hamu

1: 2018/08/15(水) 15:10:41.82
ID:6VYMURKdNG
2018年12球団ドラフトスレpart46
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1534219120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

129: 2018/08/15(水) 21:03:21.10 ID:on/S7ySr0
某 岐阜の大学生が、既にパリーグのある球団から育成でほぼ決まってるってさ。
関係者に迷惑かかるから具体名出さないけど。
結構決まるの早いなって思った。

135: 2018/08/15(水) 21:16:08.25 ID:Dr4Ht+T60
>>129
中部学院大の若山とかか?



元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/base/1534313441/l50



 
136: 2018/08/15(水) 21:18:53.96 ID:Xf+qZnRK0
>>135
あと瀬戸上とか

151: 2018/08/15(水) 21:51:09.45 ID:lNAp4fvV0
>>135
違います。野手です。
名前は控えさせて。

130: 2018/08/15(水) 21:03:58.91 ID:+TlRBsr/0
パのBクラスはちょっとドラフト当たった位ではAクラス行けないから夢も希望もないな
スポンサードリンク


131: 2018/08/15(水) 21:09:52.94 ID:XwoMUUNM0
>>130
昨年優勝のバンクはAクラス死守に懸命だし、ハムは昨年は5位だし
ロッテも昨年以外はここ5年はAクラスであったほうが多いし
パ・リーグ知らない人間は書き込まない方がいいぞ
セカンドリーグだけ追っとけ

132: 2018/08/15(水) 21:11:00.60 ID:59DWIbcc0
>>118
それはプロ的には伸びしろ扱いでは?
アスリート野手って基本プロ入り時点では細身だよ

133: 2018/08/15(水) 21:12:44.85 ID:+TlRBsr/0
ワロタ

ドラ1候補の報徳学園・小園に“敵将”脱帽! 愛工大名電・倉野監督「彼には別世界にいてもらう」 甲子園
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00000010-ykf-spo

134: 2018/08/15(水) 21:15:22.29 ID:e+VXdPHN0
どうせ、根尾も藤原も小園も吉田もパ・リーグに行くのだろう
吉田は吉田コレクターのオリックスだろうな

137: 2018/08/15(水) 21:19:34.68 ID:qLXWFOtQ0
>>134
セがどんくらい大学生投手に行くかだな。パで大社投手に行きそうなのは西武かね

138: 2018/08/15(水) 21:23:10.06 ID:Dr4Ht+T60
若山は大学代表の候補にもなったし育成は勿体無いがな

139: 2018/08/15(水) 21:24:47.32 ID:XwoMUUNM0
藤波は2軍でボロボロだったな
甲子園活躍組はこの時期活躍しそうなんだけどな

140: 2018/08/15(水) 21:29:04.99 ID:AjrWB3dNd
ヤクルトは高卒中心のドラフトらしいぞ

141: 2018/08/15(水) 21:31:05.92 ID:mNj8KVraa
>>140
ヤクルトにそんな余裕あるんだな

145: 2018/08/15(水) 21:39:48.73 ID:LO3gPf0ua
>>140
ドラフト会議で高校生35人ほどに絞り込んだようだけど高卒中心にしては少なすぎね?

164: 2018/08/15(水) 22:48:04.79 ID:h0SRDMe96
>>140
スカウトのコメント見ると1位は藤原か大卒投手が濃厚だね

142: 2018/08/15(水) 21:31:43.88 ID:3PspIOu/0
日大三井上のストレートにしびれたわ。ボールが浮き上がっていた。吉田のストレートと遜色ない。
四天王じゃない、来年はビッグファイブだ。逆に木更津根本に萎え。ただ速いだけの死んだボール。
奈良大付属の投手はなんでこんなのがダイヤの原石なんて言われるんだ?華奢でむしろプロに絶対
行ってはいかん選手だと思うが。小さな投手なら興南宮城がよかった。横回転の効いた流れるような
ストレート。プロでホールド王を狙える素材。

143: 2018/08/15(水) 21:34:57.63 ID:Xf+qZnRK0
中日もヤクルトも極端やな

144: 2018/08/15(水) 21:38:22.19 ID:BT8wk+e90
今年こそセリーグの逆襲が見たい
高校生トリオのうち2人獲れれば上出来だろう

藤原はセリーグか
小園はパリーグか
根尾は中日が引くか

毎年そう言ってる俺だけど(笑)

149: 2018/08/15(水) 21:48:17.69 ID:Xf+qZnRK0
>>144
おたくは引いた後がね・・・

146: 2018/08/15(水) 21:41:38.82 ID:ummBZona0
平安の島田は今大会は出ないんだな

147: 2018/08/15(水) 21:45:21.01 ID:ummBZona0
オリックスと阪神が高校生候補を約50人程度まで絞り込んでヤクルトが35人か

148: 2018/08/15(水) 21:45:43.12 ID:00t4NxP70
日大三の井上君のポテンシャルはマジで今大会ぶっちぎりのナンバーワンじゃない?
金足農の吉田君、大阪桐蔭の柿木君、星陵の奥川君、創志学園の西君あたりより、はるかにプロで勝てる投手にみえた。
日本一選手思いの監督に恵まれて大切に使ってもらえてるし、とんでもない投手に来年成長しそう。

