
1: 2019/10/29(火) 19:55:30.61 ID:L3zwAc08
ヤクルト1位奥川、松井秀喜先輩手本に「エースに」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910170001212.html
前スレ
【2019年ドラフトの超目玉】奥川恭伸応援スレ2【158km右腕】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1571138585/
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910170001212.html
前スレ
【2019年ドラフトの超目玉】奥川恭伸応援スレ2【158km右腕】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1571138585/
369: 2019/11/15(金) 23:39:49.83 ID:1rDTgIX5
大事に育てろって言うけど戸田に置いて育つかよ
かわいそう
かわいそう
370: 2019/11/15(金) 23:42:07.56 ID:1rDTgIX5
まあヤクルトもそんなにアホじゃないから開幕投手はさせんよ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/base/1572346530/l50
371: 2019/11/15(金) 23:45:36.92 ID:/4Ekt/05
ヤクルトの現在の投手陣で良い投手が思い浮かばない
2位指名の吉田が開幕投手になるかもしれんと思っている
楽天の則本の1年目のように
2位指名の吉田が開幕投手になるかもしれんと思っている
楽天の則本の1年目のように
372: 2019/11/15(金) 23:56:17.40 ID:/4Ekt/05
奥川は1年目から1軍にするだろうけど、前半からローテに入るようなことはしないと思う
そのために、吉田等の、大学の有望投手を3人も指名したのだろう
吉田は良い投手だよ、小川がイマイチになっているので開幕投手でも驚かない
そのために、吉田等の、大学の有望投手を3人も指名したのだろう
吉田は良い投手だよ、小川がイマイチになっているので開幕投手でも驚かない
373: 2019/11/16(土) 00:01:59.22 ID:6qErI4Mz
無理やり興行のために神宮で投げさせて打ち込まれて速攻降板で2軍落ちの未来が見える
スポンサードリンク374: 2019/11/16(土) 00:57:43.18 ID:xirGegif
マーくんには岩隈という手本がいたのと球場も広かったけど奥川はさすがにハードモードすぎるわ
神宮の上に守備も酷すぎるし参考になる投手すらおらん
ヤクルトは奥川潰す気か
神宮の上に守備も酷すぎるし参考になる投手すらおらん
ヤクルトは奥川潰す気か
375: 2019/11/16(土) 01:12:12.33 ID:Wt6dyjIg
ロッテに指名された佐々木の方が恵まれているな
ロッテには種市など若い投手で実力がある投手がいる(佐々木より上とも思えないが切磋琢磨出来る)
おそらく種市が開幕投手だろうし、涌井はダメだがベテラン石川もまあまあの投球はする
ヤクルトって小川がイマイチになった今、お手本投手や切磋琢磨出来る若手の投手がいるのかな
もしかしたら、新人の奥川と吉田で刺激しあって切磋琢磨するのかもしれんと思うと恐ろしい
ロッテには種市など若い投手で実力がある投手がいる(佐々木より上とも思えないが切磋琢磨出来る)
おそらく種市が開幕投手だろうし、涌井はダメだがベテラン石川もまあまあの投球はする
ヤクルトって小川がイマイチになった今、お手本投手や切磋琢磨出来る若手の投手がいるのかな
もしかしたら、新人の奥川と吉田で刺激しあって切磋琢磨するのかもしれんと思うと恐ろしい
378: 2019/11/16(土) 07:58:42.63 ID:IhaJwMpl
>>375
確かにそうだね。大エース石川はもう40だし来年はきつそう。小川や原もパッとしないし。でも恵まれてない環境の中で活躍できるのが一流だと思う。マー君も弱小だった楽天で一年目から11勝だったし。
確かにそうだね。大エース石川はもう40だし来年はきつそう。小川や原もパッとしないし。でも恵まれてない環境の中で活躍できるのが一流だと思う。マー君も弱小だった楽天で一年目から11勝だったし。
387: 2019/11/16(土) 17:48:49.75 ID:nMKShFU0
>>378
マーのいたKスタはPF0.7くらいで点の入りにくい球場だし
守備もいいほうだったからまるで条件が違う
12球団1投手不利な球場かつ12球団1最低な守備で初めて奥川と同じ条件になる
例えば防御率5.18のヤクルト大下と防御率2.34の中日梅津
球場・守備補正のあるWARという指標では同じ0.4になってる
中日はヤクルトと真逆で一番打低な球場で一番守備指標がいい
それくらい環境は成績を左右する
マーのいたKスタはPF0.7くらいで点の入りにくい球場だし
守備もいいほうだったからまるで条件が違う
12球団1投手不利な球場かつ12球団1最低な守備で初めて奥川と同じ条件になる
例えば防御率5.18のヤクルト大下と防御率2.34の中日梅津
球場・守備補正のあるWARという指標では同じ0.4になってる
中日はヤクルトと真逆で一番打低な球場で一番守備指標がいい
それくらい環境は成績を左右する
404: 2019/11/18(月) 00:45:00.69 ID:NipUBCPx
>>375
吉田は大学では森下の次の評価の投手
実際に素晴らしい投手
新人の奥川と吉田でヤクルト投手陣を盛り上げることは良いことじゃないか?
