1: 2018/07/11(水)22:03:23 ID:3By
まあ3試合中止の時点で決まってたんだけど一応
2: 2018/07/11(水)22:03:46 ID:3By
広島首位ターン
80年 41勝20敗6分(.672) 7.5差 2位ヤクルト 最終:優勝
83年 40勝23敗6分(.635) 0.5差 2位巨人 最終:2位
85年 39勝25敗2分(.609) 3.0差 2位巨阪 最終:2位
86年 39勝23敗7分(.629) 3.5差 2位巨人 最終:優勝
96年 47勝30敗0分(.610) 5.0差 2位中日 最終:3位
16年 52勝33敗2分(.612) 10.0差 2位巨人 最終:優勝
17年 52勝29敗2分(.642) 8.0差 2位阪神 最終:優勝
18年 43勝32敗1分(.573) 6.0差 2位巨人
80年 41勝20敗6分(.672) 7.5差 2位ヤクルト 最終:優勝
83年 40勝23敗6分(.635) 0.5差 2位巨人 最終:2位
85年 39勝25敗2分(.609) 3.0差 2位巨阪 最終:2位
86年 39勝23敗7分(.629) 3.5差 2位巨人 最終:優勝
96年 47勝30敗0分(.610) 5.0差 2位中日 最終:3位
16年 52勝33敗2分(.612) 10.0差 2位巨人 最終:優勝
17年 52勝29敗2分(.642) 8.0差 2位阪神 最終:優勝
18年 43勝32敗1分(.573) 6.0差 2位巨人
3: 2018/07/11(水)22:04:49 ID:oMA
真面目に凄い
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531314203/l50
4: 2018/07/11(水)22:06:35 ID:WZC
v9とかでやってそうやけど初なんか
11: 2018/07/11(水)22:17:48 ID:RwR
>>4
V9は意外と僅差での優勝が多かったからね
V9は意外と僅差での優勝が多かったからね
5: 2018/07/11(水)22:15:13 ID:xDw
去年のがすごいやん
スポンサードリンク6: 2018/07/11(水)22:16:33 ID:3By
広島の首位ターンは3年連続8度目
セ・リーグで3年以上続けて前半戦首位は
51~56年巨人
65~71年巨人
74~76年阪神
87~90年巨人
12~14年巨人
16~18年広島
セ・リーグで3年以上続けて前半戦首位は
51~56年巨人
65~71年巨人
74~76年阪神
87~90年巨人
12~14年巨人
16~18年広島
7: 2018/07/11(水)22:17:01 ID:3By
広島○○○○○○○○○○○
●読売
●●●阪神
●●●●横浜
●●●●●●中日
●●●●●●●●東京
広島 現在+11 最多貯金12(5/25) 最多借金*0(-/--)
読売 現在-01 最多貯金*4(5/18) 最多借金*6(6/29)
阪神 現在-03 最多貯金*3(5/08) 最多借金*6(6/24)
横浜 現在-04 最多貯金*5(4/21) 最多借金*6(6/28)
中日 現在-06 最多貯金*0(-/--) 最多借金*9(7/01)
東京 現在-08 最多貯金*3(4/08) 最多借金11(5/25)
●読売
●●●阪神
●●●●横浜
●●●●●●中日
●●●●●●●●東京
広島 現在+11 最多貯金12(5/25) 最多借金*0(-/--)
読売 現在-01 最多貯金*4(5/18) 最多借金*6(6/29)
阪神 現在-03 最多貯金*3(5/08) 最多借金*6(6/24)
横浜 現在-04 最多貯金*5(4/21) 最多借金*6(6/28)
中日 現在-06 最多貯金*0(-/--) 最多借金*9(7/01)
東京 現在-08 最多貯金*3(4/08) 最多借金11(5/25)
8: 2018/07/11(水)22:17:16 ID:3By
・セ順位表2018(7.11) ※前半戦終了
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
1 広島 43 32 *1 .573 -.- 379 330 90 43 .261 4.085 40
2 巨人 40 41 *1 .494 6.0 372 332 80 43 .260 3.886 32
