0という事実
2: 2018/05/26(土)22:17:16 ID:1YS
二盗の技術だけならおそらく歴代最高やのに三盗を企画しないのはなんでなんや?
3: 2018/05/26(土)22:18:17 ID:5qQ
えっ、それって本盗?
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527340470/l50
4: 2018/05/26(土)22:18:42 ID:xAS
ID山田やんけ
7: 2018/05/26(土)22:19:11 ID:oki
>>4
すごe
すごe
10: 2018/05/26(土)22:20:35 ID:1YS
>>4
よう気づいたな流石に草生えた
スポンサードリンクよう気づいたな流石に草生えた
5: 2018/05/26(土)22:19:06 ID:zPh
本盗に?
6: 2018/05/26(土)22:19:07 ID:Z5u
1番
YAMADAが
SUGOI
YAMADAが
SUGOI
11: 2018/05/26(土)22:20:47 ID:oki
>>6
1 Yakult Swallows
ちゃうんけ?
1 Yakult Swallows
ちゃうんけ?
8: 2018/05/26(土)22:19:19 ID:plw
企図数定期
9: 2018/05/26(土)22:19:37 ID:UBm
三盗ってハイリスクやん
13: 2018/05/26(土)22:23:46 ID:1YS
>>9
3塁に進むと後ろに逸らすと即一点やから落ちる球投げにくいから打者は配給読みやすいとかのメリットも大きいんだよな
3塁に進むと後ろに逸らすと即一点やから落ちる球投げにくいから打者は配給読みやすいとかのメリットも大きいんだよな
12: 2018/05/26(土)22:21:22 ID:VEq
西川と山田はほんまに上手い
14: 2018/05/26(土)22:25:42 ID:x4Z
あと野手が二塁ベースに張り付いてないから帰塁が楽でリードを大きくとれる
15: 2018/05/26(土)22:27:43 ID:1YS
イチローなんかは三盗の方が成功率高そうなイメージやな




コメント
コメント一覧
ソースはもっさん
コメントする