田中マーがあれだけの投手になったのも、層の薄い楽天に行ったからとも言える
逆に奥川がソフトバンクに行ってしまったら3~4年くらい塩漬けにされる可能性もあった
吉田は大学では森下の次の評価の投手
実際に素晴らしい投手
新人の奥川と吉田でヤクルト投手陣を盛り上げることは良いことじゃないか?
田中マーがあれだけの投手になったのも、層の薄い楽天に行ったからとも言える
逆に奥川がソフトバンクに行ってしまったら3~4年くらい塩漬けにされる可能性もあった
408: 2019/11/18(月) 05:34:44.18 ID:Wahlr6BG
>>404
巨人阪神のどちらかに行って欲しかったがw
即、先発ローテ入りでしょw
巨人阪神のどちらかに行って欲しかったがw
即、先発ローテ入りでしょw
376: 2019/11/16(土) 03:36:46.65 ID:z1Kb2hVM
ZOZOマリン 投手に有利
佐々木が羨ましい
佐々木が羨ましい
377: 2019/11/16(土) 04:01:00.73 ID:z1Kb2hVM
神宮が使えない来年のヤクルト打線
9山崎 .200 0
7青木 .260 2
4山田 .200 9
3村上 .168 12
6外人 .222 5
2嶋嶋 .218 0
5廣岡 .045 0
8塩見 .090 0
1投手 .000 0
ヤクルトは来年も弱そう
9山崎 .200 0
7青木 .260 2
4山田 .200 9
3村上 .168 12
6外人 .222 5
2嶋嶋 .218 0
5廣岡 .045 0
8塩見 .090 0
1投手 .000 0
ヤクルトは来年も弱そう
379: 2019/11/16(土) 09:05:53.69 ID:6H6yCh3K
投球スタイルは違うけど、石川に長く現役を続けるコツとかは聞いて見てもいいと思う
380: 2019/11/16(土) 10:57:18.77 ID:uey0dkF8
神宮来年使えないって
もう永久に使わなくていいよ。
というか、来年代わりの球場どこになるのかな。
まさか死のロードが続くとかないよね。
もう永久に使わなくていいよ。
というか、来年代わりの球場どこになるのかな。
まさか死のロードが続くとかないよね。
381: 2019/11/16(土) 11:15:51.57 ID:HsYu8EKB
東京ドームで決まっとるで
382: 2019/11/16(土) 11:42:06.68 ID:uey0dkF8
東京ドームか、神宮よりはましなんかな。
来年はオリンピックの関係で開幕早いし、流石に新人に開幕投手は無理だよね。
体力づくりの一年にして欲しいな。
夏場に1か月近く休みがあるんだっけ。早くて秋ぐらいにお試し登板があれば良いかな
来年はオリンピックの関係で開幕早いし、流石に新人に開幕投手は無理だよね。
体力づくりの一年にして欲しいな。
夏場に1か月近く休みがあるんだっけ。早くて秋ぐらいにお試し登板があれば良いかな
384: 2019/11/16(土) 15:41:20.66 ID:j8aMVEl5
>>382
東京ドームのがいいよ
神宮は投手に不利なホーム球場
普通の球場はグラウンドでマウンドが一番高いが、神宮は球審の位置が一番高くなっているって
東京ドームのがいいよ
神宮は投手に不利なホーム球場
普通の球場はグラウンドでマウンドが一番高いが、神宮は球審の位置が一番高くなっているって
383: 2019/11/16(土) 13:18:11.82 ID:xuBYTKYe
>>344
今年の指名宣言は6球団。
宣言すれば競合数減らせる可能性が高いので、宣言していないチームが誰を指名するかは完全には決まっていない。
巨人も奥川6球団だったら行かなかったと思う。
本命は奥川だが、おそらく最後まで様子を見ていた。
奥川と佐々木の低い方とかだったかもしれん。
今年の指名宣言は6球団。
宣言すれば競合数減らせる可能性が高いので、宣言していないチームが誰を指名するかは完全には決まっていない。
巨人も奥川6球団だったら行かなかったと思う。
本命は奥川だが、おそらく最後まで様子を見ていた。
奥川と佐々木の低い方とかだったかもしれん。
385: 2019/11/16(土) 17:23:21.29 ID:xkbljNNn
ドラフト会議指名後、契約していないのは佐々木と奥川だけ?
