スポンサードリンク


シーズン

1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカー_01

1: 2018/10/13(土)22:10:24 ID:tj1
昨年もスレ立てした者やが、今日で平成のプロ野球レギュラーシーズン終了ということで再更新

2: 2018/10/13(土)22:10:59 ID:tj1
まずは91~100位
10人ずつ発表していくで

3: 2018/10/13(土)22:11:39 ID:8Mk
ワイ何位やろ




元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539436224/l50


0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
123

1: 2018/10/07(日)17:47:44 ID:DOU
*1位 王 158 (130試合、1974年)
*2位 王 142 (129試合、1966年)
*3位 王 138 (135試合、1965年)
*4位 丸 130 (125試合、2018年)
*4位 王 130 (133試合、1967年)
*6位 鉢 128 (140試合、2001年)
*7位 王 126 (130試合、1977年)
*8位 王 125 (122試合、1976年)
*9位 王 124 (130試合、1973年)
10位 王 123 (128試合、1975年)
10位 王 123 (140試合、1963年)

2: 2018/10/07(日)17:49:50 ID:hrx
王ボール無しやったら100ぐらいやろな

3: 2018/10/07(日)17:51:51 ID:P6z
金本おらんやんと思ったら草




元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538902064/l50


3コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
ダウンロード

1: 2018/03/27(火)19:45:37 ID:Tom
無難に吉田正尚

2: 2018/03/27(火)19:46:39 ID:9ZL
その前に宗佑磨が打つぞ

3: 2018/03/27(火)19:59:26 ID:OeC
日ハムの外人が打たれそう




元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522147537/l50

0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
ダウンロード

1: 2017/12/21(木)21:45:25 ID:Img
楽天 則本昂大(2017年)222奪三振
西武 菊池雄星(2017年)217奪三振
阪神 藤浪晋太郎(2015年)221奪三振
オリ 金子千尋(2013年)200奪三振
ハム ダルビッシュ有(2011年)276奪三振
福岡 杉内俊哉(2010年)218奪三振
ヤク 石井一久(2000年)210奪三振
横浜 斎藤隆(1996年)206奪三振
千葉 伊良部秀輝(1995年)239奪三振
中日 今中慎二(1993年)247奪三振
近鉄 野茂英雄(1993年)276奪三振
広島 川口和久(1991年)230奪三振、佐々岡真司(1991年)213奪三振
巨人 江川卓(1981年)221奪三振


パリーグは殆どここ10年以内に記録している模様

7: 2017/12/21(木)21:53:03 ID:Img
なお>>1のうち菊池雄星、佐々岡真司もだが杉内俊哉もこの年最多奪三振のタイトルを逃している

2: 2017/12/21(木)21:47:05 ID:4aq
まロ伊遡



元レス:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513860325/l50

1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
hamu

1: 2017/12/16(土)22:47:03 ID:pmV
先頭の数字はシーズン順位

②埼玉西武 41.7
①福岡ソフトハ 39.4
①広島東洋 28.5
③横浜DeNA 22.8
⑤中  日 15.5
⑤北海道日 8.3
④読  売 5.7
④オ リ ッ ク ス* -20.8
③東北楽天 -21.5
⑥東京ヤクルト -38.0
②阪  神 -56.9

2: 2017/12/16(土)22:47:27 ID:7zH
阪神定期

3: 2017/12/16(土)22:47:45 ID:JSj
鶉って何の数値だっけ



元レス:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513432023/l50

0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
ダウンロード

1: 2017/10/13(金)22:22:33 ID:RB8
以前、平成以降のシーズン貯金ランキグン(https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507537482/l50)を立てた者です。
借金ランキグンも気になったので調べてみたで。

2: 2017/10/13(金)22:23:43 ID:RB8
まずは借金7からスタート。
ちなみに複数回ランクインしてる人も含め、借金7以上の成績を記録した選手は全部で69人。

