1: 2018/10/07(日)19:26:10 ID:Uqt
1946年の記録に並んだ模様
2: 2018/10/07(日)19:27:07 ID:ut0
ホームにテラスついたのに意外な記録やな
6: 2018/10/07(日)19:34:03 ID:70h
>>2
芝がふわふわで打球速度が落ちとるのが原因かも知らん
芝がふわふわで打球速度が落ちとるのが原因かも知らん
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538907970/l50
3: 2018/10/07(日)19:27:30 ID:x6E
5松井 稼頭央(西 武)13(1997)135576
5村松 有人(ダイエー)13(2003)109463
5鉄平(楽 天)13(2009)132496
5西川 遥輝(日本ハム)13(2014)143555
ようやくこの壁超えたか
5村松 有人(ダイエー)13(2003)109463
5鉄平(楽 天)13(2009)132496
5西川 遥輝(日本ハム)13(2014)143555
ようやくこの壁超えたか
4: 2018/10/07(日)19:31:01 ID:WlL
クソデカ福岡ドーム時代はスリーベース多かったけどテラスついてから減ったからな
しかもランナー無しで3塁まで行けるのは足速すぎ
スポンサードリンクしかもランナー無しで3塁まで行けるのは足速すぎ
5: 2018/10/07(日)19:32:45 ID:UtO
???「…あれは…イ…イチローさん?」
7: 2018/10/07(日)19:37:16 ID:Uqt
球場広くなってるのに全然13本の壁が破られなかったのは何なんやろうな……
8: 2018/10/07(日)19:38:52 ID:70h
>>7
不思議やな
不思議やな
9: 2018/10/07(日)19:49:31 ID:zvL
すっごい
コメントする