386: 2019/11/16(土) 17:27:46.29 ID:xkbljNNn
遅くない?
388: 2019/11/16(土) 21:20:12.19 ID:GzxNIG/f
奥川はぶっちゃけ即戦力では無いと思うけどな
ストレートがやや高いしスライダーの球速も遅いしコントロールは言うほどいいイメージない
投げ方が菅野に似てるから巨人で教えてもらったら良かったんちゃうか
ストレートがやや高いしスライダーの球速も遅いしコントロールは言うほどいいイメージない
投げ方が菅野に似てるから巨人で教えてもらったら良かったんちゃうか
399: 2019/11/17(日) 17:41:02.30 ID:YNmY3top
>>388
全部主観で草
データを示せデータを
全部主観で草
データを示せデータを
389: 2019/11/16(土) 22:41:57.71 ID:3kgmXiN9
ヤクルト戸田球場12月に復旧、奥川らトレ支障なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-11120877-nksports-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-11120877-nksports-base
390: 2019/11/17(日) 00:36:28.19 ID:450Ljvpn
>>389
コメントw
>全然充実してないでしょ。 高校野球の強豪校ですら、寮も室内練習場も専用の野球場も、ウエートができるジムも完備してるところがほとんど。
ヤクルトの施設が勝ってるのは寮が一人部屋っていう点だけじゃないの? そういう強豪校とかから来た人とか、大卒のルーキーはヤクルトの2軍施設見たらかなりレベルが低くてビックリするだろうね。
>正直ヤクルトの2軍設備は高校の強豪校以下だから、不安なのは変わらないと思う。
>プロは河川敷とか恥ずかしい!
コメントw
>全然充実してないでしょ。 高校野球の強豪校ですら、寮も室内練習場も専用の野球場も、ウエートができるジムも完備してるところがほとんど。
ヤクルトの施設が勝ってるのは寮が一人部屋っていう点だけじゃないの? そういう強豪校とかから来た人とか、大卒のルーキーはヤクルトの2軍施設見たらかなりレベルが低くてビックリするだろうね。
>正直ヤクルトの2軍設備は高校の強豪校以下だから、不安なのは変わらないと思う。
>プロは河川敷とか恥ずかしい!