3 阪神 35 38 *1 .479 1.0 280 310 42 44 .243 3.723 51
4 横浜 36 40 *2 .474 0.5 300 337 92 51 .248 3.939 39
5 中日 37 43 *1 .463 1.0 328 373 54 41 .259 4.418 28
6 東京 34 42 *1 .447 1.0 336 377 67 38 .260 4.431 49
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
1 広島 43 32 *1 .573 -.- 379 330 90 43 .261 4.085 40
2 巨人 40 41 *1 .494 6.0 372 332 80 43 .260 3.886 32
3 阪神 35 38 *1 .479 1.0 280 310 42 44 .243 3.723 51
4 横浜 36 40 *2 .474 0.5 300 337 92 51 .248 3.939 39
5 中日 37 43 *1 .463 1.0 328 373 54 41 .259 4.418 28
6 東京 34 42 *1 .447 1.0 336 377 67 38 .260 4.431 49
9: 2018/07/11(水)22:17:26 ID:3By
・セ対戦成績2018(7.11)
広島. 巨人. 阪神. 横浜. 中日. 東京. 交流
広島 ------- *9-*4{0} *8-*3{0} *5-*4{1} *5-*7{0} *9-*3{0} *7-11{0}
巨人 *4-*9{0} ------- *7-*5{0} *4-*9{1} *8-*3{0} *9-*5{0} *8-10{0}
阪神 *3-*8{0} *5-*7{0} ------- *8-*3{0} *7-*6{0} *6-*3{0} *6-11{1}
横浜 *4-*5{1} *9-*4{1} *3-*8{0} ------- *8-*6{0} *4-*7{0} *8-10{0}
中日 *7-*5{0} *3-*8{0} *6-*7{0} *6-*8{0} ------- *8-*4{1} *7-11{0}
東京 *3-*9{0} *5-*9{0} *3-*6{0} *7-*4{0} *4-*8{1} ------- 12-*6{0}
広島. 巨人. 阪神. 横浜. 中日. 東京. 交流
広島 ------- *9-*4{0} *8-*3{0} *5-*4{1} *5-*7{0} *9-*3{0} *7-11{0}
巨人 *4-*9{0} ------- *7-*5{0} *4-*9{1} *8-*3{0} *9-*5{0} *8-10{0}
阪神 *3-*8{0} *5-*7{0} ------- *8-*3{0} *7-*6{0} *6-*3{0} *6-11{1}
横浜 *4-*5{1} *9-*4{1} *3-*8{0} ------- *8-*6{0} *4-*7{0} *8-10{0}
中日 *7-*5{0} *3-*8{0} *6-*7{0} *6-*8{0} ------- *8-*4{1} *7-11{0}
東京 *3-*9{0} *5-*9{0} *3-*6{0} *7-*4{0} *4-*8{1} ------- 12-*6{0}
10: 2018/07/11(水)22:17:36 ID:3By
・セホーム成績(7.11) ・セビジター成績(7.11)
球団 勝 敗 分 勝率 球団 勝 敗 分 勝率
1 広島 25 *9 *1 .7353 1 阪神 18 16 *0 .5294
2 中日 22 16 *1 .5789 2 横浜 19 19 *1 .5000
3 東京 21 17 *0 .5526 3 巨人 17 21 *1 .4474
4 巨人 23 20 *0 .5349 4 広島 18 23 *0 .4390
5 横浜 17 21 *1 .4474 5 中日 15 27 *0 .3571
6 阪神 17 22 *1 .4359 6 東京 13 25 *1 .3421
球団 勝 敗 分 勝率 球団 勝 敗 分 勝率
1 広島 25 *9 *1 .7353 1 阪神 18 16 *0 .5294
2 中日 22 16 *1 .5789 2 横浜 19 19 *1 .5000
