スポンサードリンク


1位

1コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
123

1: 2018/10/22(月)20:12:04 ID:BW3
2007 丸 2位
2008 浅村 4位
2009 増井 5位
2010 柳田 2位
2011 菊池 2位
2012 則本 2位
2013 田中広 3位
2014 外崎 3位
2015 茂木 3位
2016 源田 3位

スカウトが有能ならこいつら競合なしで取れたんやぞ

45: 2018/10/22(月)20:40:24 ID:5xh
>>1で考えたんやけどな、、、見やすかったからw

47: 2018/10/22(月)20:41:49 ID:BW3
>>45
じゃあ>>1の田中を山川と入れ替えてクレメンス




元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540206724/l50


0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
ダウンロード

1: 2017/12/07(木)22:48:41 ID:AqX
西武は7日、埼玉・所沢市内で約500人のファンを招いて新入団会見を行い、今秋ドラフトで指名した新人8選手を披露した。

1位の明大・斉藤大将投手(22)は、背番号19。スリークオーター左腕で、即戦力の期待がかかる。
「セールスポイントは、どんな場面でも平常心で強気に攻められることです」とアピール。
色紙には「記憶と記録に残る選手」と、したためた。

会見を終えると「こんなに多くの人の前でしゃべることがなかったので、緊張しました。
このユニホームが着られてうれしいです」と笑顔で振り返った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00071775-nksports-base

2: 2017/12/07(木)22:49:27 ID:MUI
楽天の3位は既に記録も記憶も残してるぞ

3: 2017/12/07(木)22:51:28 ID:i2u
>>2
岩見かと思ったら違った


元レス:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512654521/l50

0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)13:06:43 ID:GUt
ソフトバンクのドラフト1位の県岐阜商・高橋純平投手(18)の背番号が「47」に決まった。工藤監督が現役時代に背負った番号をつける。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000077-nksports-base




2 :名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)13:08:19 ID:2kA
弟子にして欲しいって言ってたしな





6コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

1-C-HOM519


1 :名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)13:39:15 ID:7tb
どこも投手ほしいから外れ1位じゃね?



2 :名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)13:44:52 ID:Blg
小笠原も微妙やろ





0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
1-C-HOM519

1 :名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:45:30 ID:Nxt
1位↑阪神 289⑥ 369⑤ -80⑥ .5111
1位→ヤク 357① 337④ +20② .5111 0.0
3位→巨人 304⑤ 292② +12③ .5000 1.0
4位↑広島 340② 289① +51① .4767 2.0
5位↓横浜 333③ 383⑥ -50⑤ .4725 0.5
6位→中日 309④ 334③ -25④ .4333 3.5

冷静に考えてみてもおかしい




2 :名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:45:54 ID:DZi
強い(確信)




0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

d08a6d63

ba7a173bf1d4b8879d06b4c862e571271


1 :名無しさん@おーぷん 2015/06/18(木)17:15:29 ID:4gq
セ         パ
燕 バレ(14) 1.007 西 中村(14) 0.963
巨 阿部(12) 0.994 檻 デホ(12) 0.846
中 和田(10) 1.061 福 松中(06) 0.981
横 村田(08) 1.062 近 タフィ(01) 1.083
神 金本(05) 1.044 日 オバン(00) 1.051
広 ラロッカ(04) 1.102 ロ 落合(86) 1.232




2 :名無しさん@おーぷん 2015/06/18(木)17:16:14 ID:EJu
ちょっと一球団だけ昭和がいますね・・・





8コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1 :名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)21:17:56 ID:801
誰が一瞬でも一位になると予想しただろうか?



2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)21:18:28 ID:tXO
ワイはずっと信じてた(嘘)





0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

maki


1:名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)20:56:14 ID:sfZ
34b6cddac18fc47c0003a63de2b07492

http://baseball.yahoo.co.jp/npbopen/standings/


2 :名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)20:57:41 ID:SDG
マジじゃねーか





0コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加
Getty%20Images


1 :名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)10:25:31 ID:euwnC4jwS
1920年以降50試合以上先発した投手の通算防御率でなんと岩隈が1位の2.58
なお2位はクレイトン・カーショウの2.64で
それ以前の記録では、ホイト・ウィルヘルムの1958~1963年までの2.68が最高で、
カーショウが破るまで50年以上更新されていなかった
さらにアメリカン・リーグに限って言えば、あの伝説の投手ホワイティー・フォードの2.75が
今までの最高で、半世紀ぶりに岩隈はこれを大きく上回る記録を残した

なお、誰にも話題にされてない模様




2 :名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)10:27:31 ID:uMcJXOq6s

やっぱり岩隈がナンバーワン!



 

このページのトップヘ