1: 2017/10/27(金) 09:37:39.50 ID:dtYEDOsb0
プロ野球のクライマックスシリーズが終わりました。毎年のことではありますが、クライマックスシリーズでシーズン2位以下のチームが勝ち上がると、
必ず「クライマックスシリーズ不要論」が持ち上がります。曰く、シーズンの価値を無為にするものであると。
これはまったく的を射ない意見です。
「一年間頑張ったのに気分が悪い…」「スッキリしない…」とお思いであれば、それはそう思う人の認識の問題です。
ハッキリ言えば、「本当は自分自身でもクライマックスシリーズの負けは、負けである」と心の底で認めているからモヤモヤするのです。
まったく意味のない試合だと思っているなら、無視すればいいだけ。気になるのは「負けた」という負い目があるからです。
そのことから目を逸らしてクライマックスシリーズ制度に難癖をつけるのは不見識です。
ホーム開催であったり、1勝のアドバンテージであったり、有利な条件で始まった「この日この時この試合」に勝てないのは「弱い」のです。
制度のせいではなく、広島は弱いから負けたのです。
http://news.livedoor.com/article/detail/13803622/
必ず「クライマックスシリーズ不要論」が持ち上がります。曰く、シーズンの価値を無為にするものであると。
これはまったく的を射ない意見です。
「一年間頑張ったのに気分が悪い…」「スッキリしない…」とお思いであれば、それはそう思う人の認識の問題です。
ハッキリ言えば、「本当は自分自身でもクライマックスシリーズの負けは、負けである」と心の底で認めているからモヤモヤするのです。
まったく意味のない試合だと思っているなら、無視すればいいだけ。気になるのは「負けた」という負い目があるからです。
そのことから目を逸らしてクライマックスシリーズ制度に難癖をつけるのは不見識です。
ホーム開催であったり、1勝のアドバンテージであったり、有利な条件で始まった「この日この時この試合」に勝てないのは「弱い」のです。
制度のせいではなく、広島は弱いから負けたのです。
http://news.livedoor.com/article/detail/13803622/
3: 2017/10/27(金) 09:38:30.19 ID:ImNwAMWr0
ならもうカープが優勝した時だけCS無しにしようよ!
262: 2017/10/27(金) 10:38:31.25 ID:A7CHjCi1F
>>3
これやな
これやな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509064659