3 東京 21 17 *0 .5526 3 巨人 17 21 *1 .4474
4 巨人 23 20 *0 .5349 4 広島 18 23 *0 .4390
5 横浜 17 21 *1 .4474 5 中日 15 27 *0 .3571
6 阪神 17 22 *1 .4359 6 東京 13 25 *1 .3421
12: 2018/07/11(水)22:18:29 ID:3By
・セホーム成績(7.11) ・セビジター成績(7.11)
球団 得 失 差 球団 得 失 差
広島 186 129 +57 阪神 149 150 -01
中日 152 136 +16 横浜 152 146 +06
東京 207 194 +13 巨人 164 155 +09
巨人 208 177 +31 広島 193 201 -08
横浜 148 191 -43 中日 176 237 -61
阪神 131 160 -29 東京 129 183 -54
球団 得 失 差 球団 得 失 差
広島 186 129 +57 阪神 149 150 -01
中日 152 136 +16 横浜 152 146 +06
東京 207 194 +13 巨人 164 155 +09
巨人 208 177 +31 広島 193 201 -08
横浜 148 191 -43 中日 176 237 -61
阪神 131 160 -29 東京 129 183 -54
13: 2018/07/11(水)22:20:29 ID:3By
広島・緒方監督 前半戦は「若い選手、新しい力が頑張った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000088-dal-base
指揮官は「今年は開幕からけが人、不調な選手が主力に多く出て投手陣も不安定な中、
特に6月の戦いが不安に思っていた中での交流戦の結果だった」と振り返った。
その上で、「そういう中でもけが人をカバーする主力選手の頑張りがあって、
また若い選手、新しい力が頑張って今こうして5割以上の貯金がある結果になっていると思う」
と冷静に分析していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000088-dal-base
指揮官は「今年は開幕からけが人、不調な選手が主力に多く出て投手陣も不安定な中、
特に6月の戦いが不安に思っていた中での交流戦の結果だった」と振り返った。
その上で、「そういう中でもけが人をカバーする主力選手の頑張りがあって、
また若い選手、新しい力が頑張って今こうして5割以上の貯金がある結果になっていると思う」
と冷静に分析していた。
15: 2018/07/11(水)22:22:28 ID:aUf
>>13
誠也離脱でも松山エルとか、
丸離脱しても野間とかな
誠也離脱でも松山エルとか、
丸離脱しても野間とかな
20: 2018/07/11(水)22:28:02 ID:kTU
>>13
若手を少しずつ取り替えながら使ってるのが上手い
いざというときの判断が出来る
若手を少しずつ取り替えながら使ってるのが上手い
いざというときの判断が出来る
14: 2018/07/11(水)22:21:19 ID:gtW
貯金独占やん
16: 2018/07/11(水)22:23:46 ID:lxP
2位が負けるシステムやからな
17: 2018/07/11(水)22:25:24 ID:7Il
6ゲーム差はそこまで大きくないやろ
直接対決で一気に縮まる
直接対決で一気に縮まる
18: 2018/07/11(水)22:26:26 ID:aUf
先発も抜けまくりの投壊の中よくやってるよ
19: 2018/07/11(水)22:27:31 ID:oHI
試合やらないと勝手にAクラスになるリーグですし
21: 2018/07/11(水)22:28:55 ID:Cr4
このスレタイじゃ何がか分からないね
22: 2018/07/11(水)22:32:03 ID:3By
>>21
あれ、どうすべきなのか
2位とのゲーム差がってのが足りないとか?
あれ、どうすべきなのか
2位とのゲーム差がってのが足りないとか?
23: 2018/07/11(水)22:33:16 ID:3By
あ、首位ターンが抜けてるか
24: 2018/07/12(木)05:24:22 ID:EoH
広島ファンは悪質すぎるからしゃべんなバーーーーーーーカ
コメントする