野球_02

1: 2018/07/20(金)13:04:12 ID:l2C
アベレージ系
1258安打 打率.353 118本塁打 529打点 出塁率.419 OPS.943
>>9年間通算成績

スラッガー系
1390安打 打率.304 332本塁打 889打点 出塁率.414 OPS.996
>>10年間通算

2.3年活躍しただけでメジャーいくと確実に失敗するから
一定期間好成績を続けないとダメ

2: 2018/07/20(金)13:04:41 ID:l2C
まぁイチローと松井の成績を参考までに

3: 2018/07/20(金)13:05:28 ID:GJ7
ホモビに出る




元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532059452/l50



 
4: 2018/07/20(金)13:05:35 ID:qmn
平野も上原と似た指標残してたらしいから
そういう基準でズバッと引き抜かれるケースあれば良いのに

5: 2018/07/20(金)13:07:10 ID:l2C
>>4
投手は一概は言えないよなあ
黒田とか斎藤とか日本では並レベルで
メジャーだと好成績出すパターンもあるし

13: 2018/07/20(金)13:09:47 ID:1YL
>>5
広島市民球場で防御率1点台やった黒田が並…?
スポンサードリンク


18: 2018/07/20(金)13:20:15 ID:l2C
>>13
単年はな
他の年は3点台~4点台やで

20: 2018/07/20(金)13:22:16 ID:1YL
>>18
ラビットボールの3点台が並は無いぞ

22: 2018/07/20(金)13:22:49 ID:l2C
>>20
そうか?
それならラビット時代に2点台前半だった松坂はバケモノってことになるやん

23: 2018/07/20(金)13:23:02 ID:1YL
>>22
化け物やで

24: 2018/07/20(金)13:23:11 ID:l2C
>>23
なお

25: 2018/07/20(金)13:23:47 ID:1YL
>>24
日本で投げ過ぎたのとメジャーへの対応出来んかったからしゃーない
元々球数使うタイプやし

31: 2018/07/20(金)13:30:13 ID:kYe
>>24
日本時代の酷使知らない世代か

15: 2018/07/20(金)13:12:40 ID:qmn
>>5
>また6月26日のダイヤモンドバックス戦で、斎藤隆は日本人メジャー最高球速となる159キロを計測。
>日本での斎藤隆の自己最速は153キロであり、年齢も考えて斎藤隆本人は半信半疑だったといいます。
36歳で渡米して2年目に159km/h投げた斎藤はホンマ分からん

17: 2018/07/20(金)13:18:09 ID:kYe
>>15
マウンドとボールが奇跡的に噛み合ってたんやろ

6: 2018/07/20(金)13:07:43 ID:l2C
あとは逆に大谷とか田沢、秋信守みたいに若いうちにいきなりメジャー飛び込むかだな

7: 2018/07/20(金)13:07:53 ID:eeC
投手はとりあえず投げてる位置関係なく防御率1点台は経験していないとだめって印象ある

8: 2018/07/20(金)13:07:58 ID:kYe
硬いマウンドに強い
外国人打者に強い
フォーク持ち

投手ならこれ

9: 2018/07/20(金)13:08:19 ID:l2C
>>8
これどこのデータみたらわかるんや

11: 2018/07/20(金)13:08:50 ID:kYe
>>9
知らん

10: 2018/07/20(金)13:08:46 ID:L6l
内野手は天然芝への慣れもいる

12: 2018/07/20(金)13:09:33 ID:l2C
丸柳田秋山がメジャーとか寝言は寝て言えレベル

山田とか筒香のほうが可能性ある

14: 2018/07/20(金)13:11:40 ID:ppG
秋山は向こうでも青木レベルでやれそうとは思う
ケガも少ないし

逆にいえばすぐ離脱するレベルならせめて大谷みたいな向こういっても見劣りしない体格、身体能力を持ってないとあかんわ

16: 2018/07/20(金)13:15:22 ID:KrN
メジャーでは手元で細かく変化する球多いから
日本みたいに体重移動の打ち方じゃ対応できない
よって駒のように打つ打法に変えなきゃいけない
だが日本人の体格には不向きなんだ
これが日本人4番打者がメジャーに行っても中々ホームランを打てない理由
   ↑
これ嘘だと言ってくれ

19: 2018/07/20(金)13:21:57 ID:l2C
松井みたいに周りに対抗するためパワーフォルムにすると
日本人の体格以上の筋肉量・体重になって体壊すから
結局はイチローのように肉体維持して技術をあげる方向に進む必要がある
ただ、それだとホームランが打てないが

21: 2018/07/20(金)13:22:22 ID:l2C
ダルビッシュは半分外人だからな 別だけど

26: 2018/07/20(金)13:24:08 ID:hbJ
高卒即MLB挑戦

27: 2018/07/20(金)13:25:13 ID:l2C
>>26
中学卒業即MLBがいるという事実

28: 2018/07/20(金)13:26:21 ID:l2C
現役だとそこまで期待できる選手はおらんな
まぁ菅野くらいか

あとはスケール的には清宮に期待

東海大相模の西川君も楽しみ

29: 2018/07/20(金)13:26:54 ID:1YL
青木があと1年早く行ってたらなぁ
加藤球のせいで色々と狂ったであの人

30: 2018/07/20(金)13:28:52 ID:z2j
(マ)さんがTSUTAYA以下だとは思わなかったなあ...

32: 2018/07/20(金)13:33:51 ID:0kB
オオタニサンの才能を信じろ




はてなブックマークに追加 Pocketに保存する