれるやろ






はてなブックマークに追加 Pocketに保存する