150: 2018/08/15(水) 21:48:44.78 ID:JcUHUaLPd
今度は井上信者か…

152: 2018/08/15(水) 21:59:05.67 ID:+TlRBsr/0
ヤクルト二軍強くて噴いたわ
ドラフト糞だからボロボロのイメージだったのに

153: 2018/08/15(水) 22:16:55.18 ID:PHY/gdTO0
ここまでで、逸材投手は2年生に多かったねぇ。

高校生投手を補強したいチームが、今年行くか、1年待つか。

156: 2018/08/15(水) 22:28:42.45 ID:j1gBVopq0
>>154
まあ言葉の使い方の問題だろ >>153

強いチームを作り上げるには高校生の好素材を獲るべきという考え方は実際にあるからな。
高校生投手がドラフト2位までに1人も指名されなかった年は過去数十年遡っても
一度もないからな。

154: 2018/08/15(水) 22:18:44.10 ID:TKv9vAg50
投手を補強したいチームはあっても高校生投手を補強したいチームなんてねぇよ
アホか

155: 2018/08/15(水) 22:26:33.58 ID:5CrE5wR90
現時点では外野手が欲しい球団は藤原3球団競合はあると思う
保険に辰巳がいるからっていうのがある
あと横浜が投手3番手とか一本釣りしそうな気もするがさ

157: 2018/08/15(水) 22:28:58.45 ID:Z1Qw/L2pM
阪神は特A絶対取るなよ、育てられないんだから
指名される選手の身にもなってみろ

158: 2018/08/15(水) 22:28:58.55 ID:3PspIOu/0
2年続けて高校生投手を1位というのは戦力に余裕の無いチームには無理。
来年の高校生投手は粒揃いで1位じゃなきゃ取れん選手ばっかなんでそれ見越して今年の1位は
即戦力投手or野手って編成になるかもしれない。吉田、渡辺は1位からもれそう。

159: 2018/08/15(水) 22:30:23.35 ID:AQx1xmDo0
仮に来年の1位で西奥川井上及川佐々木が指名されたらいつ以来だろう

162: 2018/08/15(水) 22:43:16.83 ID:Yq3vlXqc0
>>159
5人の年はパッと浮かばないが
2016は高卒投手4人1位

163: 2018/08/15(水) 22:46:29.73 ID:uFjPFcGXp
>>159
その後あるかもだけどパッと思いついたのは1985年
桑田中山遠山ほか

170: 2018/08/15(水) 23:09:49.01 ID:OAGSUf4Ma
>>159
S59
○嶋田(阪神)×杉本(広島)
白井(阪急)、田口(南海)、笠原(ロッテ)5人

昔は割とあるんじゃないか?

175: 2018/08/15(水) 23:29:27.37 ID:3PspIOu/0
>>170
土屋 定岡 永川 菊村 堂園   山口高以外、大ハズレ年だったが

173: 2018/08/15(水) 23:25:26.92 ID:uFjPFcGXp
>>159
調べたら2001年の寺原以来になる
自由枠併用の変則ドラフトだけど
大竹とか真田がいる

160: 2018/08/15(水) 22:34:21.30 ID:TKv9vAg50
来年1位で高校生投手が取れるつもりで捕らぬ狸の皮算用してクジ外したら意味ないんだけど
来年はこういう選手が居るから今年はこういうドラフトをするというのは計画性があるようで実は無意味
理由は取れるんなんて保証はないから

161: 2018/08/15(水) 22:41:45.76 ID:ryRhj2gia
元阪神・上田二朗氏の孫 創志学園・秋久 登板機会がないまま夏終える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00000164-spnannex-base
 祖父は元阪神投手の上田二朗氏。背番号10は「(祖父が主戦場にしていた)一緒のマウンドに立って勝ちたかった」と悔やんだ。
奮闘した2年生エース西について「前の試合の疲労もあったと思うし、カバーできるのは控え投手の仕事。代わって投げることができなかったのは自分が未熟だったから」と思いやった。

165: 2018/08/15(水) 22:49:02.45 ID:ZMu8KdTK0
蔵建て男
高校時点での判断になりますが、打つだけならば 山下(健大高崎)あたりは上位指名と差を感じませんし、昨年の村上(九州学院-ヤクルト1位)あたりと遜色ないのではないかと感じます。
村上がここまで一年目からやるとは思っていませんでしたが、山下は走力も想像以上に速くて驚きました。

169: 2018/08/15(水) 23:05:13.93 ID:OAGSUf4Ma
>>165
そうかな?
楽天にいた北川倫太郎あたりと変わらんぞ

166: 2018/08/15(水) 22:57:55.70 ID:GcSRRB3T0
根尾思ったより人気なくてどこか一本釣りするかな?

167: 2018/08/15(水) 22:59:29.87 ID:h0SRDMe96
根尾ってハムと中日はかなり濃厚だし競合はすると思う
でも多くて3ぐらいな気もする

171: 2018/08/15(水) 23:14:37.76 ID:SQ2leG0E0
>>167
まあ根尾は5~6指名来る程圧倒的な選手でもないしな
現状で他に重複あり得るのは藤原・小園・甲斐野あたりか

168: 2018/08/15(水) 23:00:47.33 ID:PHY/gdTO0
木更津総合は何気にええ選手揃えとるけど、

やっぱり学校、監督の方針で進学になってしまうわけ??

172: 2018/08/15(水) 23:20:12.40 ID:dmhw44WBM
藤原重複とかまだ言ってんのか

174: 2018/08/15(水) 23:27:10.77 ID:5CrE5wR90
だいたい今年は目玉クラスの選手いないしさ
その分ドラ2クラスの選手が例年に比べ多くいる




はてなブックマークに追加 Pocketに保存する