3: 2017/10/13(金)22:25:14 ID:RB8
41位タイ 借金7(29人)
1996年 8勝15敗 3.30 酒井弘樹(近)
1996年 8勝15敗 3.51 工藤公康(ダ)
1992年 8勝15敗 3.96 小宮山悟(ロ)
1993年 8勝15敗 3.99 桑田真澄(巨)
2012年 7勝14敗 3.23 バリントン(広)
2008年 7勝14敗 3.64 グリン(日)
2006年 7勝14敗 4.37 一場靖弘(楽)
1993年 7勝14敗 4.62 吉田豊彦(ダ)
2002年 6勝13敗 3.61 ヤーナル(オ)
2017年 6勝13敗 3.66 ブキャナン(ヤ)
1993年 6勝13敗 4.24 足利豊(ダ)
2006年 6勝13敗 4.93 大竹寛(広)
2008年 5勝12敗 5.02 小林宏之(ロ)
2016年 4勝11敗 4.42 高橋光成(西)
2014年 4勝11敗 4.53 ナーブソン(ヤ)
2015年 3勝10敗 3.51 岩崎優(神)
2015年 3勝10敗 4.64 新垣渚(ヤ)
1995年 3勝10敗 4.80 野口茂樹(中)
2005年 3勝10敗 5.18 有銘兼久(楽)
2010年 2勝*9敗 4.25 ランドルフ(横)
2006年 2勝*9敗 4.35 吉見祐治(横)
2014年 2勝*9敗 4.83 美馬学(楽)
2005年 2勝*9敗 5.56 一場靖弘(楽)
2010年 2勝*8敗 2.62 山口俊(横)
2007年 1勝*8敗 4.17 有銘兼久(楽)
2016年 1勝*8敗 4.52 山井大介(中)
2013年 1勝*8敗 6.02 バーネット(ヤ)
2016年 0勝*7敗 1.88 サファテ(ソ)
2010年 0勝*7敗 6.51 阿斗里(横)


元レス:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507900953/l50

1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

5c6c168b


1 :名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)00:43:14 ID:zd8
3.34%くらいか?



2 :名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)00:44:42 ID:HS2
パリーグ記録には並んだらしいな





1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)06:11:14 ID:A0X
順調に育っていれば…



2 :名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:08:32 ID:LyM
暗黒時代の唯一の希望やったな





2コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)16:40:33 ID:04F
ちな過去に90勝したチーム
1955年 南海ホークス 99勝41敗3分
(日本プロ野球記録。パリーグでは最後の勝率.700を記録)
1950年 松竹ロビンス 98勝35敗4分
1956年 西鉄ライオンズ 96勝51敗7分
1956年 南海ホークス 96勝52敗6分(リーグ2位)
1955年 ジャイアンツ 92勝37敗1分(セリーグでは最後の勝率.700を記録)
1965年 ジャイアンツ 91勝47敗2分(日本プロ野球では最後の90勝代を記録)
1954年 南海ホークス 91勝49敗(リーグ2位)
1954年 西鉄ライオンズ 90勝47敗3分
2002年 西武ライオンズ 90勝49敗1分
1955年 西鉄ライオンズ 90勝50敗4分(リーグ2位)




2 :名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)16:41:31 ID:Znp
90勝まで何試合でいくつ勝てばええんや?





2コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)17:47:32 ID:Koi

シーズン前はオリックス阪神の仲良しトレードあったけど




2 :名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)17:48:02 ID:JjW

桑原のスライダーとはなんだったのか






2コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)23:01:34 ID:AHi
中村剛也 打率.284 6本 22打点 本塁打2位・打点1位

西岡剛  打率.308 1本 10打点 打率6位

平田良介 打率.307 2本 12打点 打率7位

中田翔  打率.239 8本 22打点 本塁打1位・打点1位

浅村栄斗 打率.295 3本 19打点 打点5位

森友哉  打率.303 3本 13打点 打率7位・打点8位


≪ファーム≫
西田直斗 打率.310 0本 3打点 打率2位
香月一也 打率.253 1本 5打点




2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)23:04:14 ID:AHi
現在野手では11人しか選手登録されてないのに
この活躍っぷりはさすがやね






0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加


maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)17:28:02 ID:JO6
記録更新あるで



2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)17:29:09 ID:PNw
午後5時29分までの記録は?





このページのトップヘ