スポンサードリンク


全盛期

1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
ダウンロード

1: 2017/08/29(火)21:54:14 ID:N43
1.(四)辻初彦 現埼玉西武ライオンズ監督
2.(九)平野謙 現群馬ダイヤモンドペガサス監督
3.(八)秋山幸二 元福岡ソフトバンクホークス監督
4.(監)●●●● ●●●●取締●●●
5.(DH)オレステスデストラーデ 元カリブの監督
6.(五)石毛宏典 元オリックスブルーウエーブ監督、四国アイランドリーグ創設者
7.(七)笘篠誠治 現松本典子の義兄監督
8.田辺徳雄(六) 元埼玉西武ライオンズ監督
9.伊東勤(二) 元埼玉西武ライオンズ監督、現千葉ロッテマリーンズ監督

投手
工藤公康 現ソフトバンクホークス監督
渡辺久信 元埼玉西武ライオンズ監督
郭泰源 元誠泰コブラズ監督、元統一セブンイレブンライオンズ監督、元台湾代表監督
潮崎哲也 現埼玉西武ライオンズ二軍監督

2: 2017/08/29(火)21:57:58 ID:Qpa
ほんと強かった時代やね

3: 2017/08/29(火)21:58:54 ID:7R9
ここちょっと消えてますね



元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504011254/l50

1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519



1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)16:03:56 ID:NRc
はず



2 :名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)16:04:32 ID:7IF
まあそうやな





0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)23:57:12 ID:pD0

エグい




2 :名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)23:59:42 ID:bHu
フォーム綺麗やし、しかも左やもんな





1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)18:58:16 ID:ltD
1 中 森本稀哲 2007年 .300 584打数175安打 3HR 44打点 31盗塁
2 二 平野恵一 2010年 .350 492打数172安打 1HR 24打点 59犠打
3 右 谷佳知 2001年 .325 547打数178安打 13HR 79打点 52二塁打(NPB最高)
4 左 和田一浩 2010年 .339 505打数171安打 37HR 93打点 長打率.624
5 一 小笠原道大 2003年 .360 486打数160安打 31HR 100打点 出塁率.473
6 三 関本賢太郎 2008年 .298 430打数128安打 8HR 52打点 38犠打
7 捕 中嶋聡 1990年 .283 286打数81安打 12HR 39打点
8 遊 山崎浩司 2009年 .297 246打数73安打 3HR 26打点
9投

代打 谷繁元信 2001年 .262 447打数117安打 20HR 70打点 盗塁阻止率.543




2 :名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)18:58:33 ID:ltD
・先発
山本昌 1993年 17勝5敗 防御率2.05 132奪三振 5完封
西口文也 1997年 15勝5敗 防御率3.12 192奪三振 2無四球完投
高橋尚成 2007年 14勝4敗 防御率2.75 141奪三振 2完封
朝倉健太 2006年 13勝6敗 防御率2.79 107奪三振 1完封
木佐貫洋 2007年 12勝9敗 防御率3.09 131奪三振

・リリーフ
小山伸一郎 2007年 30登板 3勝1敗 16S 2H 防御率0.58
渡辺亮 2011年 56登板 5勝1敗 12H 防御率1.98
斎藤隆 2001年 50登板 7勝1敗 27S 防御率1.67




2コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
1-C-HOM519

1 :名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)02:47:26 ID:jE2
年齢も肉体も人格も当時に戻るものとして誰が欲しい?

一場全盛期
2006 193イニング 7勝14敗 防御率4.37 WHIP1.43
2007 058イニング 6勝02敗 防御率5.37 WHIP1.60(なお後半戦では防御率2点台、6勝)

那須野全盛期
2006 095イニング 3勝08敗  防御率4.05 WHIP1.48
2007 061イニング 4勝05敗1S12H 防御率3.79 WHIP1.52

野間口全盛期
2006 042イニング 1勝03敗3H 防御率3.43 WHIP1.38
2006 025イニング 4勝00敗  防御率1.80 WHIP0.92




2 :名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)02:48:23 ID:XAh
一場



0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
1-C-HOM519

1 :名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)20:45:51 ID:dPo
00 .315 30本 90点 30盗
05 .327 40本 125点 3盗

成績的には05年っぽいけど、00年の成績好きンゴねぇ




2 :名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)20:55:19 ID:lKO
00年は3と5ですべて割り切れるのがすごいきもい



5コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
1-C-HOM519

1 :名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)19:33:06 ID:ptI
どちらの方が長打力あったの?



2 :名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)19:36:46 ID:WXo
マリナーズでシーズン18本打った漁師さんやぞ




0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

5c6c168b


1 :名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)13:30:08 ID:GeD
150キロ後半の直球



2 :名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)13:30:33 ID:PTI
躍動感





1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
1-C-HOM519

1 :名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)13:30:57 ID:OZJ
打者としてどっちが上なん?



3 :名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)13:33:47 ID:OZJ
長打力 菊池>>>東出

ミート 東出>>菊池な事ぐらいならわかるで





0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/05/11(月)22:42:14 ID:pIA

見てるだけでワクワク出来た




2 :名無しさん@おーぷん 2015/05/11(月)22:42:37 ID:mHx

実際は大したことないよな






0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/05/11(月)19:26:47 ID:6jY

同じコントロール悪い右投げの新垣が奪三振王とれたぐらいだし、
仮によんたまや暴投が多くてもいい意味の荒れ球投手になれないかね?
あとソフバン中田とか




2 :名無しさん@おーぷん 2015/05/11(月)19:27:25 ID:NiR

インステップ復活、しよう






4コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)01:45:01 ID:GwI
ワイおはD、純粋にみんなの意見が聞きたいんや

菊池は確かにヤバイけども、全盛期の荒木も凄かったと思うんや
あの頃はあんまり騒がれてなかったけどな...


maki


2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)01:45:47 ID:GwI
若干贔屓目入っとるのは堪忍やで





このページのトップヘ