391: 2019/11/17(日) 02:23:17.62 ID:UtSrFAJf
山瀬くんと奥川くん離れてしもた
辛いな・・・
辛いな・・・
392: 2019/11/17(日) 02:56:03.12 ID:UtSrFAJf
393: 2019/11/17(日) 04:35:38.95 ID:BUr5A5Fg
山瀬が奥川と日本代表でバッテリーになるのが一番の高い目標って言ってたぞ
394: 2019/11/17(日) 12:44:55.91 ID:0rtGEVQL
奥川と嶋がバッテリー組んでいい感じになったら山瀬嫉妬しそう
395: 2019/11/17(日) 14:01:21.43 ID:sh6RflfP
ところで育成プラン決まったんだろうか
おっくんは今はトレーニングしてるんかな。
球場不利で大変だけどなんとか活躍して欲しいね。
おっくんは今はトレーニングしてるんかな。
球場不利で大変だけどなんとか活躍して欲しいね。
396: 2019/11/17(日) 15:40:46.99 ID:uW11PR3k
菅野さんと自主トレしてほしい
397: 2019/11/17(日) 15:52:27.20 ID:9d+5zjEF
ヤクルト1位・奥川恭伸 佐々木朗希の163kmで自分を見失った1カ月
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264840/5
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264840/6
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264840/5
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264840/6
398: 2019/11/17(日) 16:02:14.95 ID:9d+5zjEF
ヤクルト1位・奥川恭伸 佐々木朗希の163kmで自分を見失った1カ月
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264840/5
星稜の場合、冬場の投げ込みは3勤1休、ブルペンは15球×4セットの60球がベース。
1イニング単位を想定した投球練習を行っている。投手としての基礎を完成させ、絶対的エースとなった3年春。
またしても壁が立ちはだかる。それが、大船渡の佐々木朗希(18=ロッテ1位)だった。
「3年の春、(U18高校代表の紅白戦で)佐々木くんが163キロを出したときは、奥川は冷静に現実を受け入れられていなかった。
『自分も、もっとスピードを追い求めないといけないんじゃないか』と思うようになって自分を見失っていました。
『投手は総合力で勝負するもの。スピードが勝負じゃない』と説得して、
本来の奥川を取り戻すのに1カ月間くらい時間がかかりました」(林監督)
ヤクルトでは総合力の高さをどれだけ見せられるか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/264840/5
星稜の場合、冬場の投げ込みは3勤1休、ブルペンは15球×4セットの60球がベース。
1イニング単位を想定した投球練習を行っている。投手としての基礎を完成させ、絶対的エースとなった3年春。
またしても壁が立ちはだかる。それが、大船渡の佐々木朗希(18=ロッテ1位)だった。
「3年の春、(U18高校代表の紅白戦で)佐々木くんが163キロを出したときは、奥川は冷静に現実を受け入れられていなかった。
『自分も、もっとスピードを追い求めないといけないんじゃないか』と思うようになって自分を見失っていました。
『投手は総合力で勝負するもの。スピードが勝負じゃない』と説得して、
本来の奥川を取り戻すのに1カ月間くらい時間がかかりました」(林監督)
ヤクルトでは総合力の高さをどれだけ見せられるか。
403: 2019/11/18(月) 00:25:31.03 ID:NipUBCPx
>>398
奥川がU18 合宿で初めて、ブルペンで佐々木の投球を見たとき明らかに表情が沈んでたもんなあ
他の投手陣はすげー!という驚きや好奇心の表情や、マジかよ、やるなみたいな感じの様子なのに
奥川だけ落ち込んでいた
佐々木の投球は野球を知らない人でも凄さが分かるんだが、レベル的に近くにいる人も度肝を抜かれるレベル
トップにいる奥川だからこそ落ち込むんだろうな
現時点の奥川は高校生では最も完成度は高いが、欠点はスピードより高めの失投があることかな
だから春夏甲子園でも、地方予選でも、U18カナダ戦でもHRを打たれている
奥川の目標はコントロール日本一を目指せばよい
菅野どころか田中マーのコントロールを付ければ日本一の投手に成れる
佐々木とは永遠のライバルになりそう
奥川がU18 合宿で初めて、ブルペンで佐々木の投球を見たとき明らかに表情が沈んでたもんなあ
他の投手陣はすげー!という驚きや好奇心の表情や、マジかよ、やるなみたいな感じの様子なのに
奥川だけ落ち込んでいた
佐々木の投球は野球を知らない人でも凄さが分かるんだが、レベル的に近くにいる人も度肝を抜かれるレベル
トップにいる奥川だからこそ落ち込むんだろうな
