1: 2018/07/24(火) 03:16:46.43 ID:v4mOBnRS0

2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 7位指名
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1528262199/

次スレは950
立てられなかったら他の人に頼む事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2: 2018/07/24(火) 05:11:34.60 ID:sjJ2XR1hK
笹川ってそもそも思ったより評価されてないと思う
いくら今年はいい選手いないからって六大選抜との試合で視察が2球団ってのはいくら何でも少なすぎる

3: 2018/07/24(火) 06:30:58.59 ID:ANJvqPIR0
笹川は右打ちなのは救いだけど、大卒社会人の外野手だとドラフト4位とかまで残っているかもね。
西武は外野たくさんいるから指名ないにしてもロッテの清田みたいに4位ぐらいでの指名が予想される。

近本は左打ちだからなおさら評価が難しいがドラフト3位~4位ぐらいだろうね。



元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/base/1532369806/l50



 
4: 2018/07/24(火) 08:11:51.65 ID:vZhCVjA20
野手で足りないのは、内野手だね足りないのは
サードセカンドショートの駒が不足している

5: 2018/07/24(火) 08:13:22.49 ID:vZhCVjA20
3位指名までピッチャーでいいと思う
将来性込みで下位で指名してもいいと思う

6: 2018/07/24(火) 08:28:45.84 ID:rkjh66LC0
今年は候補もそれなりに居るし2位か3位で内野手は取るよ
相内や佐野といった先発投手の出来損ないを増やさない事と川越や中塚のような素材型を上位指名しないことを念頭に
2位以下で投手を取る場合は野田や平井のように最初からリリーフ獲得狙いを増やすほうが西武は成功するのでそうするべき
スポンサードリンク


7: 2018/07/24(火) 10:34:45.16 ID:gXbM3Vmf0

8: 2018/07/24(火) 10:53:41.69 ID:ofXYrdcP0
山田も視察

【富山】高岡商王手!山田が10K&公式戦初アーチ「自分の人生で一番嬉しい試合」
https://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180723-OHT1T50338.html

>ネット裏では中日、日本ハム、DeNA、西武、ロッテ、阪神、広島の7球団が秋のドラフト会議に向け、最終チェック。

9: 2018/07/24(火) 14:17:02.47 ID:Iyi+iuDu0
ほしゅ孝典

10: 2018/07/24(火) 14:17:26.45 ID:Iyi+iuDu0
ほしゅ秀和

11: 2018/07/24(火) 14:18:24.26 ID:Iyi+iuDu0
ほしゅ野智樹

12: 2018/07/24(火) 14:18:58.09 ID:Iyi+iuDu0
田原晃司

13: 2018/07/24(火) 14:19:29.25 ID:Iyi+iuDu0
野田浩輔

14: 2018/07/24(火) 14:19:59.04 ID:Iyi+iuDu0
上本達之

15: 2018/07/24(火) 14:20:36.43 ID:Iyi+iuDu0
吉見太一

16: 2018/07/24(火) 14:21:28.73 ID:Iyi+iuDu0
浜本龍治

17: 2018/07/24(火) 14:21:59.11 ID:Iyi+iuDu0
相馬勝也

18: 2018/07/24(火) 14:23:01.98 ID:Iyi+iuDu0
大井久士

19: 2018/07/24(火) 14:24:29.40 ID:Iyi+iuDu0
秋元宏作

20: 2018/07/24(火) 14:24:52.16 ID:ywT0FTcOd
左腕が必要なら
山梨学院の垣越を取っておけ
中位下位で押さえられるなら

21: 2018/07/24(火) 14:25:17.60 ID:Iyi+iuDu0
親富祖弘也

22: 2018/07/24(火) 14:26:15.14 ID:Iyi+iuDu0
大石友好

23: 2018/07/24(火) 15:04:11.39 ID:ao9tsOusd
最優先 中継ぎ抑え
第2優先 先発に内野手
第3優先 捕手

不必要 外野手

24: 2018/07/24(火) 15:14:50.45 ID:Hnv2nMvKp
抑えはまだわかるけど、中継が最優先ってなんだ?
わざわざ中継ぎ候補を1位や2位で取るのか?

先発候補を取って先発ローテ入らなかった投手を中継ぎでいいでしょ

25: 2018/07/24(火) 18:13:12.99 ID:sIChiO0P0
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw

巨人3連敗。巨人優勝消滅。か

不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw

そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな

26: 2018/07/24(火) 18:14:46.00 ID:ddfA7iHd0
抑えが最優先というが、たまたま大学で抑え起用されている甲斐野という出物が居なかったらどうするつもりだったんだ?
その場合は先発やってるけどリリーフ起用にも向いてそうな投手をドラフトで選ぶだろう
今いる投手から誰を後ろに回すかではなくて今後入ってくる投手も含めて抜擢するのが先発を集めてリリーフに回すと言う
逆転負けというわかりやすい痛みを避けるために1位を軽々しくリリーフに割いて先発は崩壊しても良いとは考えるべきではない

27: 2018/07/24(火) 18:48:57.45 ID:gzt9U5Rg0
抑えは獲るとしても外れ一位だろね
かつて東浜→増田と行ったように
正直、SDをドラフトから外すのが最大の補強な気もするがw


…野手指名はあるとしても3巡目だろうなあ
この順位で獲れそうな強打の内野手というと、大阪桐蔭の山田か?

28: 2018/07/24(火) 19:01:15.48 ID:ekjbAgovd
甲斐野は抽選クラスだから大石のように突撃はあり得るでしょ。
梅津、鈴木あたりが外れ一位候補だな。
どちらも怪我持ちだから表で指名するチームはないだろう

29: 2018/07/24(火) 20:44:46.65 ID:gXbM3Vmf0
梅津は単独でいけるなら行く所あるだろ地元楽天あたりは

30: 2018/07/24(火) 21:17:57.52 ID:+xa+KTXha
2位で野村取れなかったら林が欲しい
最近また評価上げてるから普通に2位で消えそう

31: 2018/07/24(火) 21:27:48.72 ID:qe/gBA7Q0
内野より捕手でしょ
特に高校生捕手

32: 2018/07/24(火) 21:36:10.23 ID:+xa+KTXha
捕手はあまり候補いないし上位では取らないのでは
まあ西武のドラフトはよめないから分からんが

33: 2018/07/24(火) 21:39:48.23 ID:qEJplxuS0
左腕なら垣越もいいけど高岡商の山田とか藤嶺藤沢の矢沢あたりも良さげだよな
今年高校左腕結構粒揃いだよな
大阪桐蔭の横川とかもいるし

34: 2018/07/24(火) 21:48:17.89 ID:X/6a2PLva
炭谷が出ていかないならとりあえずは大丈夫だけど

35: 2018/07/24(火) 21:54:46.48 ID:sjJ2XR1hK
あったなあ……ドラフト見始めて日が浅い時不作の年見て粒ぞろいだと思うことが
とりあえず上位になりそうなのすらいない時点で粒ぞろいなんか言えねーわ

36: 2018/07/24(火) 21:57:24.85 ID:qEJplxuS0
>>35
粒揃いってか数はいるな
まぁ好みの問題もあるしどう感じるかは人それぞれだな

37: 2018/07/24(火) 22:11:29.08 ID:v4mOBnRS0
>>35
俺も高卒左腕が粒揃いとは思わないからそいつ擁護する訳じゃないけど、全体のドラフト候補のレベルなんて年毎に違ってくるし上位に入れないから粒揃いじゃないって考え方は違う
特に今年みたいな超目玉は居ないけど上位候補は上位の24枠越えてたくさんいるって年は不作年なら順位上がる選手もいるだろうし
例えば16年の粒揃いの高校生右投手は1位の藤平今井だけを指して粒揃いっていう?野手に投手と上位候補が多かったから中位以降でも3位の島や才木、4位の山本や京山と取れて粒揃いだったんだろ?

上位候補がいない=粒揃いじゃないは年毎に候補が違う事を考慮してない短絡的な考え方
上位枠には入れなさそうだけどその個人がおっと思う投手が多くいるならそいつにとっては粒揃いで間違いない
そこら辺を考慮出来てないならドラフト見始めではないんだろうけど、ドラフトを見始めて長いって事はないんだろうと思うよ

40: 2018/07/24(火) 22:29:55.04 ID:qEJplxuS0
>>37
そうそう
今年は超目玉はいないけど2位~3位クラスはかなりいる感じ
それこそその候補の中からどの選手指名するかスカウトの腕の見せ所だわな

>>39
捕手は青藍の益子あたりが何位まで残るかかな
石橋は評価高そうだし上位で消えそうだから縁無いとして益子あとは坂井の石川あたりも面白そうな素材だな
あとは健大の大柿とかどうなんだろ?
最近全くスカウトの声聞かないね
偶然にも益子と大柿は北関東栃木出身だわ

42: 2018/07/24(火) 22:46:07.59 ID:sjJ2XR1hK
>>37
相対評価で見ても上位レベルいないから言ってんだよ
ドラフトは相対評価だって言うのは誰だって分かってる話なのにそれすら考慮してねーと考える方が短絡的なんじゃないの?

43: 2018/07/24(火) 23:31:35.67 ID:v4mOBnRS0
>>42
「不作の年見て」って今年のドラフト指してるのに今更相対評価だなんてお前の中で思ってた事で言葉に出してない、伝わってないじゃん
よくそれを常識だからと当然の様に返せるよね

お前がドラフト見始めと思った33に対して、常識の相対評価の話をそういう説明なしにして理解すると思ってるの?
お前はドラフト見始めの時には「あったなあ……」と感慨に耽る程にはその常識を知らなかったんだろ?

ならお前以外の奴からは、33に対して33がその常識を知らない体で言ってるんだ。と思うのが普通だろ
それとも知らない奴相手にも相対評価は当然知ってるべきってマウント取った煽りなの?

38: 2018/07/24(火) 22:11:52.83 ID:ANJvqPIR0
外野は去年の高木みたいに育成でもいい選手のこっていたりするからな。
優先度的にはどう考えても一番最後だな。即戦力投手>内野>捕手>素材型投手>外野って感じだな。

39: 2018/07/24(火) 22:20:18.30 ID:v4mOBnRS0
>>38
捕手は数的に必要ってだけだから一人取らなくちゃいけないって意味ではその優先度なのはわかる
順位的な優先度では素材型先発より下

6-10で取れる中で西武が評価した捕手ならそれでいい程度の優先順位

41: 2018/07/24(火) 22:38:03.27 ID:pK5oVJqDH
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!

明日、マー君、マエケン、大谷の試合もリアルで見れるし!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.org/




はてなブックマークに追加 Pocketに保存する