現時点の奥川は高校生では最も完成度は高いが、欠点はスピードより高めの失投があることかな
だから春夏甲子園でも、地方予選でも、U18カナダ戦でもHRを打たれている
奥川の目標はコントロール日本一を目指せばよい
菅野どころか田中マーのコントロールを付ければ日本一の投手に成れる
佐々木とは永遠のライバルになりそう
400: 2019/11/17(日) 18:03:04.50 ID:wkAaT0jQ
ヤクルトのキャンプ中にコンディション不良(=怪我)の人多すぎだろ
練習しすぎ
練習しすぎ
401: 2019/11/17(日) 22:11:42.48 ID:sh6RflfP
ヤクルトは医療サポートとかないんか
他球団と差がつくばかりだわ。
おっくんは無理せず怪我無く成長して欲しい。
他球団と差がつくばかりだわ。
おっくんは無理せず怪我無く成長して欲しい。
402: 2019/11/17(日) 23:59:34.59 ID:DkSYwSdw
高津と斎藤が上手く育てるよ
405: 2019/11/18(月) 00:49:42.62 ID:qCDnfiP8
チャンスでゲッツーを打たれて無援護なのと守備でエラーされてピンチ拡大なのは投手からしてどっちの方がイラッとするんだろう
406: 2019/11/18(月) 01:08:49.90 ID:+PfHC11V
奥川は失投を打たれるパターンが多いな
407: 2019/11/18(月) 02:16:52.21 ID:26UL6ZwY
佐々木という怪物と同じ学年だったことが吉なのか凶なのか…佐々木がいなかったらもっと騒がれてたな
409: 2019/11/18(月) 05:53:48.67 ID:Wahlr6BG
美馬さん正直に言い過ぎw
「僕、ケガもよくしてきてるので、(環境やメディカル面の)質問もさせてもらった。
神宮はみんなが思ってるようにピッチャーが厳しい球場なので、そういう印象です。自分と家族が生活しやすい環境が一番。」
「僕、ケガもよくしてきてるので、(環境やメディカル面の)質問もさせてもらった。
神宮はみんなが思ってるようにピッチャーが厳しい球場なので、そういう印象です。自分と家族が生活しやすい環境が一番。」
410: 2019/11/18(月) 09:22:29.69 ID:m7zbIVUo
来年の開幕ローテ予想
小川、石川、スアレス、ブキャナン、山田大、吉田
現状では高津は奥川を開幕ローテに入れる事は考えていないらしい
開幕ローテの誰かが脱落したら入れ替えで奥川を上げるイメージなんだろうな
小川、石川、スアレス、ブキャナン、山田大、吉田
現状では高津は奥川を開幕ローテに入れる事は考えていないらしい
開幕ローテの誰かが脱落したら入れ替えで奥川を上げるイメージなんだろうな
413: 2019/11/18(月) 12:13:21.89 ID:sky6jfiL
>>410
ブキャナンは放出の可能性もある、その場合は新外国人投手
後は原、高梨辺りがどうなるか
開幕ローテーションはともかく、奥川の出番は必ずある
ブキャナンは放出の可能性もある、その場合は新外国人投手
後は原、高梨辺りがどうなるか
開幕ローテーションはともかく、奥川の出番は必ずある
416: 2019/11/18(月) 13:22:15.69 ID:5bECRkTx
>>410
酷使すると最低監督と罵られる
ヤクルトは由規を潰した実績がある
酷使すると最低監督と罵られる
ヤクルトは由規を潰した実績がある
411: 2019/11/18(月) 10:15:38.70 ID:Z0y6263n
これだけ騒がれてオフに露出あるなら充分だね
後は実力で村上なり山田みたいに人気になれば良い
つくづく奥川レベルをこの競合で引けたのはラッキーとしか言いようがない
後は実力で村上なり山田みたいに人気になれば良い
つくづく奥川レベルをこの競合で引けたのはラッキーとしか言いようがない
412: 2019/11/18(月) 10:48:37.60 ID:rjaBfsrc
>>411
ある意味佐々木と石川のお陰だな
例年なら奥川は6、7球団競合レベル
ある意味佐々木と石川のお陰だな
例年なら奥川は6、7球団競合レベル
414: 2019/11/18(月) 13:05:21.38 ID:03Utb2Jx
奥川よりコントロール良かった高校生知らない
知ってるなら教えてほしい
工藤なんかもK/BB凄かったね
奥川はそれ以上だけど
知ってるなら教えてほしい
工藤なんかもK/BB凄かったね
奥川はそれ以上だけど
415: 2019/11/18(月) 13:07:45.82 ID:qCDnfiP8
奥川はドラフトでセリーグからしか
指名入らなかったのすごく気にしてるみたいだね
パリーグに行きたかったのかな?
指名入らなかったのすごく気にしてるみたいだね
パリーグに行きたかったのかな?
417: 2019/11/18(月) 13:28:04.32 ID:5bECRkTx
藤浪は性格がゴミだけど由規は真面目だった
ヤクルトじゃなかったら怪我せずに大成してた
ヤクルトじゃなかったら怪我せずに大成してた
418: 2019/11/18(月) 13:44:18.53 ID:rjaBfsrc
由規が潰れたのは荒木のせい




コメントする